ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

天皇杯・松本山雅FC-Honda FC @ アルウィン(松本平広域公園総合球技場)/ 長野旅行①。姨捨の風景〜千曲市・戸倉上山田温泉の町並み〜稲荷山宿の町並み

天皇杯松本山雅FC-Honda FCアルウィン松本平広域公園総合球技場



「門番」Hondaが2007年以来Jリーグクラブを連破!

天皇杯松本山雅FC-Honda FCアルウィンへ行きました。年に何回かの浜松ホンダサポの日。Honda FCを観るのは昨年のムサリクの試合以来松本山雅を観るのは2014年のヤマハスタジアムの試合以来アルウィン及び松本市へ来るのは同じく一昨年のアルウィン以来18きっぷの各駅停車で松本に向かい――松本駅からシャトルバスに乗るのと村井駅から約4kmを歩くのと迷い。結果「善光寺街道 村井宿」の町並みというのに惹かれてしまって村井駅で降りてそこからアルウィンまで徒歩を選択。試合開始から少し遅れてアルウィン到着。一昨年のJ2でジュビロ見に来て以来2度目のアルウィン、やっぱ良いスタだなあ。

前半は1-1。Honda FCは積極的につなぐサッカーを展開したものの、バックラインでの繋ぎのミスを突かれて先制を許す。しかしその後そのつなぐサッカーで相手を崩し、同点!この時点ですでに感動。後半、勝ち越したのはHonda FC。右サイドを駆け上がった細貝のナイストラップで右サイドを破ると、中に詰めていたのは原田開。昨年まではスーパーサブ?的な印象があった原田開、前半から運動量は多いとはいえず、近くの兼ジュビサポが「開消えてるよー」と嘆いていたけど(笑)ここで大仕事。この勝ち越したゴールを、守備はしっかりと、そして時にカウンターから相手を脅かし、最後はシュミット・ダニエルが何度も上がってきた中でのセットプレーも耐えきり、勝利!ナイスゲームでした!兼サポにとってはジュビロじゃなくこちらへ来た甲斐があったもんで(ジュビロで勝てなかったアルウィンで勝利!)。

山雅がJ1まで経験し、現在もJ2上位のクラブ――と言っても、JFL優勝ウン回のホンダと数年前にJFL最高4位の松本山雅として見た時、果たしてどちらが格上と言うべきか、迷う試合だった。Hondaは山雅相手に「自分たちのサッカー」をやり切って勝利したし、山雅も自分たちの時間は思ったよりもとれなかったんじゃないか。「(山雅が)弱いなあ」って嘆いてる山雅サポ居たけど、いやホンダが強かったんだよ。2点とも崩した点だしポゼッションでも負けてなかったし。JFL時代観ていなかった人なら仕方がないけど――山雅がそれぐらいのスピードで駆け上がったクラブではあるんだけど。そこに付け入るスキがあった試合だったと思う。一方でHondaの課題だなーと思ったのは先制ゴールにも繋がった後ろでのパス回しのミス。そこでのミスは非常に多くて…このポゼッション幻想…シンプルに蹴っていい!と最後までハラハラした。

試合後は「仙台行くぞー!」というサポーターの声も聞こえていた…これでいよいよJ1との対戦…と思いきや、まさかのグルージャ盛岡!負けて元々だったはずの試合が、逆にJFLを代表して(ホンダの実績的にも)絶対に負けられない戦いに。わー3回戦どうしようかなあ。ユアスタは13時KOなので前半だけ見て新幹線飛び乗ればナクスタの試合間に合うし、ユアスタで後半までも見てもナクスタの後半は観れる。しかしベガルタではなくグルージャか…。そんなこと考えながら、ここから長野旅行話。

アルウィン最寄駅・村井駅のすぐ近く。「善光寺街道 村井宿」の町並み


JR村井駅から程近い「善光寺街道 村井宿」の町並み。アルウィン最寄駅といっても4km近く(徒歩45分程)はあるので良い子は村井駅から徒歩はやめるように…交通量が多いのに歩道が無かったりする。

日本三大車窓姨捨の風景

夜景。↓は翌日の夕方の棚田。



oniwa.garden

戸倉上山田温泉の町並み

この日の宿は戸倉上山田温泉。いや、狙ったわけじゃなくて今日は諏訪も松本も長野市内も全然手頃な宿がなくて…。未だに歓楽色のあるレトロな温泉街――という先入観で来たけど(思った以上に夜歩いてる人多かったなー)、温泉もけっこう硫黄が効いてるよい温泉でした。また来たい。以下は翌朝に歩いた町並み。





正確にいうと上山田温泉と戸倉温泉は別もののようです。道路を挟んで駅側が戸倉温泉



橋を越えて駅へ戻ります。あとマンホール。




坂井銘醸


坂井銘醸(普通の地図で見ると「酒造コレクション」ってなってる)。戸倉駅からすぐ近くにある茅葺屋根、ここに登録有形文化財が複数集中。

稲荷山宿の町並み





稲荷山宿の町並み。千曲市稲荷山伝統的建造物群保存地区。かつては善光寺街道の宿場町。同じ長野県内の重伝建地区…昨年行った妻籠宿奈良井宿と比べると…全然人歩いてなかった…けど、重厚な商家や蔵が多く残っていた!あと宿場町と直接関係ないけど石造りの洋館の菅谷医院さんとか、有名建築家が手掛けた養護学校とか、千曲川から眺めた姨捨とかも良い。



稲荷山宿はJR稲荷山駅から徒歩20分…だけどしなの鉄道屋代駅からも徒歩25分程だったので今回はそちらから歩いた。途中見かけた市民体育館が変わった形してるなあと思った。その近くの図書館+ホール施設も新しそう。




長野旅行②・松代の城下町〜長野市内編へ