ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

西日本旅行(1) アビスパ福岡-ジュビロ磐田 @ レベルファイブスタジアム / サンフレッチェ広島-サガン鳥栖 @ エディオンスタジアム / 広島東洋カープ-東京ヤクルトスワローズ

8/10 アビスパ福岡-ジュビロ磐田レベルファイブスタジアム


台風11号を交わして初レベスタ

数日前から台風11号の予報にやきもきして何時間ごとに予報をチェックする日々。最初は九州に直撃しそうな進路だったんだけど、2日前ぐらいから四国中国近畿あたりを縦断する進路に。土曜から色んな便が欠航になっていたけど、成田福岡は欠航になっていなくて。日曜も半信半疑の中、成田へ。家を出た時点では吉祥寺は小雨。予報だと成田や福岡は風もそんなにない。じゃあこれは飛ぶか?そんなこんなで、到着自体は若干遅れたけど無事に福岡空港到着。博多とかに遊びに出るには微妙な時間しかなかったので、空港で時間潰してレベスタへ向かう。福岡は近年何度も来てるけどレベスタは初めてでした。九州は春の北九州アウェー以来レベスタ、屋根の外観が思ってた以上にかっこいい。

自動昇格が絶望になる痛すぎる完敗

アビスパ福岡-ジュビロ磐田レベルファイブスタジアム。今日はゴール裏傾斜無いしメインとバックは屋根あるからS席。メインスタンドで見てるジュビロサポは予想以上に多い。雨の北九州は人少なかったけど…今日はお盆休みで来れた人も多いかな。ジュビロを見るのは前節の山雅戦以来。報道の通り松浦スタメンだ。昨秋もそう報道されたけどスタメンじゃなかった試合があったから今回もそうじゃねえかと思ってたけど(シャムスカの順列的にはポポや山崎トップ下や、祐希を一つ上げても良いのでは?と思ってた)。八田、駒野、駿哉、伊野波、俊、フェルジ、藤田、ペク、松浦、チンガ、阿部。怪我で松井が外れた。

アビスパを見るのはどうやらこの時以来。城後や坂田、平井とか知ってる選手は居るけど最近どういうサッカーをするかという印象は無い。けど、前半戦引き分けてるわけだし簡単な試合ではない、とは思っていたが。試合早々にW杯日本代表・伊野波が坂田にぶち抜かれて城後の先制ゴール、そんなに時間の経たないうちに2失点目もあっさりPA内で繋がれて。ただでさえ裏へのボールでかけっこになると弱いDF陣なのに、坂田にいいように裏とられまくって、蹂躙…。カマタマーレ戦以後の守備的布陣で入って簡単にリードを許す展開…ゲーム入る時に気持ちまで引いちゃったのかなあ?(去年のホーム鹿島戦思い出した。)

前半はその後も押し込まれまくる。前半終了0-2。後半、伊野波が怪我で下がってからジュビロの流れになって、俊はほんと長い距離走ったナイスゴールで1-2。これはいけるか?というムードになったけど、カウンターでCB二人が振り切られズドンと決められ万事休す。木下にはまだ荷が重いのかな…。1-3で試合終了。後半は決して気持ちが入ってない試合じゃなかった。長い距離を走った俊のゴールは本当に良いゴールだった。松浦も前半の入りは正直悪かったけど、後半は個人での突破が目立ったし、ペクもチンガもフェルジも藤田もそう。ポポも阿部も。駿哉は気持ちが死んでるわけじゃない、ただ大スランプだけど。八田も前半はあれだったけど、木下の危ういバックパス含め何点防いだか。

個人攻撃はすべきじゃないけど。でもW杯から帰ってきた後の伊野波はマジでひどい。W杯前はまだ良かった。もうそのモチベーションが無くなって気持ちが切れてるのかな…中身が伴っていない自信家って状態。一人でライン上げてバランス崩して。周りとの連携も合ってない。駒野も今日はひどかった。来季は石田君も上がってきて完全に右SB余剰だし…そういう転換期かねえ。でも全体的にはやはりジュビロの運動量不足。アビスパには60mのダッシュを繰り返して出来る選手が何人も居て(特に坂田)、ジュビロには2、30mのダッシュしか出来ない選手ばかり。0-2なのに前の4人しか走れない。それじゃしょーもないよ。そんなチームだからこそ、俊のゴールは本当に良いゴールだった…。

ほんと完敗だった。山雅は勝利し勝ち点7差。これはもう追い付けないでしょう。大分時代のシャムスカのサッカーはもうよく覚えてないけど…どうなのこれ。このままじゃプレーオフ出ても勝ち抜ける気がしない。そうそう、最近J1首位クラブの監督がフリーになったらしいぜ…!…はあ…。久々に監督会見読んだシャムスカももやっとしてた。7月以降のJ2戦はこれで2勝1分3敗、6試合で14失点…分かりやすい失速ぶり。総失点数はリーグ12位。あと今季今のところ逆転勝ちって一つも無いんだな。先制されたら不利になる…のは当然だけど、ひっくり返す程走れないんだよね、ジュビロって。

