ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

ゼロックス杯 サンフレッチェ広島-柏レイソル @ 国立霞ヶ丘競技場と、音楽好きJリーガーの話 / 文化庁メディア芸術祭2013 @ 国立新美術館 / “デザインあ”展 @ 21-21 DESIGN SIGHT / 蓮沼執太“音的”展 @ アサヒアートスクエア など

主にゼロックスの週末の話。

ゼロックススーパーカップ サンフレッチェ広島-柏レイソル国立霞ヶ丘競技場


今年もJリーグの開幕を告げる一戦、ゼロックススーパーカップサンフレッチェ広島-柏レイソル国立霞ヶ丘競技場へ。昨年はこんな感じ。今年は友人が某テレビ番組のプレゼントで当てた指定席で、バックスタンドど真ん中!見る限りメインスタンドもそこそこ埋まってて、自由席はどちらもパンパンなのに(金券ショップで招待券沢山見かけたといえ)、テレビに映るバックスタンドが少し寂しかった。だから当たったんだろうなあと。しかし良い天気でサッカー観戦日和。入場が試合開始ぎりぎりで、各チームマスコットに会えなかったのは残念!スタグル企画はほんと良い企画だと思うけど、この季節に冷たいもの売ってたカターレ富山が不人気だったのは「そりゃそうだ」と思った(笑)

サンフレッチェを見るのは昨年9月のジュビロ戦以来レイソルを見るのは元旦の天皇杯決勝以来で。試合は全体的にサンフレッチェが支配し、佐藤寿人のスーパーボレーで先制。その1点を守りきり今季一冠目を獲得、という内容。寿人、もう一つ惜しいオーバーヘッドがあった。プレーも言動も意識も本当に素晴らしいなと改めて思って。こういう選手が居るとやはりリーグのレベルは色々な面で上がるし、実際出られるか、チームにかみ合うかは別として、心情的にはやっぱ代表に選ばれてほしいかな…って思った。

サンフレッチェはここ数年で見るのは昨年に次いで2度目で、昨年見た時はそんなに気にしてなかったけど、(ちょうどキャンプで見たばっかりだったから)レッズのモデルはこれなんだなあと実感。森崎兄の役回りを阿部がこなしている。あととにかく西川がボールを受ける回数が多かった。西川だから信頼して戻してもらえるんだろうなあと。足元上手いGKじゃないと成り立たないサッカーだと思った。

レイソルの3バックは機能してるとは言い難かった。ジュビロといい3バックにチャレンジするチームが増えているのはなんでなんだろ?昨年の1・3位がそうだったからってことはないだろうに。レイソルの場合はサイドバックの人材不足に起因するのかな(橋本和の怪我が大きい)。レイソルも決してこんなもんじゃないと思ったけど、クレオも片鱗は垣間見れず、それでもサンフレッチェのサッカーの成熟度を(そして不思議と王者の風格を)まざまざと見せつけられた感じがする。面白かった。こうして見ると今季の本命は広島と浦和かって思う。開幕戦が楽しみだな。

音楽好きなJリーガーの話

ところで、サカマガのJリーグ選手名鑑に「好きなアーティスト」って欄があって(毎年あるのかもしれないけど)、そこが面白くてコンビニで読みふけってしまった。印象で書いていきます。一番多いのはMr.Children。ベーハセキャプテンだけではなく、名波のこともあるし(引退試合出場したり)、桜井さんがサッカー好きってのも考えれば「やはり」という印象。ただそのモラトリアムを問うような音楽性がサッカーと合うのかなあ?って思わなくもないんだけど、それでもこれだけミスチルと答えた人が多いのは選手の世代的なものかなーと。

そしてそれに並ぶぐらい多い印象があったのはケツメイシ。その辺もあと湘南乃風も多かったけど(ジャパレゲ多い印象)、RIP SLYMEKREVAは少なかった。あとはスキマスイッチナオト・インティライミ(この辺は本人もフットサルやってる組)、清水翔太EXILE、女性だとYUIが多かった。なんかまあもうB'zサザン尾崎とか、女性でもYUKIは居なくてYUIが多いって辺りに「世代かなあ」って感じた。安室ちゃんとか挙げている選手は数人居たけど。

あとは韓流を答えていた人もまあまあ居たけど(BIGBANGが多かった?)、洋楽を答えている人も意外と居た。ブルーノ・マーズ、One Direction、Pitbullとかでロックではあまり無いけど、ヒップホップ系は他にも色々名前が挙がっていた。T.Iとか。ロック系はあんましいなかったけど、レッチリを答えてた人が二人くらい、あとはカターレ富山池端陽介カート・コバーンニルヴァーナでもないんだな(笑)ベテランだから今までもそういう答えをしていたのかも。Jリーグに戻ってきた佐藤ユキヒコはJack Johnson。石川はスカパラは当然としてCaravanだし、東京の歴代右サイドはおされやでー。(椋原もそんなんだったかも)

