ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

ジュビロ磐田-ロアッソ熊本 @ ヤマハスタジアム / 高山本線・飛騨高山~北陸本線~ほくほく線~上越線などの旅

ジュビロ磐田-ロアッソ熊本ヤマハスタジアム

ジュビロを見るのは先週以来ロアッソを見るのは初めてだった。2004年の徳島以降J2に上がったクラブは大体JFLで一度は見ていたりするんだけど、ロアッソは見ていなかった。池谷兄がクラブの監督ばかりではなく社長も勤めていたという意味では静岡県西部的にも縁があるけれど(そういえば俊哉やカレンも居たっけ)、高木監督も居ない、キタジや南も居ない。今季からは元五輪代表監督である小野さんが監督に就任し、故郷に錦を飾る感じで巻の加入…ってのを知っているぐらいで事前の印象はあまり無し。さて…。

自信を取り戻しつつあるエース・前田の2ゴールで快勝

スタメンは前節と同じ。強風の影響で東海道線が遅れたため、前田の先制ゴールは見られず…。スタに着くと早々と前田が2点目をゲット。2点ともゴール前の混戦で狭い中で右足を振り抜くゴール。きれいなゴールとは言い切れないかもしれない、けど昨年の前田だったらああいうゴール前の混戦で自分で打たず後ろの誰かに落としてしまっていたのではないか?昨年の前田はそんな自信の無いシーンが目立ったし、だからシュート数も少なかったしチームも苦しい戦いをしいられた。

やっぱ打たなきゃ入らないし、若干強引にでも打てば入る時は入る。やっぱそもそもシュートを打つことが大事なんだと思うし、そしてやっぱりゴールという結果が一番の薬で、自信を取り戻すことに繋がっているはずと思う。(先週も書いているけど、)良い時の前田と比べればトータルの出来はまだまだ…だと思うけど、この試合は結構ドリブルで仕掛けようとするシーンも久々に見られた気がして。J2が相手とか関係無く、前田自身のプレーに徐々に自信が取り戻されてきているのなら、それ以上のことはない。それに、やっぱ前田がゴール決めると盛り上がる!

後半の終盤に課題も。リーグ戦連勝は一年半ぶりだそうです

前半のうちに松井の追加点もあり、後半も途中まではもう1、2点入りそうなぐらい押せ押せだったのに、後半20分ぐらいから足が止まって結構押し込まれて失点。他にも相手のバーを叩いたシュートなどもあり、試合の締め方には課題が残ったけれど…ともあれ3-1で快勝。試合の締め方というのは昨年から残る課題(前節も最後讃岐の勢いに押されたし)。そういうのを踏まえると、(選手のポテンシャル考えると)まあまだ65~70点ぐらいの出来、内容なのかなあと。

だけど、試合後にヤマスタでこんな風に旗が揺れてる光景見るの久々だなーと思って。連勝自体が1年半ぶりだそうですが、自分の観戦を振り返っても、ヤマスタのリーグ戦で勝ち試合見たのだと1年半ぶりぐらい(一昨年の札幌戦以来だった…!これ)。昨年リーグ戦で見た勝利ってアウェーでのレイソル戦だけだし、ヤマスタで勝利を見たのはナビスコだったし…。なんつうか、時間が経つのが早い(笑)

あと今日印象に残ってるのは前半松井が右サイドで見せたヒールキックフェイント。あれトリッキーなプレーする松井だから成せるフェイントだよなー。3得点後の前田と松井の表情を見ているとこの2人も仲良いんだなと思ったけど、松井と駒野の右サイドのコンビネーションも(同じクラブでは初めてと思えないぐらい、さすがに15年来の付き合いということもあって)とっても良い。しかし…(相手がJ2とはいえ)4231での両サイドバックの機能ぶりや左サイド山崎のキレっぷりを見ていると、昨年の3322とは本当に一体なんだったのか、と思い返してしまった(笑)システムでサッカーやるわけじゃないけどさー。昨日のJ1首位攻防戦の両クラブの左SB、うちから出てった脩斗と安田だに…。

