ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

ぼくらが旅に出る理由は大体〜【浜松〜名古屋〜松本〜甲府〜吉祥寺編】/ 草間彌生展“魂のおきどころ” @ 松本市美術館





実質元旦まで働いていたので年始の休みは6日まで。例年と同じように元旦に天皇杯と初詣を終えて浜松に帰省してきて、親戚の家行ったり友人と食べたり飲んだり…を4日まで繰り返すのも大体例年通り。せっかく6日まで休みがあるんだから、今のままだと18きっぷも1回余るし残りの2日間でどこかへ行こう。ってことで色々考えた。東はただ東京帰るだけになっちゃうから却下。西もこないだ行ったばっかりだしどうせ今年また行くから却下。南はない(しいて言えば南紀とかになるのかもしれないけど)。じゃあ北だ。雪見たいし。ということで思い浮かんだ候補は松本とか金沢とか富山とかそのへん。そこから駅探で時間やルートを色々出して検討。

んで。北陸って、浜松や名古屋って東京と比べて西側だから行き易いんじゃないかと勝手に思い込んでたけど全くそんなことなかった。一度近畿を経由しなきゃ行けない。琵琶湖沿いを北へ行って、敦賀から海沿いを行くルート。せっかく関西を経由するのにその辺で降りられないのもなんか勿体無い、と思って。ついでに言うと富山は高山本線で路線的には繋がっているんだけれど、普通列車で行くルートが幾ら検索しても出てこなかったので断念。金沢は行きで7時間(普通列車だと)、帰りはほくほく線とかそういう路線で帰るにしてもちょっと時間が掛かり過ぎる。と考えると、行きに5時間、帰りも中央線で帰れちゃう松本が落としどころ。決定。

ちなみに松本なら飯田線で行くのもアリなんじゃないか、と思ったものの、検索するとどうしても9時間ぐらい掛かる。いやそりゃ飯田線ってそういう路線なんだけど、今この木が枯れてる季節にそれをしたところで多分楽しくないと思ったので名古屋から中央線で東へ向かうルートで決定。幾度と行ってる名古屋だけど名古屋から中央線乗るのはほぼ初めて。金山―千種で一回乗ったことあったぐらい。途中で通る多治見や中津川も地名こそ知っていてもどんな街か知らない。Wikipediaで見る。多治見の虎渓山永保寺の写真を見て、行ってみたい、と思う。国指定名勝なんだって。そんなのあるんだ。名古屋行くんなら一応ちょっとぐらいは街歩きたい気がするしなー。買い物じゃなくて行きたいところとかあるかなー。名古屋近郊も。

…とかそんなこと考えているとキリがない。国指定名勝も東京ですら結構あって、ついこの間まで小石川後楽園を知らなかったぐらいだから(笑)まずそこから行こう。途中下車的もしないことに決め。明るい時間のうちに着きたいとは言わないまでも、暗くなる前に着きたいなと思って、浜松を11時半ぐらいに出て16時43分に松本へ着くスケジュールで考えて眠る。そして5日。眠い。まんまと二度寝。中津川以東の中央本線の数が少ないため16時43分の次は19時09分着。だから結局余裕をもって眠って…浜松を出たのが13時40分。豊橋で新快速に乗換えて名古屋着が15時15分頃。中央本線は金山にも止まるからそこで降りとけばいいんだけど、確実に座るため&乗換まで時間があったのでちょっと駅の外に出るのなら金山より名駅の方が良いと。んで少しだけ駅の外出たけど予報通り名古屋は寒かった…。

いざちょっと外出ると「あー勿体無いなー」って気もしちゃうけど、でも名古屋はどうせまた来るしね…。来たい理由も一つ出来たけどそれは後述。15時32分の中央本線中津川行きの快速で名古屋を出る。へー、名古屋の郊外ってこうなんだなーなんて思いながら外の景色を眺めていると1時間強の時間もあっという間。名古屋からまた別の郊外への電車が30分でも昔はあんなに長くて退屈に感じていたのに、本当に景色を見るのが好きになったんだなあ…というよりは歳を取ったんだね。浜松?名古屋間の景色はさすがに飽きたけど。中津川に16時45分着。ここから松本まで2時間。長丁場。水を買うために一回改札を出て一瞬駅の外にも出てみて、バタバタと16時54分の松本行きへ乗り換える。塩尻までワンマン運転とのアナウンス。へー。今まで私鉄ではあったけど(愛知環状鉄道とか)、JRでは初めてかも。

