ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

湘南ベルマーレ-ジュビロ磐田 @ Shonan BMWスタジアム平塚 / 神奈川の東海道を巡る。平塚宿〜大磯宿の町並み〜旧吉田茂邸庭園 など

湘南ベルマーレ-ジュビロ磐田Shonan BMWスタジアム平塚


悔やまれるCKからの失点。3試合無得点で足踏み。

湘南ベルマーレ-ジュビロ磐田Shonan BMWスタジアム平塚へ行きました。このカードを観るのは4月のナビスコ以来ジュビロを観るのは等々力でのフロンターレ戦以来。ここ最近ジュビロは怪我人が続出中。そうしたチーム事情もあって公式戦は3戦勝ち無し。GKは前節のFC東京戦での好パフォーマンスが話題になった志村くん、DFにも元ギリシャ代表パパドプーロスがリーグ戦初スタメン、中盤も今年はボランチ起用が中心だった康裕を一つ上げて川辺を起用…と試行錯誤。そんな中での一戦は前半早々の相手の先制点からスコアを動かせず、0-1で敗戦――すごく悪かった訳でもないし良かった訳でもない。あのCK(最初の相手のシュート?)でマークを外してしまった、ただそれだけ。なんとも言えん。次節頑張れ!

負けたけど収穫も色々。いやいや志村君は堂々としたもんですなあ。後半にあったパパドプーロスへの危ないリターン以外はキックも上手い。決定機を防いだシーンも2つほど。高卒2年目でこのパフォーマンス。川口能活が出てきた頃もこんな感じだったかなあ…カミンスキーの壁は高いけど、GKは海外移籍が頻繁なポジションではないし――もう向こう15年GK心配しなくて良いんじゃないか。リーグ戦初出場のパパドプーロスも「調整不足」と言われていたけど、今日は安定してた。競り合い強いのは当然、裏へのスピードに不安があったけどこの日はそんなに気にならなかった。セットプレー時の迫力も◯。

川辺もやっぱ良い選手だなあと改めて思った。祐希が下がってきちゃう分、前への推進力がある川辺ってのが昨年は良かったのかな…と。ただ攻撃陣はどうも重心が後ろに掛かってて…前半なんかかなりアダイウトンの裏への迫力頼みで…本当に中に人が足りない。終盤出てきた齊藤もさー、サイドに居てどうする!後半ようやく吉彰がサイド突破したり松浦の前への意識と康太の裏のヘボール(いつになく。名波の指示かな)で前への勢いが出来たけど。んー。「3試合0点じゃなあ」って誰かがボソッと言ってたけどその通り。けどボスロイドが居れば…って話でも無い気がする。正直SB起用の藤田が全く攻撃に期待出来なかった。いやマリノス戦やフロンターレ戦も攻撃に良さは無かった。別の狙いなんだとは思うけど――。

74分のどフリーのクロスに目を瞑っても――藤田は「守備のポジなら全部こなせる」とは言え、今日びのSBってもっと本職でしか出せない動きがあると思って。ナビの大宮戦での敗戦は「前半の消極的さが悔やまれる」と思った試合だったんだけど、後半出てきた石田君は高い位置で勝負し続けて流れを変えた。大貴が甲府戦をはじめ得点に絡んだシーンも、長い距離を走ってライン際まで駆け上がってのプレー。本職SBはリスクを冒せる。藤田にそれを求めるのは難しい(良さはそれではない)。この試合も追い越すシーンがどれだけあったか?だから攻撃が左に偏って…バランス取るためにアダが終盤右に流れてしまって、中に居ない…誰か中に…あ、パパドプーロス!みたいな。そんなに今の渚がダメなのかな――それこそ大宮戦で流れを変えた石田君を起用しても面白かったと思う――だから交代するなら藤田かパパを替えて右SBを投入するか、3バックにして吉彰を張らせるか…と思ったけどそれは外れた。

だから――3戦連続0得点と言っても攻撃陣だけのせいではない。今年大貴が出していた良さを考えるならば、代役は藤田じゃないだろう…と思うんだけどな。この日最も解せなかったのはそこ。まあでも次出る選手頑張れとしか思えないし、次節は見に行けないけど頑張ってほしいです。今日も走り負けていた訳ではないし悪かった訳ではない。走り負けていたわけではない、と言ってもベルマーレはやっぱよく走るチームで前からのプレスも攻撃のスピードにも迫力があった。湯乃蔵ガーデンのお陰か…(違)ジュビロは前半順調に勝ち点を重ねたけどここ数戦の足踏みで降格圏には勝ち点5差。いやいやまだ全然安心出来ない!そんな具合にお送りした湘南ベルマーレジュビロ磐田でしたが、MOMはサンクトガーレン選手でした。安定。もっと他のクラブも!地ビールのブースが増えたらいいのに!