さて。来週は来れないので次の観戦はアウェー栃木戦です。ジュビロはここからアビスパ、栃木、ザスパ、北九州、横浜FCヴェルディ…と昨年の成績から見ればJ2中位以下のクラブが続く。そんな甘いものではないと承知の上で、でも全勝したっておかしくないぐらいではあると思うから期待は高く持って。一方で、(この試合の後半のバテとか見て)伸びしろって面を考えると、前田、松井、駒野のアテネ世代にポポ、フェルジ、藤田も30代…なので、難しい面もあるかもしれない。シャムスカはメンバーを固定する監督…って印象があるので、夏のバテる時期までに層を厚く出来ているか…あとはセーフティリードを作れているかって感じかなあ。気が早いか。しかしベルマーレとの昇格レースって20年前と同じ。負けたくないらー。

ロアッソサポの皆様も遠くからお疲れさまでした。秋は熊本行きたいです。帰れたのかなー(新幹線で帰れる?もしくは中部国際空港からの便があったりする?静岡空港の福岡便で電車乗換?)。日曜固定のJ2の遠征サポになってみると…って現状は時間が自由に使えているのであんま気にしていないけど、「その日のうちに帰れる試合開始時間になってほしいよなあ」って思う。(あと帰りいつも通り駅まで歩いたけど、バスが結構スムーズに動いてた。8000人ぐらいの入場者数なら渋滞も緩めなんだな。学習。)

高山本線・飛騨高山~北陸本線ほくほく線上越線などの旅(岐阜~高山~猪谷~富山~直江津~六日町~水上~高崎~…吉祥寺)

今週は試合見たら当日帰りのつもりで居た…まあでも伊豆辺りで一泊しよかな、ぐらいの気持ちでは居たからパソコンや充電機器とかは持ってきていたんだけど。ふと「高山本線に乗るとしたら、ここまで西に来ている今回が良いタイミングなのではないか」と迷い始めた。自由すぎる(時間の使い方が)。試合に勝ったあたりで「行っちゃえ」と思って、先週の紀勢線や飯田線に次いで、初めて高山本線に乗ってきました。なんでこの辺の路線に乗ってるかと言うと、JR東海には平常時に使える良いフリーきっぷが無いから18きっぷシーズンに乗りたいってのもある。新しい「旅の手帖」の巻頭が佐久島ですんごく揺れたけど、静岡からの近場はまたの機会に…と言い聞かせて。

岐阜~飛騨高山











日曜は岐阜泊。岐阜で降りるのは一年ぶり。観光的なことは6月のアウェーにとっておいて、翌日の朝は7時前に岐阜を出る。朝早いのにさすがに名古屋商圏、美濃太田まではほぼ満席。美濃太田からは旅行行く人たちって感じの雰囲気になってたけど。飛水峡?の風景は先週の天竜川とはまた違って良かった。下呂温泉を経て岐阜から3時間強で高山。飛騨高山に来るのは8年ぶり!1時間強の短い時間だけどレンタサイクルをして回る。高山はさすが立派な観光地で…古い建物が多過ぎて、最近見ている遊廓跡のような…「こんな建物が残ってるの!?」みたいな驚きは無い(笑)町並みの範囲も広い中で、城跡も寺町もその他諸々歩けなかったので、またちゃんと観光しに来たい。

高山~猪谷~富山~直江津~六日市~水上~高崎~…吉祥寺







12時に高山を出る。高山自体はあまり雪が無かったけど、電車でそこから奥に進んでゆくと段々雪景色に。すごい高さのある渓谷を電車が進んでいき(下見て怖いと思ったの初めてかも)、猪谷という駅で30分近くの待ち合わせ。周りにほぼ何も無くなんでこの駅なのかと思ったけど(旧関所だそうだけど)、岐阜と富山の県境であり、JR東海と西日本の境でした。ここから富山までは1時間掛からず、風景も平野に。高山は距離、時間的には富山からの方が近いんだな。