車両も今までに乗ったことがない車両だった気がするし、何せ未知の路線、未知の景色にワクワク。中津川からちょっと進むと完全に外は雪景色なのでテンションが上がりまくる、が、もう日も暮れちゃって夜なので外の景色はあまり見れない…。うーん、やっぱ16時43分着の予定で起きたらよかった。どんな景色を走っているかもわからない。南木曽とか木曽福島とかで結構人の乗り降りがあったので、この辺が町になっているのかな、とか思ったりしながら、この2時間は一睡もせず。ただ一個、電車って座席の下を暖かくして車内を暖房するじゃないですか。この電車のそれが、もうとにかく熱くて熱くて…。何度も立ち上がって熱を逃がしたりしてた。

やがて塩尻に到着。ここで少々停車。向かいのホームに停まっている赤い電車飯田線か。ドアの開閉ボタンには慣れない。19時09分に松本着。毎度のごとく駅で観光マップのようなものをもらって地理を把握。ホテルの場所も調べていなかったのでここで調べる。道中は雪が積もっていたけど松本は全く積もっていなくてちょっと拍子抜け。ほんの少し降ってるのは降ってるんだけど…。この時の駅の電光掲示板は0度を表示していた。とりあえず感覚で歩いていたらあっさりホテルに辿り着いたのでとりあえずチェックインして荷物を置く。すぐ外へ出て、とりあえず地理や場所を把握するために歩いてみる。PARCOが20時閉店。21時閉店に慣れているのでそれでも違和感あったけど、見る限り19時閉店のお店も多く、もうあまりお店は開いていなかった。確かに人通りも多くないし、これは寒いから仕方ないのか。

松本城。ライトアップされている確証もなかったけど、行ったらされていたのでよかった。素手で居るには寒過ぎるので手袋しながらなんだけど(浜松はまだ普通に素手で居られるぐらいだった)、写真撮るために素手になるのですら凍える。明日また明るい時間に来る。その後もお店の閉まった中でも市内をちょっと歩いてみて、信州そばを食べて、ホテルに戻ったのが22時ぐらい。ホテルのロビーでるるぶか何かを読みふける。松本だけじゃなく安曇野の方とか美ヶ原高原美術館とか行ってみたいなーとか思いながら、行きたいと思ったところは冬季休業だらけ。そりゃそうだよな。雪だよな。更に調べると所要時間的にとても今回行けそうにない…。安曇野の方に美術館が沢山あるもんだから興味ひかれたんだけど、電車の片道も思ったより掛かるし本数も少ない。またいつか来よう。こんな時期じゃなく暖かい季節に。









6日。今回チェックアウトが遅いプラン(12時)で予約をしたんだけど(値段が変わらなかったから)、まんまとその時間いっぱいまで使ってしまった。ただ松本で行動出来る時間が減るだけなのに…。ホテル近くで、前日目をつけていたところでレンタサイクル。一度駅へ行って荷物をコインロッカーに入れて、行動開始。深志神社⇒源智の井戸⇒松本市美術館草間彌生展“魂のおきどころ”。普通の階段や自販機までドットになっていて素敵でした。あがたの森公園⇒カタクラモール。ここから初めて駅に向かう形で中町通りを進んだのだけれど、冷たい向かい風でめっちゃ寒かった。山に向かう形だったからか。中町通りの古い町並みを抜けて、もう一つ古い町並みのなわて通り。昨日は夜だったから「人通り少ないなあ」と思ったけど、今日はこういう古い町並みもそれなりに人通りがあって良い感じでした。

そして松本城。昨年(一昨年?)から城や城跡へ何故か色々行っているけれど、ちゃんと天守閣入ったのは二度目とか初めてとかそれぐらい?あんまり記憶に無い(姫路城も中には入らなかったからなー)。しっかしこれがでも楽しかった!テンション上がったわあ。傾斜のきつい階段に妙にテンションが上がる。しかし結構若いお客さんや外国人のお客さんが居るもんだね、今日なんかもう一応平日なのに。城の中の展示で国宝の城が姫路・彦根・犬山・松本と知ったんだけど、姫路松本と行って…彦根、犬山なんて1日で行けちゃいそう?浜松をちゃんと朝に出れば。今年の関西遠征…京都遠征の道中ないしは帰りにちょうど良さそう。松本城の後は更に奥に自転車を走らせ旧開智学校。この頃時間は15時頃。今日は15時55分の電車で松本を出ることを決めていたので、そろそろ…。駅の方に戻って自転車を返却。

