ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

ヴァンフォーレ甲府-ジュビロ磐田 @ 山梨中銀スタジアム / 甲府旅行。甲斐善光寺、東光寺庭園、甲府市内の町並み

ヴァンフォーレ甲府-ジュビロ磐田山梨中銀スタジアム



主力温存同士。まったりとドロー

ヴァンフォーレ甲府-ジュビロ磐田山梨中銀スタジアムを見に行きました。小瀬に来るのは2011年の開幕戦以来。震災前でした。あの試合の後に諏訪に泊まった辺りから温泉にハマり始めた。この日は平日のアウェーってことで、人少なかったらゴール裏で声出そう…と思っていたけどかなり人多かった!静岡から見ても関東組から見ても山梨は「隣、行きやすい」って感じなのかな。ナビスコの大宮や平塚、あと鳥栖や昨年までのJ2の遠方アウェーと比べるとかなり人多かったと言える。そうか、浜松の商店街は水曜休みか!(関係ないか。)ジュビロを観るのはサンフレッチェ戦以来、ヴァンフォーレを観るのは2年前、鳥栖で見て以来(笑。ジュビロを観るために福岡遠征中ついでに)

この日はジュビロも欧州の選手(ジェイ、パパドプーロス)を温存、甲府もメンバー落としてるのか外国人選手無し。現在は甲府はJ1の先輩になるけど、順位で言うと現在はジュビロの方が上。そうであっても今季は結構押されることが多いんだけど(柏戦とか新潟戦とか)、この日はヴァンフォーレがかなりドン引き。ほぼずーっとジュビロが試合を支配していた。そうなればジュビロもボールを回すのが好きなチーム…なんだけど、でもボールを繋ぐスペースを頂くところで、前半は各駅停車なショートパスだけの単調な攻撃に終始してしまったのが難しいところ。足元で受けたい選手が多いから攻撃にスピード感が生まれない。前半から飛ばす必要はないけど…広島のサッカーを見た後だと、攻守の切替がもっさりしてるなーと。

後半はもう少しショートパス以外のプレーが増えて、そして両SBが高い位置を取るようになって更に押せ押せに。ポストに嫌われたり得点を感じさせるシーンが無かったわけじゃないけど、結局甲府のゴールはこじ開けられずに0-0で試合終了。今季一番攻めて、シュートを打った試合だったんじゃないかなー(←シュート数は意外とそうでもなかった。まあ前半が打ち切れてなかったってことか)。まあ、デカモリシと齋藤の2トップで得点できる程J1は甘くないか…と(齋藤のヘディングは惜しかったけど)。他の人のツイート見てても名波の試合後の評価も基本的には「勝点2を取り逃がした試合」なんだけど、まあでも悪い試合ではなかったので。個人的にはまた得点が見られなかったのは残念だけど…。

対する甲府は、いくらメンバー落としているとはいえJ2上がりのジュビロ相手にこのドン引きサッカーはなかなか厳しいな…と。この状態でクリスティアーノ引き抜くとかレイソルは鬼か。ホームらしからぬサッカーとはいえ、メンバー落として勝点1は悪くないんだろう。しかし石原はまだ現役なんだねー!すごい。あと途中から入ってきた?甲府の左サイドの攻撃の選手良かったなあ。あの選手のドリブルのテクだけでリズム作ってた感じ。最後のCKになったシュートもあの選手かな。

甲府旅行。甲斐善光寺

ということでここから甲府旅行。今回は予報が雨だったので(東京出る頃も雨だった)、家を出るのも遅くて全然観光っぽいことできなかったけど、その中でも町歩き。山梨自体は2年前に塩山富士吉田行ったり、甲府も何度か途中下車はした記憶があるけど、ちゃんと歩くのは前回の小瀬以来。前回の小瀬の時はレンタサイクルして武田神社舞鶴城へ行って。今回もレンタサイクルしたかったけど17時までだったので断念。酒折駅で下車して、まず甲斐善光寺へ。武田信玄により創建。山門と本堂は国の重要文化財。両方とにかく大きくて、門前町(住宅街)も高い建物が無いので、遠くからでもかなり目立つ!

東光寺庭園

今回あまり歩けなかった中では目的地の、東光寺庭園。山梨県指定名勝。作庭は鎌倉時代蘭渓道隆によるもの(夢窓疎石と同じくその時代の有名な禅僧)。石組に迫力があって素晴らしい!更にはあの草木の向こうに借景で山が見えそうなんだけど…。今回あまり回れなかった中でもこれが見れて大満足。
東光寺は武田信玄の定めた「甲府五山」の一つ。その時代から残る仏殿は国の重要文化財。仏殿に沿ってある枯山水庭園もこじんまりながら借景の愛宕山が良い感じ。




oniwa.garden

甲府市内の町並み。


ここからはもう特に重要なものはないのだけど…東光寺から愛宕山に沿って甲府の中心部へ向かう途中にも寺社が幾つかある。甲府五山巡り…はしなかったけど、地図で見ていると寺社が多いのはさすが歴史がある土地だなーと思う。


善光寺〜東光寺と歩いて中央線の線路を渡り、そのまま南へ行くと「城東」や「中央」という住所の場所。住所からするに、旧市街は駅前の方じゃなくこちらに伸びていたんだろうなあとか思いながら。なので駅から離れている割に商店とかがあったりする。小さな河川沿いに稲荷神社が複数ある場所があったのでもしかして渋い町並みがあるんじゃないかと思った場所も。


そして甲府の繁華街、銀座商店街あたり。我が町・浜松って政令指定都市の中でも1、2を争う「駅近の繁華街に人がいない街」だと思うんだけれど、県庁所在地やある一定規模の都市…として考えた場合、甲府もなかなかすごい(前から思ってた)。お互い頑張りましょう…。



駅周辺。新しくできていた甲府市役所はフォントが良い。そして最後に駅で見たノボリを見ると、J1に居続けるだけ素晴らしいことなんだよなあって。この気持ちはジュビロも忘れちゃいけないことだと思った。そしてその奥にあるパネル…昨夏のお仕事を思い出すブツ…(もうとっくに終わったよな…まだあるとは…しかも駅構内に)。これも人生の積み重ねだなあ。(笑)


試合が21時に終わって、帰りのシャトルバスは20分ちょいで駅へ。終電は22時まであったけど、その1本前の電車で帰京。吉祥寺から甲府までは2時間ちょっと。甲府までの2時間はなんか時間ほど遠く感じない。一回の乗り換えで行けるという点、慣れ親しんだ「中央線」であるのが大きいのか。「一回の乗り換えで行けるスタジアム」(最速、最安問わず。特急新幹線バスは除く)は色々あるけど、乗換が新宿や東京駅のごみごみしたのじゃないのが大きいのかなー。今回は短い滞在だったけど、塩山でもチャリ乗ってまた恵林寺の方へ行きたいし、甲府湯村温泉郷も行きたいし。また来年来たい!