14時半頃富山着。ここからの北陸本線の景色も約1年ぶり。どこか行くには中途半端な時間しか無く、カターレセントラムを見たぐらい(でもJリーグクラブのラッピング列車見ると上がる!)。富岩環水公園は5月の富山アウェーの時に行く。ここからは見たことある風景(北陸本線を西から向かうのは初めてだったけど)。富山を出て直江津まで。直江津も街を歩く程の時間は無く…いつかちゃんと高田とか直江津とか歩いてみたい。「ああ、ここまで来たら新潟や長野にも一本で行ける…」などと思いつつ、ほくほく線へ乗換。ここからまた徐々に雪深い風景に。まつだいの草間弥生さん“花咲ける妻有”は雪に埋もれていた。


六日町、水上、高崎、以下略…と乗り換えて、高山を出てから約12時間で吉祥寺着。岐阜を仮に太平洋側として、朝そこを出て日本海まで行ってぐるっと回って、それで帰ってこれるもんだなあ。まあもうしないけど…というより今度はもっと色々滞在したい。5月の富山アウェー遠征の時にどう寄り道するかまた練ろうっと。そして先週買った今シーズン2枚目の18きっぷも消化。無茶苦茶なコースを乗ったので3万5千円分ぐらい乗ったんじゃないだろうか。この期間中にもう1枚分ぐらいは乗りたいと思っていて、栃木アウェーに引っ付けて、日光行ったり逆方向だけど水戸芸術館や銚子方面、あとは市原湖畔美術館(いちはらアートミックス)と房総半島をぐるっと…というような旅をしたいなーと思っている。北九州アウェーに引っ付けて西日本も旅行したいけど、試合が4/13だからそこは微妙…。

今後静岡近辺で行きたいところメモ

以下は前回帰省時にあれこれ考えたもの。前回の帰省で、伊豆をまわったあと熱海を出て、「三島で途中下車しようかな…いや今度でいいや…興津で途中下車しようかな…いや今度でいいや…静岡でレンタサイクルしようかな…いや今度でいいや…金谷で大井川鉄道に乗ろうかな…いや今度でいいや…掛川でレンタサイクルしようかな…いや今度でいいや…鷲津の庭園まで行こうかな…いや今度でいいや」などと優柔不断ぷりを発揮したので、ちゃんと行きたいところを下調べした上でまとめたい。

あとはやっぱ今年は日曜開催が多いので、「土曜日にどう寄り道して帰るか」ってスケジュールの考え方になるんだろうなと思う。次の帰省予定は未定だけど(アウェーで月2ぐらいで見るからねえ)、春は気候的にも動き回りやすいし、緑化木的にも楽しい季節なので、4月の横浜FC戦か千葉戦か、GWの長崎戦に帰ってきたいなーと考え中。

●三島から伊豆箱根鉄道沿線(修善寺伊豆長岡
⇒数年前メタモで修善寺行った時、温泉街特有のレトロ感にテンションが上がったものの、すぐバスに乗ったから街を歩いてはいない。修善寺(お寺のほう)にも庭園があるようなので、いずれ行ってみたい(下田から修善寺までのバスが存在していたのを知ったので、往復きっぷ買ってなかったら乗ったんだけどなあ)。あとは同じく温泉街の伊豆長岡。三島はヴァンジ美術館とかで良い展示があれば途中下車するので、そういうのと合わせて行きたい。
修善寺庭園は春と秋に二度特別公開があるようなのだけど、春の特別公開は先週で終わってしまった!がくー…⇒http://guide.travel.co.jp/article/2926/

●吉原から岳南鉄道線
富士駅の隣、吉原駅からは「岳南鉄道」というローカル線が伸びている。そこから繋がる名所的なものは無さそうだけど(路線的にも行き止まるので乗りづらい)、一度その車窓風景を見てみたい。ちなみに東京の吉原は創始者がこの吉原出身だって説もあるとのこと。静岡県民の一部の人は吉原って言われたら静岡の吉原のことだと思う人、けっこう居ると思う。

●興津から清見寺庭園
⇒興津で降りたい理由は「清見寺」。いつでも降りられそうだと思ってるけどかれこれ数年行けていない。今回は時間的に丁度良かったけどでも降りなかった、これはやっぱ季節的なもの。いつでも行けるんならもう少し青々とした季節に行きたい。(と思ってずっと行けていない)

