ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

年始旅行2014その1。養老天命反転地 / 伊勢神宮 / 浄瑠璃寺庭園 / 平等院 / 五條楽園(跡?) / 京都水族館 など

年始旅行。元旦に18きっぷが手に入らず(冬は1月10日までだから、31日までの販売なんだった!)、18きっぷが手に入らなかった場合の近場で行きたいとこも考えたけど無事手に入り、当初考えていた紀伊半島の県(三重、奈良、和歌山)辺りをまわる旅行へ。

ちなみに18きっぷが手に入らなかった場合の近場で行きたいとこメモ(東海圏かつ主にJR以外)。【岐阜】養老天命反転地郡上八幡【三重】(新旧)諸戸氏庭園【愛知】佐久島、満光寺庭園【静岡】北遠本線バス、実相寺庭園、大井川鐵道、芹沢圭介美術館、清見寺、伊豆長岡や伊東の温泉宿、下田。北遠の庭園を紹介するこの記事がよかった!⇒静岡・奥浜名湖 埋もれていた名庭園 石組みは冬こそ迫力

1/4 浜松〜大垣〜養老〜津〜松阪



荒川修作+マドリン・ギンズ「養老天命反転地

初日は浜松を出たのがお昼過ぎ。大垣から養老鉄道に乗り換えて、荒川修作+マドリン・ギンズの養老天命反転地へ。(一昨年ぐらい三鷹の天命反転住宅に行った頃に存在を知ったのでした)






すっごい面白かった!思ったより家族連れや子供が多くて、こんなアヴァンギャルドで平衡感覚が失われるエリアを子供はアトラクションとしてヒョイヒョイ楽しんでるっていう。『死なない子供、荒川修作』という映画が一昨年位にあったのを思い出した。ただ、時期的なものかメンテナンスのせいか、「楕円形のフィールド」辺りは思ったより草木が生い茂っていて、所謂資料として紹介されている写真のようなカットは無し。でも楽しくって、奈義町現代美術館の「奈義の龍安寺」とかも見たくなった。岡山アウェーん時…。
oniwa.garden
で。旅行は先に西へ行くか南へ行くか散々迷ったけど、せっかくだから関西本線の景色を明るい時間に見たいので、南へ進むことにした。そして初めて足を踏み入れた県庁所在地・津は何もなかった。この日は松阪泊で、翌日紀伊半島をぐるっとまわって目標は紀伊田辺か和歌山。予想以上に時間かかりそう。


1/5 松阪〜伊勢市〜亀山〜加茂〜宇治〜京都〜神戸

朝7時過ぎには宿を出て、この日は初めての伊勢神宮から。朝8時台から行ったのに参道から大にぎわいだった!(連休最後の日曜日だからなー) 古い町並みも期待以上に素敵だったし、遷宮で建てられた新しい建物もかっこよかった。レンタサイクル今年はガンガン神頼みでいく。

伊勢神宮 内宮〜参道






伊勢神宮 外宮



その後、やっぱ8時間電車乗り続けるのはしんどいと思って、紀伊半島をぐるっと回るのはやめる→亀山経由で関西へ。

浄瑠璃寺庭園

京都の最南端の名勝、浄瑠璃寺庭園。最寄駅の加茂駅で関西本線の乗り換えだったので、せっかくだから行ってみた(バスが合わなくて、でも4kmぐらいでそんなに遠くなかったから、タクシーを使ってしまったけど)。平安時代藤原氏の時代からある庭園だそう。確かに古い質感は摩可耶寺を思い出す。



oniwa.garden
タクシーの運転手さんが色々話をしてくれて、「浄瑠璃寺と(その近くにある)岩船寺との間に続く石塔めぐりがこの付近の見所」であること、この辺りは百姓ばかりだったから田んぼが多いこと、坂を挟んで一気に住宅地になるんだけど、その辺は少し前までは山で、全て開発されたこと。あと浄瑠璃寺は初夏にはアジサイがとてもきれいになる庭園だそう。途中、物凄い数の棚田があって、こちらも初夏に来たら壮大な風景だろうなあ…と。



平等院鳳凰堂(工事中)

加茂から宇治へ移動。平等院へ。他の文化史跡と比べて閉まるのが遅いから、じゃあ行けるじゃんと思って行ったけど、鳳凰堂はまだ工事中だった…!修繕工事、昨年中で終わってたと勘違いしてた…!鳳凰堂が見えてこその平等院の庭園だなと痛感しました。デカいのはわかった(むなしい)。


さてそして翌日は和歌山、奈良を回ろうと思ってたけど、平城京とかが月曜休み!→じゃあ火曜日にする?→明日どうする?←イマココ。とりあえず奈良方面に向かわず京都駅へ向かって、ポルタのドトールでネットしながら考える。せっかくの18きっぷだから18きっぷっぽい旅行をしたいなと色々考えたものの、行きたいとこについて考え始めると結局庭園だと京都でレンタサイクルが一番目的に合致しているというところに行き着く(うーん、ありきたり)。重森三玲さんの庭園で行ってないとこまだあるし(庭園美術館は明日休館だけど)、藤森照信さんの茶室があるお寺とか見学出来るのかな…。などと考えてこの日はせっかくの18きっぷなのでと移動して、神戸泊。

1/6 京都〜和歌山

京都でかまってもらえる約束ができたので結局京都へ。3月桂離宮修学院離宮を見に来た時以来の京都。でも着いたのがお昼頃になってしまって、レンタサイクルは時間があまり無くて駅から近いところだけ。早く来れていたら松尾大社へ行こうかと思っていたけど、まあ松尾大社は西京極行くついでに行くとちょうど良さそうな場所なのでまた次回(苔寺も)。↑の写真は京都駅構内にあった、LEGOで再現された京都駅!

五條楽園(跡?)

最初の目的は四条河原町付近にある「徳正寺」というお寺だったのですが(藤森建築目当て)、やっておらず、東福寺でも行こうかなと自転車を走らせていたら雨のような雪が降り始めて、雨宿りしていた結果もう時間がなくなり。ちょうどその裏が五條楽園だったので自転車で走ってみた。ここも次京都来たら見てみたいと思っていたエリア。




京都だと古い和風建物自体は珍しくないけど、でも不思議と何か――グレーっぽい香りがするエリアだなあ、と――いや実際数年前まで生きていたという話だからグレーなんだろうけど…。なんかまだあまり近付くことを薦められなさそうな感じというか。同じ「古い建物」でも違うもんなんだな。最後の2枚は任天堂創業地の建物。かっこいい。

京都水族館

↑みたいなエリアを一人で巡ったその後は友人に付き合ってもらって過ごす。京都水族館へ。水族館とか7年ぶり?ぐらい(前は品川)。イルカとか見るのはその時以来。普通だったら仕事始めの日に何やっているんだかという感じだけど(でも意外と大人も多かったし、まあ家族連れや子供が多かったけど)、面白かった。ペンギンは3年前ぐらいに掛川花鳥園行ったのでその時以来。いつ見ても癒される。









梅小路公園の庭園カフェ。


そんな感じで京都で過ごした後、この日は和歌山まで移動。京都はいざ行くと行きたいところがありすぎる。早くアウェーの日程出ないかなー。今度はちゃんと行きたい場所を決めて行く。苔寺も申し込むし、矩庵も電話してみる。あとは「アンテルームというホテルがアートっぽい」って話を聞かせてもらって調べたら、今もSANDWICHの展示をやっていると。これ知ってたら普通に今回行ってた!次回行く時是非泊まってみたい。

翌日の和歌山の庭園巡りに続く。