ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

香港旅行①。Clockenflap 2017 @ 中環海濱活動空間へ今年も行ってきた(1日目)

今年もClockenflapへ行ってきた。



今年も香港の野外フェス・Clockenflapへ行ってきました!昨年のエントリは↓。
romitou.hateblo.jp↓はアーティスト最終ラインナップ。日程的に来日ついでにあるかと思ってたMUSE来なかったー!しかも最終発表のメール来たのがBECKの来日公演だったのでその線もちょっと期待しちゃった…けどさすがに無かった…。個人的には昨年までと比べるとちょっと弱めだけど、でもマッシヴ・アタックプロディジーカイザー・チーフスに日本から水曜日のカンパネラ…などなど考えれば十分楽しいメンツ。香港という場所が良いだけに、早々に行くことを決断したことに後悔することはないのですが。

フライト。初のキャセイパシフィック




成田1030発⇒香港1500着。初のキャセイパシフィック航空。昨年までのバニラエアと違って周りが外国人ばかり、案内も英語と中国語が中心でなんか緊張した…。機内の音楽の中でClockenflap特集があったのでそれで予習しながら。香港の風景、やっぱテンション上がる!
そして到着した香港の気温は26度。東京の今朝の気温は5度前後だったので20度の温度差。暑い…。ホテルにチェックインして1日目の会場へ。

KAISER CHIEFS

初日。FEIST→HVOBチラ見→KAISER CHIEFS。昨年の金曜と比べても人少なめ…(昨年は初日がシガー・ロスだったからなあ)…だけど、メインステージの両組はちゃんと盛り上げてくれた。特にカイザーはさすが!良く考えると最近来日してなかったんだよね。チラ見したHVOBも良さそうだったのでもっと早く見に来れば良かった…。以下はKaiser Chiefs《Predict A Riot》一部始終。

Clockenflap 2017、初日に感じた運営的な変更点など。

  • 駅寄りにあったステージ一つとインタラクティブゾーンがごっそり無くなったのはちと寂しい…。
  • あと飲料水エリアも減った?
  • 入口で折り畳み傘が並んでたのが気になる。昨年の事(雨が降って場内がレインコートではなく傘だらけになった)もあって厳しくしたのは良いと思うけど、没収でなく預けるにせよなんか面倒臭いな…。

  • 風船のアート、数年前にGovernors Ballに居たアーティストと同じかな?
  • あとゼブラ柄の女性アーティストの仕草も面白かった。何の皮肉を込めてるんだろう…日本のフェスもライブペインティング以外の常に動いてるアートが増えても面白いと思う!
  • Clockenflapが一周早まったの、中環駅内に大きな広告のあったフォーミュラEが同じ会場でやるからなのかな(設営の関係)。あの規模の会場でレースイベントなんて出来るんだろうか…でもあんな街中でレースイベントあったら盛り上がるだろうなあー。

香港、コンビニの缶ビールの値段考えると、会場での生ビール65HKDは本当になんでなんだろう…。コンビニのビールの種類が多くて楽しい。
という感じで、以下は香港街歩きの一部始終。今回も沢山歩きました!

北角(North Point)〜炮台山(Fortress Hill)〜銅鑼湾(Causeway Bay)の町並み

炮台山(Fortress Hill)



今回宿泊したのはMTR港島線の炮台山(Fortress Hill)駅。最初は昨年のように中環から歩ける場所で探していたのだけど、今回は宿が全般的に高くて…比較的近い所でここを選んだ。
昨年は昨年で中環駅からは結構歩く必要があった(急坂を登った)。今回はそれと比べると駅から近かった分、部屋から会場のゲートまでドアtoドアで30分程度で行けたので大変楽でした。周辺もコンビニにスタバ、吉野家やかつやもあって全く不安要素無い!
特にかつやは大大好物なんです…香港にもあるとは知らなかった(しかも何店舗かあります)。今回は寄れなくて残念…香港まで行って食べるものではないという意見もあるだろうけど、味が同じなのか違うのかとか気になるじゃん!?

北角(North Point)


Fortress Hillの隣駅、Fortress Hillまでは歩いて15分程度。景色を見て、昨年ここの地元飯のレストラン来たなーと思いだした!フェリー乗り場やトラムの通る商店街、独特の賑わいがあるなーと思った。

銅鑼湾(Causeway Bay)



Fortress Hillから北角とは逆方面に歩いていくと香港の渋谷ことCauseway Bay。セントラル付近や翌日歩いたチムサーチョイ辺りの雰囲気とはまた違う。こちらの方が観光色が薄くて地元の繁華街というか。日本資本のブランド名・お店も数多く見掛けます。
一方でヴィクトリアパークでは高層マンション・高層ビル群を眺めながら地元の子供達がバスケやサッカー、スケートをやってる。こんな街中に自由に使えるグラウンドがあるのは羨ましいなあ。こうした環境があれば香港のスポーツやなんかももっとレベル高くてもいいんだろうけど。



2日目以降に続きます。
romitou.hateblo.jpromitou.hateblo.jpromitou.hateblo.jp