ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

西国庭園巡り・京都編。京都御所、天龍寺庭園、仁和寺庭園、龍安寺庭園、西本願寺庭園、大徳寺興臨院庭園、松尾大社庭園

西国庭園巡り・最終日は京都編です。和歌山編はこちら。京都は直近では8月に乗換下車したけど、街を巡るのは5月ぶり。やはり以前来た時の写真がイマイチな場所…の中から天龍寺仁和寺と、特別公開中・一般公開中の京都御所西本願寺大徳寺興臨院を目的にいつも通りレンタサイクルで回りました。修学旅行生多かった。そんなシーズンか。写真は嵐山。紅葉はまだこれから。

京都御所








京都御所は現在一般公開中(今後ずっとそうなのかな?)。2年前に宮内庁に申し込んで見に行きましたが今回は自由観覧。人多かった。
oniwa.garden

天龍寺庭園(曹源池庭園)





特別名勝2013年1月以来の再訪。今回の旅の中で最も再訪したかった場所の一つ。冬場とは全く雰囲気が違ってこれは最高だなあ…と思いました。紅葉も始まりつつある。作庭は夢窓疎石
oniwa.garden

仁和寺庭園






仁和寺も2013年の1月、京都に足繁く通うようになった初期以来の訪問。こんな素敵な庭園なのに国じゃなく京都市指定名勝なのね(桜は国指定名勝だけど)。京都ハードル高い。現代に、7代目小川治兵衛によって現在の庭園になったとのこと。
oniwa.garden

龍安寺庭園



特別名勝昨年の春ぶり。今回ちょうど修学旅行シーズンでして、同じタイミングで小学生とガイドのお姉さまが居たんだけれど、「石が全部見える位置」を子供達が聞かないのか、なぜか「お兄ちゃんに教えたるわ」と説明されました(笑)結構おっさんなんですが。
oniwa.garden

大徳寺興臨院庭園





興臨院は加賀百万石・前田利家ゆかりの寺院。普段は非公開だけど現在特別公開中なので初めて拝観。庭園は近代に中根金作により復元されたもの。大徳寺では現在他にも総見院、黄梅院も特別公開中。
oniwa.garden

松尾大社庭園






松尾大社庭園「曲水の庭」「上古の庭」「蓬莱の庭」。重森三玲さんの最後期の作品。2年ぶりでしたがやっぱ素晴らしいお庭です。嵐山方面へ行ったら寄りたくなる。
oniwa.garden

西本願寺大書院庭園・滴翠園

書院庭園「虎溪の庭」が特別名勝、滴翠園が国指定名勝。滴翠園にせり出す飛雲閣が国宝。現在日によって特別公開中で初拝観。いずれも写真撮影は不可だったので、売っていたポストカードを買って撮影(笑)余談。西本願寺の書院特別公開では「日本最古の能舞台」も見られる。前を歩いて見学していた(やはりここでも)修学旅行生(女子)が「こちらが日本最古の能舞台」という自動アナウンスに対して「やばい、、、」と言ったのが面白かった(笑)古建築にその感想、新鮮。
oniwa.garden
西国庭園巡りは以上です。今回も色々見に行ったけど、造園的なことも学術的なことも分からないので「どの庭園が良かった?」と言うと難しい。どれも良い。音楽と同じようにジャンルが違う。クラシックもあればパンクもある。実際、思想が全く違う。なのでサイトでもランキングはしない。上位だけ「また行きたい度」つけているけど。また行きたい場所に際限はないのです。

ついでに横浜・鎌倉編に続いちゃう?