ロックフェスっぽいので言うと、RADWIMPSがそこそこ居た。これは昨年までNHKのサッカーテーマ曲だった影響もあると思う。あとはサカナクションが数人、セカオワが数人、10-FEETが数人、ハイスタ関連を答えた人も数人。意外な感じがするのは、伊東テルの「横山健」!でもこれは森岡や戸田がエスパルスに居た頃に横山健と仲良かった筈で(BBQにそんな歌があったような)、それ繋がりなのかな。新潟の黒河も難波さんを挙げてて(今季から難波さんの曲が地元のアルビレックスの応援曲)、だから新潟の応援歌繋がりだけでなくそれもあるのかなと。エルレとかも意外と居なくて、唯一?挙げてたのはキタジだった。これも少し意外!

一番音楽好きJリーガーという印象のある小林祐三の答えは「いっぱい」。仲良しの梅崎なんか狭い欄に小さな文字で「くるりチャットモンチーサカナクションミスチル」と突っ込んでるのに(笑)…しかしそんなパンゾーを越える僕的MVPを発見。今季からセレッソのGK武田洋平。その答え、「ROVO」。え?ROVO?目を疑った。別のロボ、リカルドじゃないよな?と思ってググってみた新潟時代の紹介では「KEN YOKOYAMA」(http://www.albirex.co.jp/topteam/39_takeda.html )。じゃああのロボで違いないか…。背番号1だからチームの最初がそれっていう(笑)健さんに関しては、テル、黒河、武田とエスパにはピザの流れがあるのかねー。

まあ、ミスチル、RADの数の割に、バンプアジカン、ホルモンとかの名前は全然無かった!へえー。やっぱサッカーに合う音楽ってのはあるんだと思います。あとド変化球がカターレの韓国人選手の回答「会田誠(現代美術家)」。アーティストには違いない。しかしAKBももクロは居てもPerfumeは居ないんだなとか、世代/カルチャー層的な資料として面白かった。誰か集計してくれないかな…。

文化庁メディア芸術祭2013 @ 国立新美術館

話をゼロックスの日に戻して、ゼロックス杯後、文化庁メディア芸術祭国立新美術館と、デザインあ展@21-21を見る。試合後に合流した別の友人と歩いて六本木まで。あんまりそういう場所行かないという話だったけど、この2つならそんなにアートアートしたもんじゃないからきっと楽しめるかなーと思いながら。

毎年見ている文化庁メディア芸術祭、昨年もゼロックスの試合後に来ていたようです。今年の印象。まずゲームが減った。ウェブ系も減ったよね。作品集で中村勇吾さんも言ってたけど、数年前は単発のiPhoneアプリでも面白ければってところがあったけど、もうそうじゃない。その中でもPerfumeのプロジェクトは別格だとしても、「どうでもいいね!」ボタンはそのネーミングと人間の心理の紐付け方が秀逸で面白かった!あと「勝手に動くゴミ箱」のプログラムのソースコードに萌えたし、水道橋重工「KURATAS」のドキュメンタリーも面白くって、なんかアナログなダサかっこいいみたいなところに今回の引っ掛かりがあったように感じた。あとハイスイノナサのPVはかっこよかった!

“デザインあ”展 @ 21-21 DESIGN SIGHT

そして、“デザインあ”展。我が家は地デジ化していないので番組は一度も見たこと無いんだけど、すごく面白かった!21-21 DESIGN SIGHTがこんなに子供多いのなんて初めて見たし、大人も子供も楽しそうだし、館内が写真撮影可だったのも初かも。参加して楽しむ。大人が参加しても楽しい。そして自分の絵心の無さを痛いぐらい実感した…。




下記はそれ以外に見たアート展。

蓮沼執太“音的”展 @ アサヒアートスクエア

これはその前の週までの蓮沼執太「音的」展@アサヒアートスクエア。最終日に駆け込んで、その後の予定もあってそんな長く見られなかったけど、面白かった。アサヒアートスクエアも初めてだったけど面白い会場だった。ライヴは結局昨年見られなかったので、今年は見る機会があったらいいなー。展示も見るのは昨年のMOT以来だったのかな。

オープン・スペース2012/アノニマスライフ @ NTT ICC

これも毎年のように足を運んでいる、NTTインターコミューンセンターのオープンスペース展。昨年はこれ。関連展示も面白かったけど、アンドロイド、メディアアートとしての好みは分かれるかも…。

最近のフットサル話


相変わらずフットサルを頻度高くやってます。

2/19。今週末は土日ともサルだから平日やるなら火水ぐらいがいいな…と思って昨日個サルへ。クソ寒かったのに金曜と違って定員一杯。しかもうまい人多くて大変だった。顔見知りも少しできてきた。