神奈川の東海道の遺構を巡る。平塚宿〜大磯宿の町並み〜旧吉田茂邸庭園

試合前は平塚からレンタサイクルして大磯の方まで。平塚でのレンタサイクルは今までも試合の時に利用していたけど、今回が最も遠くまで行った形になりました。目的は「旧吉田茂邸庭園」なんだけど、大磯駅二宮駅の間ぐらいに位置していて微妙な場所だなと思っていて。で、平塚からの距離を調べたら意外と遠くなくて6kmぐらいだったので自転車で行くことに。ついでに…東海道巡りは先月の栗東〜草津歩きで興味が沸いた。地元が静岡県なのもあるし、見付宿に近いクラブを応援しているわけだし。さみだれで少しずつ巡っていきたいなーなどと思っています。(また変な要らん趣味が増えた…歩く時間で合コン行けって話ですよ。「いつか自転車で京都まで行ってみたい…」とか思っている場合ではない!)

平塚宿

まずは平塚宿。本陣跡とかは駅から西へ1km程度行ったところにある。古い遺構はあまり無い。
また、平塚遊郭は今でいう平塚二丁目付近にあった…って何かで読んだ気がして、遺構は無いとされながらも少し走ってみた(駅近くの歓楽街や駅少し北側の飲み屋街とは全く別の場所)。真ん中に公園とかあると怪しい…と思ったりしたけど、ちゃんと調べたら遺構があるのはもう少し北側だったみたい。駅から離れているのに古い商店が残っていたりする――のは、その街の歴史ということで。


横浜ゴム平塚製造所記念館

平塚市唯一?の国の登録有形文化財「旧横浜ゴム平塚製造所記念館」。

大磯宿の町並み



そして大磯へ。高麗山の風景っていかにも浮世絵に描かれそうな唐突感があるし、この辺にはなぜか茅葺きの民家?なんかもある。東海道の旧道を行くと古い浮世絵(どの歌川かはわからない)に描かれた松並木。この辺、先月歩いた栗東草津と違って全然家が立ち並んでないんだなあ。というのが、かつては京が都…と物語っているところかなとか。線路を渡って再度東海道と合流する辺りが大磯宿。こちらも遺構こそ無いけど、まだレトロっぽい建物があるし、商店街もまだ昭和感ある。



地図で見てたら現在の東海道の一本南の通りが旧道っぽいなあ…と思ってそこも走ってみた。期待通りの雰囲気で、民家にしか思えない焼き鳥屋や住宅のど真ん前にあるお稲荷さん、こっちの道も正解!
大磯宿からまた松並木へ。松並木の途中には伊藤博文旧宅「滄浪閣」があるらしいけど非公開なのかな。

旧木下家別邸

東海道から少し逸れて。大磯駅前にある洋館「旧木下家別邸」は国登録有形文化財。横から見ると3階建て。

鴫立庵


吉田茂邸を目指していたところで東海道沿いに急に現れた古い建物「鴫立庵」。茶室が何かかな…と思ったら日本三大俳諧道場の一つで「湘南」発祥の地とのこと。だいぶ歴史ありそうなのに(造られたのは江戸時代初期)、なんで文化財オンラインで出てこなかったんだろ…。

吉田茂邸庭園




そして今回の目的地・旧吉田茂邸庭園。皆が社会・日本史の授業で習ったであろう戦後の総理大臣。その邸宅があった場所が整備され、2年前?から公開。その記事を読んだ頃から来たかった。日本庭園そのものは「整備されたてで新しすぎる」感じがまだあるけど、この広い敷地は現在も公園として整備中(邸宅も復元中)。またいずれ来たい。(ちなみに…さっきの伊藤博文旧宅もそうだけど、政治家として有名になったら神奈川の西の方に住みたくなるのは憧れかなんかなんでしょうかね…まっすうもあれだけど、あの選挙で細川元首相が仮に勝ってたとしても、あの人も湯河原住まいですし。)
oniwa.garden

大磯城山公園

そして大磯城山公園の旧三井別邸地区(先ほどの吉田茂氏庭園も一応この公園の一部ということになる)。こちらにも「不動池」を中心とした日本庭園がある。今回の東海道巡りはここまで。次回はまたいずれ!

以下はそれ以外。鎌倉行けなかった分この辺のあじさいの名所なんかにも寄ってみた。あじさいはきれいだったけど写真がイマイチ。今日のご当地マンホール。大磯、平塚、あとは県の。あとは今日見た猫。海が近い地域だからかよく見かけた。BMWスタジアムのビジターゴール裏のすぐ裏で寝てた猫が居たんだけど、うるさくないのかな…。