ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

Camp in 朝霧JAM 2015 @ 静岡県朝霧アリーナ

今年も朝霧JAMへ行ってきました。これで12年目。昨年のエントリはこれ。今年も現地でお会いした全ての方々ありがとうございました!また来年!そして車を運転してくださったOさんに今年も最大の感謝を。Twitterでつぶやいてたことをまとめつつ今年の感想。

1日目

見たもの。The fin.→Suchmos→OGRE YOU ASSHOLETHE GO! TEAM→!!!(chk chk chk)

朝6時に吉祥寺を出発し10時過ぎには入場。多分今までで一番早く会場に着いた。今年もAサイトだったけど、Aサイトのかろうじて平らっぽいところはもうこの時間でも埋まっているんだな。早々にテントも建てて、ここから30時間程今年もこの地でゴロゴロ。以下は見たものの感想。

The fin.はUK好きな後輩女子の今年の推しと聞いていたのだけど、納得。[アレキ]とかよりはニューウェーヴリバイバル以降的な感じ。Suchmosは今来てるバンドという印象だったんだけど、無茶苦茶かっこよかった!夜にばったり会った元上司が「今日本人のバンドで一番好き」と絶賛してた。オウガは数年前のCDJで見て以来。オウガはやっぱ“フラッグ”とかが好きです。最新作も聴かねば。

ゴー!チーム見るのは多分2011年のリキッドルーム以来。2008年ぐらいには無茶苦茶聴いててライヴも一番楽しかった位なので(この頃)今回も良かった。でも“Doing It Right”やらなかったのが残念…!あとツチダカオリさん不在は寂しかったけど。で、ゴー!チーム全部見てDARKSTAR見れなかったのは無念。今年のゴー!チームからのチックチックチックの「踊れ!」ってモードは寒さも和らいだし楽しかった!

で、雨は意外ともってたんだけど、チックの終盤からいよいよ降りだした。ダンス系アクトがトリで、その後雨が降る流れは初めて来た2004年のフェイスレスを思い出す…あの時のように日曜ドロドロにはなりませんように!と願い就寝。



2日目

見たもの。ラジオ体操→本門寺重須孝行太鼓保存会→Flo Morrisseyトクマルシューゴサニーデイ・サービスSPECIAL OTHERS→H ZETTRIO→Rafven。Aサイトからほぼ動かなかったので、RAINBOW STAGEのアクトは全部見た。

残念ながら朝はずっとテントの中で雨音を聞いていた今年の朝霧。この10年ずっと続けてきたサッカーも中止!残念です…来年こそ。雨で朝はしばらくテントから出る気がしなかったけど、折角なので久々にラジオ体操もしたし太鼓も見た。まだ雨が降っているのに、結構テントから出てラジオ体操している人も多くて、なんかこれはこれで良い光景だなあと思った。

トクマルシューゴ、こんな日にぴったりの“Green Rain”。緑色の雨だって降るのさ!最後のちょっぱや“Parachute”の頃には雨もやんでいた。サニーデイ・サービスは“baby blue”“恋におちたら”から始まり、“スロウライダー”“NOW”“青春狂走曲”…と懐かしい曲がいっぱい。“若者たち”の後に曽我部さんがギターを叩きつけていた行動は少し呆気にとられたけど(笑)

来年が10周年イヤーだというスペアザ(メジャーデビューから、ってことかな?“BEN”とかは2005年リリースだと思うし)。“PB”“BEN”、最後の“AIMS”とこちらもベストっぽい選曲――って1曲が長いとは言え50分で5曲て!と思わんでもない。いや今までも30分で3曲とかあったけどさ。スペアザの頃から少しずつ陽が射したり、雲の切れ間から富士山が見えたり――ステージを見ている人は見えなかったと思うけど多分ステージ上のスペアザからはきっと富士山が見えたはず。そしてRafvenでこの日一番の盛り上がりを見せて、cro-magnonは見ずに今年はここで撤収。おつかれさまでした!


今年の朝霧JAM:カーニバルスターの場所が変わっていた

今年の朝霧JAMの変化。あれ?Pサイトの奥にQサイトなんてあったっけ?と思ったら、今年はカーニバルスターが無くなっていた!よく見たらタイムテーブルの紙にも載ってない…と思って探したらIサイトに移動していた。そんな風に会場を歩いていて感じたことは、ふもとっぱらがどうかはわからないけどAサイトもBサイトも例年と比べると余裕があるなあということ。

今年は人少ないのかなあ?と思ったけど、最後のスペアザ~Rafvenの時はさすがにかなり人が多く、Rafven裏のHZETTRIOもまあまあ入っていたので、「ガラガラ」てことは無く売切れ時の8割ぐらいはいってたかな?…でもそれにしちゃあキャンプサイトは例年に無くスペースがあるな、という実感だった(今年もふもとっぱらは大盛況だったという話だけど。長渕効果で広がり水場も増えたとか(笑))。チケ売切れなくなった2010~12年頃は年々人が減っている実感があって、特にダーティー・プロジェクターズの時は人少ないなあって記憶がとても強いので。あの時よりは全然多かった。

今年の朝霧JAM:初冠雪

04年に来始めて、最も寒かった年は「快晴なのに初冠雪を記録した(それ程寒風がすごかった)」2006年一択なんだけど(この時うーんこの時の感想長い)、今回はほぼ太陽が出ず寒かった。日曜スペアザ頃にだいぶ晴れ間が見え隠れしていて、その間から少しだけ雪化粧が見えるな…と思ってたけど、帰って来てニュース見たら日曜が初冠雪だったって。どうりで寒かったわけだ。1日ずれていれば快晴で雪化粧が見られるという最高のロケーションだったのに…!

