ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

東北の庭園巡り・盛岡編。南昌荘庭園、旧南部氏別邸庭園、賜松園など「盛岡市保護庭園」巡り〜辰野金吾・岩手銀行レンガ館など盛岡の近代建築や古い町並み巡り

Jリーグ最終節、ベガルタ仙台-ジュビロ磐田を終えて盛岡へ。ちょうどこの週末まで期間限定している名勝庭園が青森の方にあること、また日曜日にHonda FCの試合があること――を目的に東北を更に北上し旅行へ出かけました。盛岡は昨年のいしがきミュージックフェス以来。いしがきはなんだかんだここ5年で3回も行ってるんだけど、いしがき以外の時に来て街を歩いたのは初めて来た2011年以来。今回は時間的にも余裕があったので色々周りました(「時間余ると思うから盛岡+どこか…」と思っていたけどそれはなかった。久々に宮古浄土ヶ浜とかも行きたいなーと)。

盛岡城跡公園




盛岡城跡公園(岩手公園)。いしがきじゃない日にこの公園来るのは新鮮。仙台ではまだ始まりかけだった紅葉…盛岡ではもうすっかり赤かった。紅だー!ここからプラザおでってでレンタサイクルしてゴー。
oniwa.garden

南昌荘庭園







国登録記念物(名勝地関係)。昨年いしがきの時に見に来たけど休園日だったのでリベンジ。当地の実業家の邸宅として明治時代に造られた邸宅。紅葉も相まってとても素晴らしかった…この素敵な庭園は京都ですか?いいえ、盛岡です。ここから南昌荘も含まれる「盛岡市保護庭園」巡りが今回の盛岡の目的です。
oniwa.garden

旧南部氏別邸庭園(盛岡市中央公民館)







国登録記念物(名勝地関係)。南部藩盛岡城主の南部家が明治維新後に別邸として作った庭園で元は南部藩の「御薬園跡」とも。現在は盛岡市中央公民館の一部。街中から少し距離があるので知らなかったけど、こんな大名庭園(当時はもう大名じゃないけど)があったとは!
oniwa.garden

賜松園


これは昨年も見ました。街中にある盛岡市保護庭園。
oniwa.garden

一ノ倉邸庭園





こちらも盛岡市保護庭園(今回見た中で南部家別邸はなぜか違う)。これだけ街中から結構離れた位置にある。地名は「安倍館」というところで、後から調べてみると中世にはお城があったところで有名な「前九年の役」の最後の砦として激戦地になった場所だったとのこと。道路脇のくぼみも気になってたけど実はお城の堀。そのすぐ近くに一ノ倉邸はあります。昔は池(と思われる大きなくぼみ)に水を入れていたのかなあ。盛岡市保護庭園はその他「武田邸」が公開しているのだけどこの日は公開日じゃなかったので見れず(写真で見る限り武田邸庭園も素敵そうだなあ…)。
oniwa.garden

岩手銀行レンガ館


数年前まで「中ノ橋支店」だったけど名前が変わってた。東京駅と同じ辰野金吾建築。いしがきフェスの時は街に違う熱が帯びてるけど、平熱の時にこの建物が街の中央部にある風景を見て――なんて素敵な原風景なんだろうと思う。国指定重要文化財

盛岡の近代建築(洋館)巡り。

盛岡信用金庫本店(旧盛岡貯蓄銀行本店)

設計は葛西萬司。辰野金吾と一緒に上記の岩手銀行レンガ館を手掛けた方です。

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

国指定重要文化財。柳の木が育ちすぎて隠れて見えるのが地味に残念…。

旧石井県令邸

盛岡高等農林学校本館



国指定重要文化財。現在は岩手大学農学部内の資料館になっています。

それ以外

盛岡の古い町並み

庭園巡り目的でのレンタサイクルだったけど、今回は今まで知らなかった・気付かなかった町並みや建物にも多く出会えて、その写真も多め…。

鉈屋町の古い町並み







「盛岡町家物語」という施設が気になってこの辺へ初めて行きました。いかにも旧街道といった佇まい(奥州街道)。現役の街の井戸なんかもあります。大きな蔵の写真は「御蔵(下町資料館)」。

旧料亭「川鉄」


鉈屋町界隈はすぐ裏手に寺町がある。そしてその中にある古い建物が「旧料亭 川鉄」。その一角に喫茶店があったので「お庭の散策は出来ますか?」と聞いたらOKしてくれたので散策。

紺屋町の古い町並み



紺屋町岩手銀行レンガ館のあたり。この辺もあまり奥まで行ったことがなかった。「クラムボン」という喫茶店があったけど、たぶん音楽の方じゃなく単純に宮沢賢治の街だから。んでこの紺屋町にせよ鉈屋町にせよ繁華街になっている肴町〜八幡町にせよ、盛岡のかつての中心街はお城の東側に広がっていて、やっぱり駅は町外れに出来たんだなあと。大通り商店街が(歓楽街含めて)栄えてはいるけど、駅がもっと旧市街に近ければ街が分散せずに現代においてももっと栄えた街になっていたのかなあ――なんて思う。まあそうだったらそうだったで駐車場問題がより大きくなって遅かれ早かれ空洞化が起こっていたんだろうけど。駅から歩いているだけでは見えないものが色々ある。

北山の寺町通りの町並み



寺町通りでもあり塩の道でもある。想像する寺町と比べると道幅も広く車もビュンビュン通っている道だった。「日本の道100選」にも選ばれているとのこと。

盛岡それ以外の町並み(歓楽街・遊郭跡)




遊郭跡とされる八幡町付近の町歩きは2年前に割とこまごま歩いたのでそちらで。

盛岡八幡宮


盛岡それ以外。

盛岡では3日から「めんサミット」なるイベントが行われてたのですが、その公式サポーター?がのん(能年玲奈)ちゃん!へえ、こういう活動してるんだ。岩手には縁あるもんね…。盛岡を出る前にじゃじゃ麺の名店へ行ったらそこでも能年ちゃんがどのお店に行ったかという話をしていた(笑)気になる。じゃじゃ麺も冷麺も美味いです。また麺食べるために盛岡来るよーー。




今回、3日は仙台で、4日は盛岡でceroのライブがあったので見たかったんだけど、3日はソールドアウト、4日は見ると弘前行の高速バス「ヨーデル号」に間に合わなくなるのですーっごく迷ったけど断念(大館行きのバスが比較的遅めまであるので大館泊→翌朝に弘前方面へ…というのも考えたけど、大館に行ったら大館で町歩きしたくなっちゃうからグッとこらえた…)。まあ旅先で見なくても…と思いつつ、旅先だから見たいんだよなあ。というわけで東北旅行、弘前〜黒石編に続きます

romitou.hateblo.jp