ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

DOMANI・明日展2010 @ 国立新美術館 / にんげんをしあわせにするデザイン @ DESIGN HUB / 楳図かずお展“楳恐”@ PARCO FACTORY / Exhibition in conjunction with RIZZOLI publication“MIKA NiNAGAWA”@ EYE OF GYRE




タイトルにしたのは今日とか今週足を運んだ展示など。それに差し当たって、先週ぐらいに渋谷〜青山界隈のレンタサイクルサービス“cogicogi”に登録した。昨秋に立ち上がって気になっていたんだけど、ようやく登録。乗らなくても一ヶ月に300円徴収されるけど、渋谷にもう一台チャリを置き続けるよりは安いかなと(数年前、外苑前勤務の頃にやっていたこと。またやりたいなーと思ってた)。もし乗らなくてもこういうレンタサイクルサービスへの投資のつもりで。で、やっぱりすっごく便利。ちょっとの遠出がし易い。昼休みや週末の行動の幅が圧倒的に広がった感じがする。六本木とか外苑前にすごく行き易くなったというか。電車だとちょっと考えちゃうんだけど、チャリだと迷わず行ける感じ。11月のTDW〜ナビスコ杯の時にもう登録していてもよかったなあ。春になったらこれで代々木公園行ったり中目黒行ったりするつもりです。きっと国立や恵比寿を行くにもこれを使う。愛用し続けたいので、サービスとして伸びて欲しい。でも人気で借りれなくなると困る(笑)

しかしすごいなーと思ったのは、電動式自転車なんだよね。PASじゃないけど。駐輪するのがちょっと怖い、取られるんじゃないかって(笑)自分じゃこんなチャリ買わないからなあ。今まで色んなレンタサイクルをしてきたけど、電動式はこれと磐田駅のレンタサイクルぐらいだ。磐田のレンタサイクルは田舎だから取られるんじゃないかなんて一度も思ったことないけど(笑)東京で乗るにはもうちょっと安そうな自転車の方がプレッシャーがなくていいな…。さて。“DOMANI・明日展2010”は昨年も行った展示。今週末までだから慌てて行ってきた。“にんげんをしあわせにするデザイン”で見掛けた冷泉荘は面白そうだった。福岡遠征行った時行ってみたい。ミッドタウンで偶然土岐麻子さんがフリーライブをやっていた!ので見た。前の時間にはPanorama Steel Orchestraもやっていたみたい。見たかったなー。“楳恐”は年始のセールの時に入場券をもらっていたので、初日に行ってきた。まことちゃん以外の漫画は読んだことないので、こんなに作品があるんだ!という発見。ただ好み的に、読みたいとは思わないけど…。蜷川実花写真展はGYRE行ったらやってたので見ただけだけど、面白かった。レンタサイクルで走り回った1日。

今週の話。日曜は今年初フットサル。身体が全然動かなかったけど、ここで動かしたことで大会本番で身体が動けばよいなと。二度目ましての人と一緒に帰ることになって、話していると色々面白い繋がりが。フットサルは完全に趣味として、純粋に身体を動かしたいという気持ちで続けていることで、 んで多分大多数のフットサルやっている大人ってそうだと思うんで、そういうところで結果的にこうやって縁が広がっていくことは 素晴らしいことだと思う。本当にやっていて楽しいし、やっていてよかったと思う。金曜日もフットサル。大会前だし身体慣らしで少し流すだけ、のつもりで1時間遅れて行ったら、元のチームのメンバーが少なすぎ、なので別のチームに吸収されてやってた、そのチームがレベル高くて流すつもりじゃついていけない、結局(別チームに引継がれた影響で)2時間やって、案の定足をつった。ここ1年ぐらい、走るのを諦めない気持ちがあっても足の筋肉がついてこないんだよねえ…。大会では足はつりたくない。大会のことばっかり考え続けていた1週間だったなあ。フットサル歴4年の集大成。楽しみ。アジアカップも見てますが、前田も出続けているし、1試合1試合チームの成長を感じる。残り2試合も楽しみ。

想い出話

13時、たまアリ集合。赤羽駅の乗換でちょうど誘った同僚と出くわし、一緒に向かう。たまアリ入場。数年前のU2のライブ以来だ。当然なんだけど、広い!普段のフットサル上はコートの外は壁だから、距離感覚がわからない。当然ながら回りは音楽業界人やアーティストがウジャウジャなんだけど、まあ皆ユニフォーム姿だから誰が誰かわからないっちゃわからない(笑)ウォームアップをして開会式。

今年のレギュレーションは、GLでH&Aで2試合。その後「上位トーナメント」と「下位トーナメント」に分かれる。うちのチームのGLは偶然が必然か幸か不幸か、近いところがチームが集まったGLでした。僕は普段フットサルやっているけどヘタクソ、他の人は元サッカー部の人たちも居るけど「もう何年もボール蹴ってない」という人、果たしてどこまでやれるかなあ?ってのが最初。「フットサルってどうフォーメーションを組めばいいの?」って聞かれるので「上手い人は後ろで、あんまり上がらない方がいいです」なんて言っていたけど、何も考えずに迎えた初戦、スペシャ戦。僕以外のサッカー未経験者を後ろに置く布陣で、ボール持つとその人も上がっちゃうもんだから(笑)、カウンター食らいまくって惨敗。暗雲が立ち込める。