ま、天候なんてそんなもんなんだけど。今までも「月曜はダイヤモンド富士が見えた」ってこともあれば、帰った後に赤富士が見えたと写真が送られてきたこともあった(2010年、ナビスコ準決勝観戦の為に離脱した年)。今回の日曜雨というのは2004年以来だったと思うのだけど、土曜大雨だった2010年の翌年に「久々に売り切れなかった」こと鑑みても、来年は来ることを迷う人が増えそうだなあと思う。

今年の朝霧JAM:メンツが良かっただけに、来年の集客が心配

今年はメンツ良かった方だと思うんだけど、キャンプサイトには余裕があってそして天気も良くなかった。そう考えると来年はよっぽどメンツが良くない限り人減るだろうなって思う(でもその「メンツの良さ」てのが難しい。てのは後述)。静岡県出身の自分にとっては、朝霧JAMは地元に住んでいた頃から来ているフェスなので自分にとっては『ホーム』なのだけれど、朝霧のナンバープレートに多い関東の人たちにとってはやはり選択肢の一つに過ぎない。

幸運にも近年は自宅近くから車に乗せてもらっていたけど、なんかやっぱ、地元の――静岡の人、友人に来てほしいなあって気持ちがあるし、「来年はもっと客減るかもな~」なんて思うと、来年は地元の友人を積極的に誘いたいなあ。地元から毎年来る友人も居れば隔年の友人も居る。後者の友人に来年は来てほしい。ただ静岡県西部から見ると、ほぼ同じ会場のGO OUT CAMPもだけど、森道市場のようにフェスの選択肢が増えたのも「別に朝霧じゃなくても良い」風にさせているのかもなあ…。

それでもやっぱり朝霧JAMが好き

ラジオ体操の前の挨拶で毎年のラジオ体操おじさんが「こんな年もある、でもいいじゃないですか」って言った後「♪人生楽ありゃ苦もあるさ~」と歌いだして、この流れに友人は「あれは有り得ない」と怒っていた(笑)のだけれど、一方あれ聞いて「まあ、こんな年もあるよな。そうだよな」と割とストンと納得していた僕は、やっぱ「朝霧JAM」が無条件で好きなんだよね。(西部から遠いと言っても)地元・静岡県でやっているフェスとしてやっぱ朝霧には思い入れがあって、どうせ来年も来るしなあと思ってるからだろう。

今では、10年前1人で来てテント張ってた頃には想像も出来ない程、会場で友人知人に会える。少し歩けば大体人に会う。フェス関係、学校関係、仕事関係。朝霧で会う友人知人は年々増えているなあと、今年は特にそう感じた。僕は「あの場でライヴを見たい」人間なので一人で来た時も退屈しなかったけど、それでも沢山人と会える今の状況はより楽しい。だからまあ、また一人になろうが、今までも地元から車のこともあれば、浜松から鈍行の時も新幹線の時も、東京から鈍行の時も新幹線の時も、シャトルバスも路線バスを使ったこともある。だから、きっとどーにかして行くんだよ、朝霧に。なんだかんだ今年も2004年の雨や、2010年初日の雨に比べればマシだったと思うし。初めての朝霧であの雨を体感してるのは大きい(笑)

あと2日目朝サッカーやれなかったのは残念でした。2006年に始まってから初めて中止だったので残念だけど、あの雨では仕方無い…。あと1日ずれてたら雪化粧された富士山を見ながら蹴れたのにな。フェス自体の人が減りそうなのにも心配しつつ、これも来年こそ!

朝霧JAMにとっての「メンツの良さ」とはなんぞ

「メンツの良さが難しい」話。確かに昔は豪華だったと思う。ケミカルの年にチーズの年、ポーグスの年…近年久々に売り切れたADFとストライプスの年。…でも根本的に「朝霧JAM的なもの」が旬を過ぎているのかなあ、とは思う。いつまでもスカパラクラムボンという訳にもいかない。

僕は友達少ない非リアなのでともかく、この10年間位はなんだかんだ「野外フェススタイル=おされ(っぽい)」、という時代だったんじゃないかと。その時代が終わった―?と思ったのは、今年の朝霧の裏で行われていたEDMフェス『SENSATION』が幕張メッセを売切ってた、というのを知って感じた。『SENSATION』はどうやら運営は良くなかったみたいだけどそれは置いといて、コンセプトが面白くてEDMのDJを5組ぐらい呼べば(公称2万が盛っているとしても)1万~1万5千人の若者が集まる。しかもチケ代も14K。2日間の朝霧とそう変わらない。EDMブーム恐ろしいなあ…。

そんなことを思っていると、朝霧の置かれた状況は「邦楽ロックに寄って取り戻せそうな」フジロックよりも難しいのかも。その中でSuchmos呼んだのは良くやったと思うんだけど。ceroみたいなフジロックである程度集客出来たバンドをあまり間を開けずに出せるか…そういうバンドがもっと欲しい。最後とっちらかってしまったけどそんな感じです。色々言うけど、僕はどんなメンツでも来年も行くよ。来年こそ富士山&ダイヤモンド富士