昨日の時点でちょっと行きたいと思った服屋さんが今日は水曜定休で休みで。そっかー、僕は今日まで祝日気分だけど世の中的には平日なんだなあ、とそこで思って。しかも東京感覚で居るとついつい休みはないって思っちゃうけど、ここは地方都市。ちなみに浜松も水曜定休の服屋さんが多かった気がする。だから行けないお店がちらほらあって残念だったんだけど、でも自転車を返した時点でもう時間もさほど残されていなかったので、結果的には同じだったかもなーと…。夕方に差し掛からない15時台にもう松本を出たのは、昨日見たかった電車からの景色を見れなかったのに悔いがあったから。結局ご飯を食べなかったので駅で駅弁を買った。

松本は…思ったよりは小さな街だったけど(信州最大の都市!みたいなイメージを勝手にしていたから新潟みたいなイメージを最初してしまっていたけど、そこまでではなく。新潟と甲府の中間ぐらい?)、城は勿論、中町通りやなわて通りみたいな古い町並みにそれなりに人が居る景色や雰囲気が良かった。規模は浜松ほど大きくないかもしれないけど、街の構成は浜松よりもよっぽど良い。今回みたいな1泊2日で、自転車で数時間で行きたいところ行けて、プチトリップには丁度良い規模だったなーって気がします。また安曇野とセットで来たいな。いつか松本山雅ジュビロなんて試合もあるかもしれないしね。天皇杯で実現したら是非来たい。それが無くてもまた来たい。なんか、住んでる中央線沿線の先のその先って感じだから、遠いのは遠いけど、掛かっている時間程は遠い感覚じゃないな、って今回思った。

15時55分に松本発。塩尻あたりから雪景色(降ってはいないけど)。面白いのが、電車から南側の住居の屋根は雪景色なのに北側はそんなに積もっていないということ。そういえば塩尻で飯田線豊橋行きとちょうど接続していたんだけど、この時点で試しに塩尻⇒豊橋で検索してみたら、中央本線で名古屋に出て東海道線or名鉄に乗換えるパターンの結果しか出てこなかった。一体何時間掛かるんだ…。南アルプスの山々の景色がすっごく面白かったんだけど、他の乗客は見慣れて飽きているただの田舎の風景なんだろうなあ。途中で通過した諏訪湖の景色も良かった。小淵沢で乗換え。小淵沢で駅標を写メ撮ろうとしたら、先客。その人は向かいに停まっていた小海線(そんな路線あるのか。清里方面。路線図わからん。)も撮っていた。でも僕も乗ったことない路線に乗りたくなるようになってきてしまっている。




そういえば小淵沢の駅で、かいてあった雪を足でざくざく踏んだのが今年の初・雪。17時12分、小淵沢発。ここからはもう暗くて景色はわからない。ただ韮崎辺りから見るからに景色に建物や道の明かりが増えていって、なんか街に出てきたなーって感じに。その隣の駅の近くには、アピタのでっかいSC(プレ葉じゃないけど、なんとかWALKって名前が光っていた)があって、こういうのが甲府駅前から人を減らしてるんだな…と思った。17時51分甲府着。このまま高尾行きには乗らずに甲府で一度外へ。1年ぶり甲府。あの時も無計画で来たけど、今回も別に目的があるわけじゃなく、前回と同じく甲府の街中をちょっと歩いてみようと思っただけ。

昨年の段階であった観光プラザみたいなところが工事を理由に閉鎖中だったり、昨年あった大きなスーパーが閉店していたりで、昨年より寂しい風景。ヴァンフォーレショップ(?)を通り掛かった時ちょうど流れていたテレビで「甲府の駅前商店街は10年前から40%人通りが減っている」というニュースをやっていて。そっかー、と。浜松は何%ぐらいなんだろう。こうして電車で旅行する人間にとっては駅前の賑わいが命だから頑張って欲しいなぁって思うんだけど、でも逆に「駅前商店街に残っている店って頑張ってるなぁ」と思うもんなー。その点松本はまだマシだったんだけど、週末に見てみないとわからないか。松本や甲府と比べて浜松の商店街は道が分かりにくいから辛いね。冬の蛍が今年で終わっちゃうのもこういう影響なんだろうか?とか言って、地元だとSC行っちゃうけどねえ。年末年始は正に…。

んで、その甲府駅前の昨年あった観光プラザみたいなとこが閉鎖していて工事中だったんだけど、そこに書かれていた画の一番最初の画がサッカーボールを蹴っている足の画で。“甲府の街にサッカーがある”ってメッセージだと思うんですが、それだけヴァンフォーレがこの街にとって意味があるものになっているということだと思った。松本山雅JFL昇格の大きな弾幕松本駅以外にもPARCOでも見掛けたけど、松本にとってもサッカークラブがそういうものになっていくのかな。ヴァンフォーレショップにさ、「甲府マジでヤバイ」っていう、2001年頃の消滅のスポーツ新聞の記事が飾ってあって。もう色褪せてたけど、ヴァンフォーレにはそういう時代があって、今この“J1とJ2のボーダーライン級”になれた状況がある。と思えば、すごいことだなあというか。あとフォーレちゃんってキャラは今日の今日初めて知った。