現実逃避。今から来年のJ2で行きたいとこ考える。東日本は基本行くとして…遠いところは今季行ってないとこ。岡山今年行けないから残ってほしい(笑)落ちそうなところでは徳島と、大宮とか関東1つと…地域バランス考えると名古屋よりは関西がいいなあ。J3は町田、相模原、藤枝以外が2つ来ると嬉しい。現実的には金沢と長野か。金沢超行きたい(北陸新幹線も出来るし!)。…とか考えてると、今季どんな結末になって来季どんな体制になっても、来年はまだ旅行意欲が継続してそうだ。逆に広島アウェーとか鹿島アウェーとかは今後再びあるんだろうか?と思えてくる。(サッカーを理由にしないと行かなさそうな場所)

そういえば今年って国立競技場使えないけどプレーオフ決勝どうするんだろう。上位チーム側のホームでいいと思うんだけど、もし中立地なら横国だけはやめてほしい…。あとライセンスが得られないギラヴァンツが来た場合は3チームでのトーナメントになるの?←調べたら中立地開催で、ライセンスが無いところが来た場合は3チームのトーナメントでした。ま、もう上がれる上がれないは良いとして、しびれる試合になるのは違いないからプレーオフ決勝は行きたいなー。

8/11 サンフレッチェ広島-サガン鳥栖エディオンスタジアム広島


アビスパジュビロを見た翌日、サンフレッチェ広島-サガン鳥栖エディオンスタジアム広島へ。元々18きっぷで山口~広島あたりの旅行をする予定でこの日は広島に宿をとってあったんだけど、向かっている途中…あれ?ていうか延期された広島対鳥栖って今日やるの?と気付く。もっと先に延期するかと思ってた!19時にエディオンスタジアム、というのを考えて、宇部線小野田線防府の毛利氏庭園、岩徳線、柳井の白壁の町並み、錦帯橋…辺りに寄り道せず宮島まで(この辺の観光記は別エントリにて)。

夕方広島に到着して、アストラムライン広域公園前へ。乗ってこっちの方に来るのは初めてだったけど、広島って少し奥へ行くとこんなに山の中なんだなあというか、「棚田をつぶして住宅地にしました」って感じの景色が続く。駅からは無料シャトルバスで初ビッグアーチ。延期した試合だけど当日券売り場は長蛇の列。なんで。そういう割引でもあるのかな。コンビニで買っておけばよかった!山の斜面を利用した構造はビッグアイとかもそうだけど、この規模で傾斜もある陸上スタだと国立で見てるみたいな感じ。ジュビロ戦で来たかったな…格好的に色々水色だけど鳥栖じゃない。

サンフレッチェを見るのはゼロックス以来サガンを見るのは4月にベアスタで見て以来。2連覇中のクラブ対首位のチームって超好カード。前半はお互い無理せず探り合って終わった印象。順延したコンディション的な影響もあるだろうし、サガンは監督の電撃解任から初戦だったということもある。後半、途中出場で1トップに入った皆川のゴールが決勝ゴールになり、広島1-0鳥栖で試合終了。いやーやっぱ普段J2見てるから格段に面白い試合だった。ボール無い時の走りの質、トラップの質、自分でボールを運ぶ能力。鳥栖が普段と比べてどうだったかはわからないけど、この状況で結果負けたのは色々響くか…次大事。

試合終了後。ご当地アイドル?のSPL∞ASHの子たちが見送りというかハイタッチしてた。ベアスタでのLinQといい最近そういうの流行ってるのかな。まああの時も思ったけど、かわいい子に見送られるのは嫌な気はしない(笑)静岡県西部に…は無いな。サガンサポは急遽延期の平日だったけど意外と多かった(J1だと最寄のアウェー…ということでもあったそう)。博多から広島は新幹線なら1時間半ぐらいなのかな。だとしたら終電にも間に合ったのかもしれない。

8/14 広島東洋カープ-ヤクルトスワローズマツダZoom-Zoomスタジアム


これはビッグアーチの翌々日。初のマツダスタジアム。広島出身カープファンの元取引先の人と飲むと大体カープの話になるので、今回の旅行中にせっかくなので来てみたかった。近年行った野球のスタジアムというと、神宮球場と、仙台アウェーついでに行った楽天の試合と…ってぐらいだけど。なんかそれらとはまた違う「ホーム感」が面白かった。人が多かったのはお盆だったのもあるのか…ほんと老若男女が思い思いをグッズを身に着けて…って感じで。試合は7-3でカープの勝利。電車からスタジアムを見たことは何度かあったけど、中から走ってゆく電車を見るのもまた面白い!

西日本旅行記その2・山口編へ続く