ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

清水エスパルス-ファジアーノ岡山 @ IAIスタジアム日本平 / 静岡市の庭園を巡る。清見寺庭園、吐月峰柴屋寺庭園、浮月楼庭園、駿府城紅葉山庭園

清水エスパルス-ファジアーノ岡山IAIスタジアム日本平

帰省ついでの寄り道。清水エスパルス-ファジアーノ岡山IAIスタジアム日本平を観に行きました。エスパルスを見るのは8月のレノファ山口との試合以来ファジアーノを見るのは7月の東京ヴェルディとの試合以来。両チームとも昇格争い中の良いカードだとは思ってたんです。ただ試合前に庭園巡りをしていて――そのまま静岡駅前からレンタサイクルした自転車で日本平へ向かった結果、想像以上に距離があって(約13km)、しかもグーグルマップさんに最短距離での経路案内をお願いした結果、日本平の山道を登り降りするルートを案内されたのが死んだ…。結局片道1時間は掛かって後半しか見られず…。

着いた時点で2-0で清水リード。清水はこの試合の前で7連勝中。前回見たレノファ戦はまだ調子が上る前だったので、まさかここまで調子を上げてくるとは…。後半は追い付きたいファジアーノがボールを持つ時間が長く、清水はカウンターを狙う展開。ファジアーノが面白いなあと思ったのは、FWに積極的に縦のグラウンダーのボールを入れてくる。それが意外と通るし収まる(当然FWがコースを作る動き出しをしてるんだけど)。ああいう縦パスって、例えば憲剛みたいなそれ相応のパサーだから出来る…という訳ではなく、「それを選択する勇気」と「それを選択するに至る日々のトレーニング」によるものだよなあと。ジュビロボランチの横パス横パス…のオンパレードみたいな試合を観ていると非常に新鮮だった。

そしてファジアーノボランチながらフリーマンの如く色んな場所に顔を出し、高い運動量を保った10番の矢島君は非常に良かった。完全に岡山の王様。レンタル元のレッズでのスタメン争いとなるとちょっとまだハードル高いだろうけど、同じレンタルでもJ1から声は掛かるんじゃないかな…。2年居たファジアーノに情が移っているとしても、もうJ1でスタメン争いしてほしい選手。エスパルスではやっぱチョン・テセは別格な感じ。元ジュビロの押谷は途中交代で残念。替わって入ったやはりJ1上位クラブからのレンタル選手・豊川のゴールで1点を返して試合終盤へ。

最後の最後のセットプレーでは2回程GKの中林が上がってきた。そしてゴール前の攻防。エスパルスはGK以外の選手が防いだシーン、3つぐらいあったんじゃないか?あの一つでも決まっていれば…(本音)岡山ももうほんとあと少し押し込むだけだったのに。けどそれを決めさせなかったエスパルス、このままの勢いで行きそうだなあ。他会場で松本山雅が敗れ、エスパルスが得失点差で自動昇格圏の2位浮上。小林監督は合わなさそうだな…と思っていたし序盤は結果も出なかったけど、最後の最後に2位浮上とは。昇格請負人すげえなあ。ファジアーノもまだプレーオフ圏内。J2は最終節も面白そうだ。

以下は静岡市周辺の庭園巡り。サイト作りながら「一昨年行った静岡市界隈の庭園の写真がイマイチだなあ」と思っていたので、今回はいずれも一昨年に行ったことある場所をいくつか再訪。

清見寺庭園




国指定名勝。興津駅から東海道に沿って徒歩15分程のところにある清見寺は奈良時代から続くと古刹。徳川家康が今川の人質時に過ごしたお寺であり、そして庭園は大御所として駿府に帰ってきた後に造らせたもの。前回来た時は砂が台風の大雨で流されちゃったとかで無くなっていた(なので一番撮り直したかったのはここ)。それがあるのと無いのとでは印象が全然違う。由緒ある寺院なので境内も古い建造物が多くあって好き。前回登りそびれてた潮音閣も素敵でした。
oniwa.garden

吐月峰柴屋寺庭園





国指定名勝。柴屋寺は静岡駅からはチャリで30分ほど、東海道丸子宿の近くにあり戦国時代は今川家ゆかりの寺院。山の借景が美しい庭園は室町時代に造られ、やはり駿河に隠居した徳川家康も愛した庭園。
oniwa.garden

浮月楼庭園




浮月楼は静岡駅前にある結婚式場で、江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の旧居があった場所。庭園は七代目小川治兵衛の作庭。以前見学した時はなかった(昨年完成したらしい)「水上能舞台」によって、池の橋の存在感が薄れてしまっているのはちと残念…結婚式場としてはその方が画になるだろうけど。
oniwa.garden

駿府城紅葉山庭園





駿府城公園内にある日本庭園。2000年代に出来た庭園なので古庭園を見た時のような感動は薄いのですが、外国誌の選ぶ日本庭園ランキングでは昨年トップ50に入ってました。「紅葉山」という名前のごとく、見頃はもう少し先かな?(11月下旬〜12月上旬?)
oniwa.garden

東海道・丸子宿〜府中宿の町並み




前回柴屋寺へ(自転車で)行った時は気付かなかったけど、戻る時に国道1号線を真っ直ぐ行かずに左折するとそちらが旧東海道のようだった。安倍川を渡る前、向こうに富士山が見えた。かつての旅人もこの景色を見ていたんだろうなあ。橋を渡って東海道駒形町の商店街を進んでいくと、駿府城(静岡県庁)に突き当たるようになっている。よく出来ているなーと思った。突き当たったところにある静岡県庁本館、静岡市役所本館はいずれも登録有形文化財。丸子宿で本気自転車の人何人かとすれ違ったんだけど、自分も元気なうちに自転車で東京→浜松の東海道の旅をやりたいなと思った。…しかしちょっと日本平まで自転車はやり過ぎだったかもな…絶対翌日のマラソンに響いたと思う。帰省の話は翌日へ続く。
romitou.hateblo.jp