ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

FC東京-ジュビロ磐田 @ 味の素スタジアム / 太田圭輔引退。

FC東京-ジュビロ磐田味の素スタジアム

2度のリードで最高のムード。勝たなければいけない試合だった

FC東京-ジュビロ磐田味の素スタジアムへ行きました。味スタでのFC東京戦。三鷹市民としては(ムサリクを除いて)チャリで行ける最寄りのスタジアム。このシチュエーション、降格した年以来ですね。ジュビロを観るのは甲府戦以来FC東京4月のアビスパ戦以来今年2度目です。ジュビロのスタメンは、志村、DF藤田、大井、パパドプーロス、MF川辺、康裕、太田、宮崎、祐希、そして2トップにアダイウトンデカモリシ。左WBが中村でなく宮崎。太亮の守備に難があって各チームに狙われているのは明白だったけど、一方で宮崎のボランチ部分での守備の貢献を考えると動かし辛いんじゃないかなと先週も思ったんだけど。ここで変えてきたかー。康裕と川辺のコンビも楽しみだけど、これがどう転ぶか。

狭く設定されたジュビロ側のゴール裏は2階席も一番上までパンパン、到着したタイミングが良かったのか、試合開始直前にゴール裏2階のど真ん中を開放してくれてそこで観れた。サッカーを見る上でこの「ゴール裏2階ど真ん中」が一番好きです。専スタなら尚最高。そして前半、デカモリシのゴールで幸先良く先制して、声が反響するビジターゴール裏の雰囲気も良かった…。けど、ムリキの微妙なPK以降はリズムを崩した。ムリキは後半のダイブの方が黒っぽいけどピッチの向こう側だったからよくわからず、前半のこちらの方が「PA外じゃね?ダイブじゃね?」って思った。写真見るとまあ中だし掛かってるけど、そういうのを狙ってくるプレイヤーなんだと思う。

でもそんな勿体無い失点だったからこそ、後半の祐希の勝ち越しゴールには興奮した。ズドン!最近調子上がってない感じだったけどこれがあるからなあ…。なんか興奮させてくれるプレイヤーなんだよなあ…。この時間帯以降はセカンドも拾えていて流れが良かった…んだけど、やはり目に見えて疲れが出始めた。同点にされる前のシーン、少ないタッチでボールを繋ぎはじめた。誰もボールを持って落ち着かせたくない、かのように。でもジュビロはパス回しにアイデンティティがあるようで、でも人が止まっているから決して上手いチームではない。それを奪われて素早い反撃から最後はムリキのゴール。

その前にもせっかく押し込んでるのに森島や祐希からの後ろ向きのポストや細かい繋ぎを奪われてカウンター喰らったシーンがあった。祐希のゴールは勿論、川辺も康裕も森島もミドルを積極的に打ってて少ないクロスでもゴールが生まれてて。中途半端な繋ぎより攻撃で切らしたかった。そこからもう運動量が目に見えて厳しく、特に森島は何度も交代を要求していたように見えた(とっくにつってた)。だから前でボールが収まらない。しかし名波は引っ張った。交代の素振りを見せなかった。その先に一体何が見えていたのか?最初の交代はアダイウトン→松井だった。アダイウトンも確かに運動量が落ちていたけど、それ以上に森島がもう何も出来なくなっていたのに――あの森島にまだ仕事をしろと言うのか――

んで最終的には3-2の逆転負け。残念としかいいようがない…。後半戦下から3番目のジュビロが中盤でかなりセカンドボールを拾い、攻撃を仕掛けられていた…それぐらい東京もミスが多かった。それ以上にジュビロが最後足止まりすぎたし、本当に名波の交代が後手後手。あれだけセカンドボール拾わせてくれてカウンターのチャンスも与えてくれた相手に勝てないでどこに勝つのか。チームの雰囲気もゴール裏の雰囲気もだいぶ良かった。これで勝てずにいつ勝つのか…ま、でも次…と思うけど。

とにかく戦い方の問題。後半にあれだけ足が止まる戦い方をいつまで続けるのか。それがJ1残留=結果が一番のチームの戦い方か。なぜ目に見えて足が止まってミスが続け選手を引っ張ったのか。後半終盤でも走れる吉彰や川辺、宮崎や個で打開できるアダを残して、カウンターでどうにかして…!というサッカーじゃダメなのか。後半でもSBが高い位置まで攻撃参加しなきゃいけないからただでさえ苦しい時間に相手にカウンターを食らう。非効率。1stはもっと勝ち点1の大切さを感じながら戦っていたのではないか。

16位まで勝ち点8差は目標の「残留」からしたらセーフティリード…と思うけど、今日の出来の東京に負けてここからガンバ、鳥栖に勝てるとは思えない。一昨年から勝てていないアビスパも必死だ。もし仮にここから降格圏内いっても名波を替えることはないと思うだけに、理想でなく現実的な戦い方を希望…。

試合後、友人が言ってたこと。「2年間あれだけJ2で遠くの土地に(高い遠征費と休み割いて)応援しに行って、J1戻ってきて試合見に行きやすくなったのに。もうJ2に戻りたくない。だから結果を一番で戦ってほしいだよ」。旅行目的の僕と違って真面目にジュビロサポなだけに切実だなあと思って。「面白いサッカーで勝つ」なんておごりだ、とその時に思った。一番大事なのは勝ち点だ。(そこで友人に「確かにね」と同意しながらも、「でも僕は喜々として旅行の予定立てるんだろうなあ」と(笑)そう思ったりはしてるけど、でも「攻撃的なサッカー」よりも、勝利に結びつくサッカーがみたいです)

太田圭輔、引退。

フジロック期間中、岐阜サポさんから「太田吉彰の兄貴が岐阜に居たんすよ!」と言われたけど、太田圭輔は本当に小学校時代から知っている、同じ学校の足が速い伝説の残る人でした。こういう人がJリーガーになるのか、ってある意味見本。ヴァンフォーレ甲府でのFWとしてのブレイク、市川がW杯に選ばれて得たエスパルスでの試合出場機会での活躍。右が太田圭輔、左がアレックス…という時代。レイソル時代にやべっちでサブイボにも選ばれたフランサへのアシストなんかも懐かしい。千葉時代や徳島時代はよく知らないけど、一昨年のFC岐阜との試合の時出てきて嬉しかったな。大げさに言うと個人的に一つの時代が終わった感じ。お疲れ様でした。吉彰にはより長く活躍してほしいなあ。