甲府を18時58分に出て大月で中央特快に乗換え。もういつものオレンジの列車だ。吉祥寺へは21時15分頃着。帰ってきてみるとあっという間のお休みだったなー。雪を見たい、と思った時点ですごく現実逃避感溢れた旅だったんですが、楽しかった。今年もアウェー遠征を核に国内旅行を出来ればいいなと。今回みたくまだ行ったことない関東近郊の地方都市とかにぷらっと出掛けたり出来ればなーと。そだ、上の方で書いた名古屋に今年もう一度行こうと思った理由は“あいちトリエンナーレ”。8/21?10/31。果たしてそこにアウェー戦が組まれるかどうか。あとはGWに仙台アウェー組まれないかなとか、5/22?23の週末(Rock on the Rock)にヤマハでの試合があればいいなとか、8/14-15の週末にコンサドーレはホームならなとか。シーズン終わったばかりだけど、今季日程の発表が待ち遠しい。






んで、この旅行までのお正月休みの過ごし方。2日。万葉の森公園へ行ってみた。7月か10月に帰った時にも行きたいと思ってたんだけど行けなかったので今回ようやく。以前行った掛川の花鳥園もあと何かの他の地元スポットも、地元のフリーペーパー見て行きたくなった。単純。万葉の森公園。実家から程近い公園。小さな庭園。小学生の頃以来だ、多分。行ったのはいいけど、この冬に来るもんじゃないと思った…。花とか咲いてないし芝生も黄色いし。またいずれ来よう。その後プレ葉ウォークへ。ずっと居られるというと大げさだけど、たまに来るには全く飽きないなー。ジュビロ福袋を買った。5,000円。微妙なものが多かったけど、GelGemsのジュビロ版は、まあ当たりか。ロゴが入ってるだけで紺色のグッズとかって、作る必要性を感じない…。飾ってあった過去アイテムで、レプリカが上本だった。何故…。

古着屋で950円で買った青カーディガンは良い買い物だった気がする。東京じゃなくこういうド地元でこんな風な買い物が出来ると妙に嬉しい。お腹が大きくなった姉と再婚相手の夫とご飯を食べる。3日。親戚周り。その後、5年ぶりぐらいに志都呂のイオンへ。最初に行った時はものすごくデカいなあと思ったイメージがあったんだけど、今回行ったらそうでもなかった…。市野がデカすぎるのか。ピカチュウが居た。HMVで70%OFFだったUKインディーのコンピとピロウズのSgを買った。ステッカー付きでそれ目的。その後、友人の車で初めてエスケリータ68へ。ライブもやっているカフェ。ずっと一度行ってみたかったけど、車無しの僕には行くにはなかなかハードルが高かった。今日みたいな日はライブは無いけど、また来たいと思った。ちなみにこの時曽我部恵一ライブのハコのオーナーのかたがやっているお店。

街に落としてもらって別の友人と飲む。4日。友人に連れていってもらった最近出来たらしいパスタ屋さんが美味しかった。色々世の中狭いなあという話を聞く。市野のイオンへ行く。ケロロ軍曹が居た。買い物する気満々で行ったけど、結局50%OFFのKEENのバックパックを買っただけだった。また街中へ行って友人と飲む。皆色々大変な状況になったりしてるんだなあ、と思う。そして5日。藤枝明誠勝ち上がってるなあと思っていたけど負けてしまった。残念。友人に「何かお勧めない?美術館とかで。」と聞いて教えてもらった秋野不矩美術館。外観見て行ってみたいと思った。3日に教えてもらって4日に行こうかと思ったけど、4日まで休館だったのでまたの機会に行く。それと掛川にある同じ建築家によるどんぐり美術館も行きたい。どうせ今週末もまた帰るし行こうかなー。荷物も一部実家に置いたまま。

…でも、写真で見る景色を期待すると、どうしても今は冬だから期待通りにはいかないんだよね(笑)考えよ。もしくは国立で準決勝見るか。ってなわけで長くなった!以前よりも写メが増えたのは、文字が無い時期があったからで、文字で説明していたこともとりあえず写メがあれば説明したがらなくなるところとかあると思ってたんだけど。全部書くとやっぱ長くなるなあ。この6日間、外に出ていることが多くてあまりネットをしなかったので、2009年で…日記を書いてはあるんだけどこっちにはアップしていないものを移したりとか、そういうことは結局しなかった。また東京に居て暇な時があるだろうからその時にしていこう。再来週末ぐらい。


