ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

栃木庭園巡り・日光編。輪王寺庭園 逍遥園、日光田母沢御用邸記念公園、そして美しかった松屋敷庭園

栃木庭園巡り・その3は日光編です。足利編は↓。
romitou.hateblo.jpromitou.hateblo.jp日光へ来るのは3年半ぶり。栃木県の庭園として行ったことあったのはこの時に行った輪王寺庭園のみ。そこ以外にも幾つか庭園があることに気付いたので今回再訪。
romitou.hateblo.jp足利から高速で日光へ移動。日光市内の渋滞を友人が見越して一つ前の下今市駅から電車で日光へ。日光駅の周辺は本当に渋滞がすごく、↓の松屋敷庭園へ行くまでもタクシーに断られてしまった…。松屋敷庭園・輪王寺庭園は最終入場が15時30分、田母沢御用邸の最終入場が16時。ここからはワタワタと走っての移動。レンタサイクルあると丁度良い距離なんだけどなー…。(ちなみに車でなかったら12時過ぎに東武線で足利を出て14時半ぐらいに着く予定だった。栃木広い!)

松屋敷庭園









2016年4月から一般公開を開始した松屋敷庭園。日光東照宮輪王寺の程近く、「ホテル高照」「梅屋敷旅館」前の道を進んだ奥にある池泉回遊式庭園で、造られたのは大正時代とのこと。初めて行きましたが素晴らしい庭園だった…!ここの紅葉リフレクションは間違いなく今日の(今年の)ベストぐらいの美しさだった――んだけど、改めて写真見るとスマホの限界を感じる。ちゃんとしたカメラで撮ってた友人は多分すごい美しい写真を撮れていたんじゃないかやー。
敷地内からは日光の街を一望できます。冬季休業・繁忙期以外は月に1週末のみの公開のようなので詳しくは公式サイトで。
oniwa.garden

輪王寺庭園 逍遥園








輪王寺世界遺産日光の社寺」に構成される寺院で東照宮からもすぐ近く。宝物殿と合わせて見学できる池泉回遊式庭園「逍遥園」は江戸時代初期に造られたもので、小堀遠州による作庭という説も。前述の通り3年半ぶりに再訪。この辺から日が落ちて「もう少し早い時間に来れたら」感はあるけど、そもそも1日に詰め込んでいる時点でやむを得ない…。
oniwa.garden

日光田母沢御用邸記念公園







そして世界遺産日光東照宮はスルーして初めての田母沢御用邸へ。東照宮輪王寺から徒歩10分程(日光駅からは約3km)。明治時代、大正天皇が皇太子だった時に静養所として造られた御用邸で、現在は公園として邸宅・庭園が公開されています(旧沼津御用邸と同じ設定ですね)。各建物が国の重要文化財に指定。中庭や建物内の色んな意匠など、観るべきところがたくさん!豪邸!
そして最後に庭園にも降ります。








oniwa.garden

日光それ以外の町並み







やっぱ日光は大人気観光地。田母沢邸なんかはツアー客が次から次へと来るので、建物内も落ち着いて見られない…。道も本当にひどい渋滞で。喧騒を逃れるつもりで旅行しているのに人気観光地に一極集中してしまうことで余計にストレスが溜まったりしていないでしょうか(道幅等のインフラが都会程ではないゆえ)。松屋敷はまだ人が少なかったから満喫できたけど、それでも足利で巡った庭園と比べれば「ちゃんと人が居た」。もう少し旅先自体、分散出来たらいいのにね〜って思う。

という感じで、朝から石段登ったり走ったり楽しかった。以上で栃木編は終了――そして色々と迷った挙句、旅は福島〜新潟へと続きます!