2戦目、ここで僕が誘った同僚が負傷退場。じん帯をやってしまいました。後日新年会で笑いのネタ、大きなトピックになったけど…(笑)、僕個人としては責任を感じている。「自己責任だから気にすんなよ」と言われているけど、ねえ。対戦チーム、総勢約20名の大所帯だけど、結局出てたのは上手い人たちばっかだったんじゃないかなー。向こうも本気だってことです。ここも惨敗。ここから「とりあえず守備だね」って意識がチームに芽生える。

3戦目、惜敗。ここでインターバル。ある同僚は眠り、負傷退場した同僚は帰り。4戦目、5戦目と1戦目は惨敗した相手に惜敗。しかし得点が遠い(ここまで0得点)。ヤノさんに良いようにパスを回された。普段のイメージと違くて、なんか普通にかっこよかった。バンドマンはすらっとしてかっこいい人が多いねえ、今更ながら。6戦目。最終戦、1点ぐらい取りたいねーって感じで試合開始。そして先制!おお、いけるんじゃない?そして追加点。2-0で勝利!初得点&初勝利!1勝5敗、GL最下位というのは変わらないけど、チームのムードが明るくなる(笑)「いやー、日本代表がカメルーン戦で勝った時ってこういう感じだったのかなあって」とは後日年下の社員の子談。この試合は個人的にもフジの総くんと握手出来たのも内心嬉しかった。

そして下位トーナメント。別グループの最下位同士戦。こちらのチームも全敗だったので、「こりゃ良い勝負なんじゃないか?」なんて言いながら。んで本当に良い勝負になった。先制点は僕のゴール。1点取る、が目標だったのでこれは良かった(でも他にも決定機2つぐらい外したので、そういうの決められればなあ、とは思うけれど)。1点返されて同点になったものの、勝ち越して2-1で勝利!2連勝。下位トーナメントとは言え勝ちが続くのは嬉しい。

裏の他のカードの勝者が次の相手。たまアリ社員によるチーム対、女子タレントによるチームの勝者が次の相手。こちらはPK戦にもつれこんでいたので観戦。歓声は完全に女子寄り。でも勝たれたらこことやるのはうちだもんなー、女子タレントが相手とかやりにくそう…と思っていたので、最終的にたまアリのチームが勝ってよかった。立て続けに下位トーナメント2回戦。ここもいい勝負。最終的には途中出場の人のゴールで1-0で勝利!3連勝!時計が残り5秒ぐらいでボールアウトになったところで、勝ちを確信してガッツポーズ、みたいなことって、あるもんだなあ。みたいな(笑)

下位トーナメントも準決勝、上位トーナメントも準決勝。上位トーナメントにいった、あんなに強かったチームも上位トーナメント1回戦で負けて、結果的にうちのチームがうちのGLで最後まで試合をやっているチームになった。屈指の好カードの裏でひっそりと下位トーナメント準決勝。相手はメンバーにやべっちFCのフットサル企画にも出てくる選手も。なんか下位トーナメントに出てくるクラスのチームじゃないと思うんですけど!案の定コテンパンにやられました。4連戦目、皆の体力も限界だった(笑)ここで終戦…。

結果、このクラブが下位トーナメント優勝。上位勢では画になる人が優勝しましたわ…。MVPは決勝で試合を決めるゴールを挙げた某アーティスト。マジで上手かった。サポートっていうかこれ要員か…と思う程の上手さ。個人的には、優勝チームのベンチが隣の隣ぐらいの近さだったので、某ミュージシャンをすごくまじまじと見ている時間が長かった(笑)そりゃ見るよねー。プレーも上手かった。学生時代は野球部だから最初は同じく素人だったはず。んでも40近い今でもこれだけ走れるのだから、僕も頑張らなきゃなー…と思った。(3時間歌い続けられる人だから、そりゃ体力はあるはずだけど)

3勝9敗、最終的に2つ勝ったおかげで26チーム中15、6位ぐらい?未知数な中、勝てたし個人的には点も決められたからよかったし大満足。チームも「来年またやろう!来年はもっと走れるように!」的なムードになったので良かったんじゃないかなぁ、っていう。僕個人としても、もうちょっとボールをもてるようにならないとこのクラスでは勝負出来ないと思った。目標を持ってこの1年またフットサルを続けたいと思います。

思えばボールを数年ぶりに蹴ったというのは、苗場支部の集まりの2006年の朝霧JAMでした。定期的にフットサルを始めたのはその半年後ぐらいの親会社とだけど。あそこから始まってこういう大会に出られるのはなんか夢みたいというか、不思議というか、面白いなあって思う。運動好きでよかったなー。