ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

関西旅行。重森三玲庭園美術館、御所西 京都平安ホテル庭園、大徳寺(瑞峯院、大仙院、龍源院)庭園、祇園などの町並み、「杉本博司+京職人:メダカの学校」@ 京都造形芸術大学人間館 など

岐阜アウェーを軸とした愛知~岐阜旅行から、そのまま京都~神戸~関空の関西旅行へ。ただいつもなら自転車で走り回るところが、暑い日々の疲労にニューヨーク旅行からの疲れが蓄積されているのもあり…と、全然動き回れなかった。関西は1月(京都、奈良、和歌山)、3月(神戸、和歌山)、5月(大阪、神戸)に続いて今年4回目。だから行動意欲が沸かなかったのかもしれないけど…。

重森三玲庭園美術館




ずっと行きたかった重森三玲庭園美術館重森三玲さんという作庭家をその名前で意識し始めたのは2年半前にワタリウム美術館でやってた展示で、その後に東福寺を見に来たりはしていて。自邸であったこの庭園(予約制)もずっと見に行きたいと思っていたけど、ようやくちゃんと予約して足を運んだ。とにかくもう素敵な庭園。本人がすべて設計、デザインとしたとされる書院のふすまも無茶苦茶良い(細かいポイントポイントの模様も素晴らしくて!道後オンセナートで見た石本藤雄さんの部屋を思い出した)。

担当の方(というか親族の方。息子さん?)とお話していて、この10年でも庭の外の風景がだいぶ変わった(向かいに現代風の建物が建った)ので、この庭園の世界観の為に、それを隠す為に植木はちょこちょこと変えていると。木が育つのには10年20年掛かる。そういったスパンでこの庭園も考えられてて、この庭園が完成するのはその時だって。はー、なるほど面白いなあ。庭園色々見に行っているけど、あんまりこういった話をちゃんと聞いたことは無かった――というか、大抵は「どの時代に誰々が作られまして――」って話だから、初めてこういう話をうかがってちょっと感動。「三玲が生きていても、きっとこの庭はいじり続けたと思う」とも言っていた。またいつか時間が経った頃見に来てみたいな。
oniwa.garden

杉本博司+京職人:メダカの学校」展 @ 京都造形芸術大学人間館

方角的には重森三玲庭園美術館と同じ方角。着いたのがちょうどお昼時だったのでキャンパスに学生があふれまくっててちょっと居辛かった(笑)向かう途中に、前の日に飲んでた人が言っていたガケ書房が。

御所西 京都平安ホテル庭園


京都御所から烏丸通りを挟んだ向かいあるホテルの庭園。よく参考にするこのサイトの最新ランキングで4位だったので。どのあたりがこの高評価のポイントなんだろう。
oniwa.garden

大徳寺(瑞峯院、大仙院、龍源院)庭園



大徳寺で見た庭園は全部枯山水で、砂紋が独特で面白かった。名勝指定されているけど拝観できないお寺も多かったり、大仙院庭園も庭園が撮影禁止。お寺内部が撮影禁止のところは多いけど、庭園が撮影禁止って始めてだわ…。かっこいい庭園だったから残念。瑞峯院庭園は重森三玲作。

瑞峯院庭園



oniwa.garden

龍源院庭園



oniwa.garden

上賀茂神社と上賀茂の町並み


祇園などの町並み







今回は行動意欲が沸かない中だったけど、でもやっぱ京都はチャリでその町並みを走っているだけで楽しい。最近は色々古い町並みを見て回っているけど、京都はその範囲が圧倒的に広範囲だと走っていて実感する(観光的な町並みでない町並みすら見ていて楽しい)。今回の2泊3日ですら今までと比べれば「ゆっくり滞在した」方なんだけど、それでもまだまだ走り足りない。(またすぐ来るけどね)

ホテルアンテルーム京都/「SANDWICH | ANTEROOM」展 @ ギャラリー9.5

今回泊まったのは2度目のナインアワーズ(早割1,800円とか!そんなんなら泊まるよー。前泊まった時より外国人のお客さんが多く感じた)と、初めてのホテルアンテルーム京都。アンテルームは「アート好きなら好きそう」と以前教えてもらったところで、駅からちょっと南に離れている(=中心街からだいぶ遠い)けど平日ならそんなに高くない。玄関から名和晃平さん作品が迎えてくれてテンション上がるし、エントランスのギャラリーだけではなく全体的に「アートスペースに客室がある」ってぐらいにアート度が強い。

客室内のエアコンや鍵の形式を見ているとホテルそのものの古さを感じるところもあるんだけど(寮をリノベーションしたそうです)、客室内にもアート作品があってこれは楽しい。館内作品のネット掲載はNGだったので載せられないのは残念。カフェで作業している人やエレベーターで一緒になった他の人を見ていると「住んでいる人も居るのかな?」と感じてたんだけど、やっぱ賃貸もやっているようで。客室なんで物はそんなに置けないのがネックだけど安いは安いらしく、その辺の情報をその日飲んだ人から色々聞かされた。そういう生活、できるようになってみたいっすねー。なんてねー。

初めての関西国際空港とラピート



↑今回京都以外で撮った写真はこれだけ。神戸をぶらぶらしたりもしたけど大体いつも歩くモトコー~三宮あたりしか歩いてない。いつもの旅行ならどこで途中下車したいかを色々考えるのに、今回はほんと考えられなかった。まあ、この一ヶ月は色々旅行したから、旅疲れか…。けどまあ今回は(名古屋や岐阜でも、)京都でも神戸でも色んな人たち、先輩だったり友人だったり…に会えてその辺は充実した旅だった。そろそろ旅も終わり感。まあ京都はまた2週間後に来るけど。

今回の帰りは初の関空から成田までジェットスターでひとっとび。あっという間で4,500円(安い!)。まあ成田から都心(そして関空から関西の中心)までの時間考えたら「新幹線より安く、但し時間は掛かる」という位置なんだと思った。関空のターミナルビルはかっこいいなあと思ったらレンゾピアノの設計。なるほど。「しかし関空はなんでこんなに陸地から離れたところに作ったんだろう?」と思ってWikipediaとか読んでたら、なかなか深くて面白かった。漁業マフィアって…。

何かに書かないと忘れそうなのでメモがてら。あんな旅行疲れとか言ってたのに、「やっぱ今のうちに(最後の一県)沖縄行っちゃえって気がしてきたのも含め次回の京都の旅計画。夜行バスで7/4-5京都、試合後になるべく大阪の関空寄りまで移動して、7/6朝に関空→沖縄。日月火と沖縄で、火曜適当な時間のLCCで成田。細かいルートになったけど宿も交通機関も予約済。仙洞御所と京都御所の予約済(都合が合えばだけど…)。来週の山形は週末パスで1泊2日の予定。

もっと先の旅計画。「来年はBig Day Out行きたいんですよねー」という話をしてたら「来年1月はアジアカップがオーストラリアだから、日程的にかぶるかも」と言われて、完全に俺得!とその気になっています。アジアカップの日程はこちら。とりあえずシドニーと、シドニーから程近いニューカッスルでは準決勝、決勝含めてずーっとゲームがある。日本はグループリーグでもニューカッスルで試合があり、メルボルンでも試合がある。Big Day Outは都市周遊型フェスだから、早く各会場の日程出てほしいなー。