●静岡から芹沢けい介美術館、柴屋寺庭園、臨済寺庭園など
静岡からレンタサイクルして行きたい場所は色々ある。↑のもそうだし、子供の頃以来行っていない駿府城公園、かつての城下町の区画や風景。静岡駅の観光案内っていわゆる「街歩き」用のマップは存在していないのが不満だ。で、↑の名勝庭園。まず柴屋寺は駅から遠い。調べたら8km…ってレンタサイクルすれば余裕な距離か。臨済寺庭園が開いてるのは5月と10月のみって話…なんだけどなんと2年間その特別公開が休止されるそうだ!(http://bibouroku.eshizuoka.jp/e1223817.html)なんてこったい。残念ー…。

●金谷から大井川鉄道沿線
⇒これもせっかく車窓目的ならもう少し青々とした季節がいいんじゃないかと思ったという。そして往復で同じ道は退屈だなって思っちゃうほうなので、静岡からバスで本川根のほうまで行って、復路を大井川鉄道にする…みたいなルートが良いかなと考えていたり。バスは絶賛調査中。
参考:http://noritetsu.net/Guide/Toukou/toukou43.htm

掛川でレンタサイクル
⇒これは何度も行ってるアートハウスだったり、掛川城だったりって感じで。あとは二度目のどんぐり美術館にいつ行こうかなーってだけ。

●鷲津から本興寺庭園
⇒これも行こうと思えばいつでも行けそうな距離なんだけど、今回も「もう少し青々とした季節に」と思い聞かせて行かなかった。そもそも浜松から西に行くのって名古屋とかへ行く目的の時だけで、そうでなければ行かないっていう、微妙な位置ではある。浜松・豊橋間で途中下車したことって今の今まで一度も無い。

●金指から実相寺庭園、引佐の奥にある満光寺庭園
⇒ここから難題。特に満光寺庭園は飯田線本長篠からバスが出ているけど、1日4本とかそういうレベルだし大体本長篠まで行くのに一苦労…。道路では金指からそこまで一本なんだけどなあ~。
とか考えていたところ、帰省してた時に親から「時間が出来るのなら、車の練習でもしたら?ペーパードライバー講習を1、2回受けたら、浜松の奥だったら車の練習しやすいし」と言われて「それだ!」と思ったので、車を運転できるようになった暁には足を伸ばしたいと。とりあえず次の帰省から逆算して東京でペーパードライバー講習行く。

飯田線とか北遠本線バスとか
⇒…とか書いてたけどとりあえず飯田線は乗った!でも今後も何度か乗る予定です。探索するには電車の本数も少ないし松本や諏訪から遠いというのが今回でわかったけど、だからこそ興味深い南信。
(1)北遠本線で西鹿島から水窪?まで行った後に、飯田線豊橋~浜松まで戻ってくる、ないしはまだ飯田の方まで行っちゃう。
(2)5月の松本アウェーの時に、駒ヶ根の光前寺庭園行きたいなーと思っていて。立川~飯田間のバスあたりで飯田まで行って、信州フリーきっぷかなんかで松本まで行くイメージ。

佐久島常滑INAXライブミュージアム
⇒これは愛知県ですが。INAXライブミュージアムは水曜休みということなので「週末+月曜休みで3連休」みたいにした場合でも行ける(美術館は月曜休み多いので、そうじゃないのは週末にくっつけやすい!)。6月の岐阜アウェーの時でも良い気もするし――するけど――でも思い立ったら行きたい性。佐久島三河湾のアートな島。宇野~直島ほど本数は多くないから適当な時間に起きて行ける場所ではない。春のうちにもう一度西へ行って――安城あたりで一泊して行くような旅程を組みたい。

●大磯から旧吉田茂邸庭園
⇒こういうものが大磯で昨年から公開しているそうです。平塚アウェーの時にでも行きたいな。(日程は夏なので、クソ暑そうではありますが…。)
参考:http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/yoshidashigeruteichiku.html


先日泊めてもらった友人は数年前世界一周をした友人で、「旅先で自転車で日本一周した人と知り合って、その人の話が面白かったんだよ~」なんて話をしてくれて、まあそこまで壮大じゃないとしても、電車に乗せられる折り畳み自転車が欲しいなと思い始めた。しばらく色々行くぞっと。