この流れで昨年を振り返ると、やっぱ良い1年だった。1年前のおみくじで「旅はすればするほど良い」みたいな感じだったのかな?そんでアウェー遠征に引っ付けて色々なところへ行ったけど、ほんと楽しかった。そして確実に人にも多く会えたし、夢もいくつかかなった。転職が一番大きなことではあったけど(忙しかったし疲れ果てたけどそれも望んだことと言えばそうだ)、このバンドが居なかったら東京に出てこなかったかもというバンドに転職前最後にインタビュー出来たり、このバンドが居なかったら人としての今の僕は居ないという人と話す機会をもらえたりだとか。良い1年だった、それしか言えないし前も書いたけど人生のピークのひとつ。

んで今年だけど、昨年がそんな1年だったからすっごく怖い。良い1年だって書いたけど、昨年程「失敗した」って感じた1年は今まで無かった。自分自身では変わってない部分の方が多いけど、でも変わってしまった部分もあると思う。失ったものもあると思う。初めて背負うものがあったことで、確実に自分の中のバランスが崩れた。今年はメッキがどんどん剥がれていく1年かもしれない。でも、ミスを怖がって慎重になるとか、カバーする為に頑張るとかそういうのじゃなくて…上司から言われたことを思い返すと…“ダメな自分”をもうちょっとさらけ出すこと、人をもっと頼ること、信用すること、なんだと思う。たしかに昨年1年を振り返ると、“大丈夫です”が口癖になったのを感じた。強がらず自然になれればいいなと思う。

あと実家帰って色んな人と話した中で大きかったワードを二つ挙げると、健康と結婚。健康は…自分自身や家族(親)が身体を悪くしている人が結構出てきている。特に最も親しい友人が今までにない状況で、今回会えなかったのが心配。夏に会った時、秋に電話した時は元気そうだったのにな。自分も気をつけたいし、うちの親が健康だから東京で自由に出来ているというのは確実にある。そして結婚。姉が結婚、妹が婚約という状況が最も身近な話ではあるけど、話せば話す程同級生は結婚しているし(7?8割は、だって)僕が思っている以上の割合で子供も居る。東京に居るとそれがわからないというのもあるし、僕が会う友人がまだ結婚していない人間ばかりなのでというのもあるけど、「肩身狭い」「子供が居るから付き合いが変わってきた」「そろそろやばい」とかそういう話が大半。いや、さすがに焦るな。

親は姉と妹の話に満足しているのでいちいち何も言わないけど(そういう親)、とりあえず僕自身は焦った。今回で。焦って良くなるものでもない。けどそもそも「どうなったら人を好きになるのかなー」みたいな人間だから焦ってんだよねえ…。そうだ、今回話してて、さすがに高校の頃と違ってもう皆ネットを使いこなしてるので(皆iPhone持ってるしなあ)、「Twitterって流行ってるけどどうなの?」みたいな話にもなった。僕はTwitterをやっていないわけだけど(登録はしたんだけど)、あまり自分に馴染まないなと思ったのは、あまり僕が“どこで誰が何をしているか/何を考えているか”に興味が無いからだなあ。と思っていた。んだけど、Twitter始めるかはともかく、人に興味をもつようにはならなきゃダメだなと思った。でも、その「人に興味がない」というのは元々そうだったわけではない。

高校の頃からWeb日記を書き始めたのと同時に人のものも読み始めて、自分が一番ダメだった時に人がどんどん進んでいることがすっごく辛かったし、それが全て自分のコンプレックスを刺激することになって落ち込んで…なんて時期が長らくあったから、そうならないようにしようしようとしていった結果、人に対する興味がすごく薄れてそうなった。そんなんだから結構根深いし、いざ興味を持ちたいと思っても、すっごい怖かったりした。結局興味が薄れたり目を逸らしたりとかしていた…んだけど、この根底の部分にせよ、恋愛だとか結婚のことも、現実から目をそらしたり先延ばしにして解決するもんでもないから、ほんと今年は目標としてそこへ向かうために自分の意識を変えなきゃいけないし、状況も変えなきゃいけないと思う。別に周りが変わったから焦っているわけではなくて、元々結婚願望は強い人間だから…逆に願望弱かった人にどんどん先越されてるということなんだけど(笑)長くなったけど、やっぱ自分にはつぶやきよりこのフォーマットがしっくり来るな。