ところでロッカーで「南阿佐ヶ谷の個サルはレベル高かった」て聞こえてきて。阿佐ヶ谷にフットサル場あるんだ?で、阿佐ヶ谷フットサルで調べたらありました。http://asagaya.futsalplus.com/ 屋内もある!そんな高くない。狭そうではあるけど。三鷹よりはちょい都心。音楽流せるかきいてみて、流せたら苗場支部向け。個サルは吉祥寺と曜日同じだから参加しづらいけど、一回行っておきたいなー。

調べたら他にも近場であるのかな?と思って調べたら、三鷹台に二つ。両方駅からは遠いけど、うちからは自転車圏内、帰りに時々行く露天風呂つき銭湯あり。こっちは個サルあり→http://www.vei-style.com/futsal/ こっちはコートが安い!→http://www.elcielo2009.com/

あと個サルではメインで使ってるエラスティコフィナーレの使用を控えたく新たなシューズを探してたんだけど、ようやくいいの見つけた!PUMA様で色はマリンブルー。写真だと水色っぽい。サイズが25しかなかったからか、2013円!良い買い物でした。

2/23。夜は芝浦でフジロックJリーグ苗場支部フットサル。シーズン開始前に他サポの方々と話すのは楽しい。人数も増えてきたし、今後はコート探しやすくなる気がする!あとクラブや地域単位でチーム作れそう。(昔の朝霧で東と西と分けてたみたく)

2/24。渋谷駅のとこで個サル。今冬最大の寒波というだけあって寒すぎ。緊急の安いやつだったからかわかんないけど、「受験どこ残ってる?」「んーと○大と○大の○○学科」みたいな会話が聞こえてきて。一回り下かー。おっさんビックリっすわ…。

これ以降も2/25、2/27と個サル。いやーしかし…上手くならないなあ(苦笑)数えたら2ヶ月、約60日間で、15、6回ぐらいはフットサルやってるの。1週間に2回はやってるペース。なのに上手くならない。いや、わからない。上手くなっているのかもしれないけど、色んなレベルでやってしまうというか、皆上手いとやっぱ焦っちゃうんだよね。すぐボールをリリースしちゃう。もしかしたらもう少し持てるのかもしれない。

この歳になってみりゃ、そりゃ経験者と比べてセンス無いのはわかってるけど(笑)、なんだろうなあ。根本的に瞬発力が悪いっていうか、反応が悪いっていうか。目が悪いからなそもそも。…って野球で内野やってたやつが言うことじゃないけど(野球やる時は眼鏡かけるから)。走るのだけはまあ元々走れるんで、戻るのだけは早く戻れるんだけどな(笑)…なんかその上手くいかなさで「もっともっとやらなきゃな」って気分にさせられる。諦めるんじゃないところが、僕の性格が表れていると思う。性懲りもなく、今年はフットサルやるよ。とりあえず一回初心者向けクリニックちゃんと行こうかな。エンジョイばっかやってないで…。

今季のJFLについて

去る2/21にJFLも日程発表。あとJ3ほぼ決まりっぽい報道を見ながら…Honda FCもあまり良くない噂があるので、今季は数試合見たいなーと思って日程をチェック。印象としては良きアウェーがイベントごとにかぶりまくってる印象。たとえば4/27琉球アラバキ(すなわち3連休)、5/26讃岐は大分遠征、6/9町田はロックの日、7/28福島はフジロック、8/11長野は広島遠征、11/2の武蔵野もナビスコ決勝の日のような…。

まあHondaのアウェーで見たことあるのは都内以外では天皇杯の柏と名古屋ぐらいなんで、急にジュビロ並に遠く行くことはないけど…。近場だとYSCCや相模原戦は行けるかな?あとソニー仙台戦はユアスタではなく石巻!これは行ってみたい(石巻にまた行く、というのも込みで)。この3連休にフェスとかないかな…(エアーでジャムなやつとか…)。あとは金沢は朝霧の前週かな〜。気になるし多分鉄道の日きっぷで行けないかなってのと、琉球と讃岐は本気で迷う。大分と香川のはしごってどうなん。

ホームはとりあえず帰省と合えばって感じで、3/23のナビ静岡ダービーと3/30鳥栖戦で迷ってたけど、前者なら日曜都田にも行けそう。そうすっかな。3/24なら福嚴寺で気になるライヴイベントもある。Honda FCジュビロ程追うわけじゃないけど、少なからず現JFLではラストシーズンだと思うと、最後にもう一度門番の名を高く刻み付けてほしい!!と思います。あ、でも金沢前週は関西アウェー行くつもりだったか。それで翌週朝霧とか金銭感覚がもう大人。その時の21世紀美術館の展示の引きも大きいけど、Jリーグじゃ行けないアウェーには行けないかなーって考える。琉球も、サッカーで沖縄行くチャンスは当面無い気もするし。(でも飛行機がGW価格か…)