四国旅行(2)。愛媛FC-ジュビロ磐田 @ ニンジニアスタジアム / 愛媛の古い町並み。宇和島・天赦園~卯之町の町並み~内子町・八日市護国の町並み
初ニンスタ。愛媛FC-ジュビロ磐田 @ ニンジニアスタジアム
絶対に負けられない戦いがそこにはある(三ケ日みかん的に)
前日の話はこちら。まず試合の話から。宇和島から卯之町や内子町に寄り道をしたのち(後述)、16時頃に松山に到着。修学旅行以来の松山!レンタサイクルでスタジアムへ行くのは無理そうで(距離も遠いけど、17時に終わっちゃうので)バスで行くしかないと思っていたんだけど、観戦チケット+往復バス乗車券の「サポーターズチケット」というのが愛媛FCオフィシャルで赤文字で「AWAYサポーターにもお勧めです!!」と書かれていたので(これ)、それを駅前のバスセンターで購入。GWだし、曲りなりにも日本代表級の選手の居るジュビロ相手で、売り切れてたりしたらどうしよ…と思ったけど心配する程じゃなかった。松山駅から松山市駅~大街通あたりまで歩いて、そこからシャトルバスに乗車。
バスに30分程揺られて初めてのニンスタ。試合前のスタジアム外の広場は色んな催しがされていて、ああGWだなあ…という感じ。GWに一応有名な選手が居るクラブが来た効果はあったのかなあ。そして愛媛FC-ジュビロ磐田@ニンジニアスタジアムです。ジュビロを見るのは長崎戦以来、愛媛を見るのは昨年万博で見たガンバ戦以来。そう、偶然にも大物食いを見ちゃってるので現在下位でも決して油断は出来ない。ニンスタはゴール裏も割と傾斜ありそうだから意外と見易いかな…と期待したけどそうでもなかった。陸上スタのゴール裏で見たのって久々。ビッグアイ以来かな(ビッグアイは大きいからまだ角度があったんだけど)。この日の主審は福島さん。最近主審が高山、西村、扇谷、福島とJ1クラスの人が多い気がする。
試合の話。この日のスタメンは八田、駒野、藤田、伊野波、櫻内、岡田、祐希、松井、山田、阿部、前田。阿部と岡田が今季初スタメン?ポポじゃなく阿部だったのは連戦のコンディション的な問題か(前節松井に替わって起用されたペクや山崎じゃなかったのが意外だったけど)。前半に奪った山田の豪快なゴールを守りきり、0-1で4連勝。4試合連続完封勝利。7節まで=9失点、八田起用後=5試合2失点…ガ ヤ さ ん と は な ん だ っ た の か。(まあ勿論GKだけの問題じゃなくて、藤田もSBよりもCBがいいとか、櫻内がサイドバックに入ることによって守備のバランスがよくなっているとか、1ボラじゃなくて2ボラになって守備が安定したとか、色々あると思うんですけど。櫻内の左SBを見て、昨年のキャンプで3バックの左やった経験が表れてんじゃないかと思った。バランス的に駒野が高いポジションとっているのもあるし)
フェルジナンド不在で初めての試合で不安だったけど、攻撃面では祐希がバンバン長いパスを通してて。個人的には磐田に来てから小林祐希が試合を支配したのを初めて見たような気がする(ヴェルディ時代には見たことある)。隆のボランチの試合見たのいつ以来だったんだろう…隆もよかったと思う。隆と祐希の左利きWボランチ見てて思い出してたのが、09年最終節の成岡、松浦(船谷)、上田、隆の若い中盤。この時。これがジュビロの未来やで…とか思ってまあその後そのメンバーで中盤組むことはなかったけど。松浦もベンチ外には勿体無いけど、前線は誰が出てもまだ噛み合いきれてない感じがするからチャンスは来るかなー。あと金園不在中に前田が下げられるのって初めて?
愛媛FCは後半に堀米君が出てきてから明らかにリズムが良くなったし、堀込君の動きはすごく目立った(彼のデビュー戦はたしかジュビロ相手だったよね?甲府時代の2011年開幕戦)。この日入った8千人のお客さんは多い方だったのかな?ニンスタはメインもバックも手拍子する雰囲気も良かったし、スタグルも地ビールも美味しかったし、また来たいなあ。ところでこの日は「サークルKサンクスマッチ」だったのだけど、スタジアムのビジョンにはずっと↓この広告が出てた。いいのか。
試合後は宿泊地の道後温泉へ移動して翌日の道後オンセナートへ。以下はこの日見たものです。
宇和島の町並みと天赦園
駅前でレンタサイクルをして市内を走る。宇和島は結構古い町並みが残っていて自転車で走っていて楽しかった。やっぱ港町としての歴史があるからか、下田の町並みを思い出す。宇和島城は登るのが面倒くさくって登らなかったけど…。宇和島の観光地としては水荷浦の段畑もとても見てみたかったけど、さすがにここは駅から遠くて今回はパス…。あと闘牛場も開催日は結構限られてるってことを今回知った。
天赦園
駅から向かうと宇和島城の向こう側あたりにある国指定名勝の庭園、天赦園。なかなか池が大きい大名庭園だった。橋が藤棚になっている庭園は初めて見た気がする。この天赦園の先の「元結掛」という町名の残るエリアも古い建物が結構残っていて良かった。
oniwa.garden
で、駅にレンタサイクルを返して昼前に宇和島を出る。前日はフリーきっぷを使ったけど、この日は宇和島~松山間の移動だったら1,800円程度なので買っていなかった。ただ、宇和島~松山間でも在来線の乗り継ぎが意外と難関!「特急で約4,000円で1時間半/高速バスで1,800円で2時間/在来線で1,800円で3時間」という選択肢。冷静に見るとバスが良いのだけど、いやいやでも電車乗りたいじゃん?
そして松山に向かうまでの間にも色々と古い町並みが残る町がある。最近は「重要伝統的建造物群保存地区」というのに興味津々(今年行ったのだと飫肥、高山、萩あたり)。愛媛県にあるのは2つ、卯之町、内子町。それが松山~宇和島間にあるので途中下車をすることを考慮して、良い感じにバスと在来線、特急を乗り継いで移動(宇和島~卯之町は殆ど鉄路の横を走る感じ)。前日の阿波池田や窪川もそうだけど、四国は古い町並みが多いから限定しないとキリがない。参考サイト。
卯之町の町並み
卯之町のバス停を降りて町並みに入ると、いきなりレトロな三階建ての建物があってテンションが上がる!でも保存地区の町並みはこの建物がある通りではなく、ここを右に曲がって坂を登ったところ。道は完全にきれいなコンクリートなので異国トリップ感は薄れるけど、良い町並み。
内子町・八日市護国の町並み
そして次は予讃線で内子町に移動します。途中車窓からは大洲城も見えた。伊予大洲にも古い町並みがあるようだからいつか立寄ってみたい気もするし、八幡浜も(こちらは別府からのフェリーも出ている)。内子町ではレンタサイクルをして古い町並みを目指す。途中ある内子座は立派な建物だった!
八日市・護国の町並みは↓ここから。内子町の町並みは卯之町と比べても人が多かったのと、この町並みはだいぶ先まで続いていた。内子町には他にも古い町並みや、原広司さん(札幌ドームの設計者です)設計の中学校なんかもあるらしい。見に行ってみたかったな…。
そして内子町を特急で発って、25分程で松山着。冒頭の試合の話に続きます。このブログは翌日、道後オンセナート編に続きます。