ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

ヴィッセル神戸-ジュビロ磐田 @ ノエビアスタジアム / 神戸旅行。太山寺 安養院庭園、相楽園、再度公園・神戸外国人墓地、旧居留地〜北野の町並みとか

ヴィッセル神戸-ジュビロ磐田ノエビアスタジアム



相手2トップを抑え切れずに4失点の完敗。

ゴールデンウィーク。昨年のGWも関西アウェーだったので試合ついでに関西を色々回りましたが今年も。まず試合の話から。ヴィッセル神戸-ジュビロ磐田ノエビアスタジアムジュビロを観るのは2週前の鳥栖戦以来ヴィッセルを観るのはいつ以来かなと思ったら、2013年のJ2時代に一度観てました。このスタジアムでジュビロを観るのは中山退団前最後の試合以来(その間にヴィッセルのファン感に立ち寄ったことがあったけど…)。久々のウイングはやっぱかっこいいスタジアムで好きです。

この日のスタメンはカミンスキー、中村、大井、藤田、小川、宮崎、康裕、太田、祐希、齊藤、1トップにアダイウトン。前節は広島対策で3バックだったけどこの日は4バックに。試合は幸先良く先制するも、その後は立て続けに点を取られ続けて1-4で完敗。GWで多くのジュビロサポが来ていてビジター側もかなり入っていてサポも声出てたし、アダイウトンの先制ゴールまでは完璧な雰囲気だったんだけど。同点のシーン以降とにかくレアンドロペドロ・ジュニオールの2人を抑えきれなかった。

いや。でもジュビロの守備が割とザルというのはJ2でバカスカ点取られてた一昨年からもずっと分かっていることで…リーグ戦ここ2戦完封出来てたとはいえ、それは個の能力だけでなくチームとして守れていたということ。DF陣だけでは相手の外国人2トップは抑え切れない。出どころを断つところからやらなきゃいけない、ジュビロは組織で守らなきゃいけないチーム――なんだけど、この日は先制のシーン以降はまた攻撃に手数も人数も掛けてしまう感じで。あれだけ攻撃に人数かけて、ショートパスが引っ掛かって奪われて、DF陣はレアンドロやペドロと個の勝負を強いられる。これでは厳しい。

だから…今日は誰が良かった悪かったかというより、この戦い方じゃスピードや個人技のある前線に勝負仕掛けてくる相手にはかなわないなあと。鳥栖戦と比べて消極的な選手が居た気もする。松井、松浦、川辺の投入はそこの活性化の意味では決して外れではなかったと思うけど――ジュビロももう少し手数掛けずに攻められるチームにならないかなあ…と改めて感じた。前線はフリーランしたり動き直したり裏へ要求はしてるんだよ。そこへボールが出てこない。ショートパスを繋いで繋いで、惜しいシーンはあるけど、引っ掛けてカウンター喰らった時のリスクが高い…。ま、でも今日このボロ負けでもブーイングがあまり起きなかったのはジュビロサポがJ2を経て強くなったところではないか。切替えて次、次!

気をとり直して(?)、ここからは神戸旅行の話です。今回神戸は前泊も含めて2泊。毎年のように(18きっぷとかで旅行する時に)中継地として来てはいたけど、腰据えて連泊したのはそれこそ中山の最終戦で初めて来た時以来かな〜。連泊すると良い街過ぎて本当に離れるのが寂しかった…。
今回見た安養院庭園、相楽園、旧居留地〜北野の町並みなどを紹介します。

相楽園






国の天然記念物(名勝地関係)。明治時代に市長の邸宅として作られた庭園で、元町駅から徒歩10分という正に「都会のオアシス」。初めて神戸来た時以来7年ぶりの再訪。洋館・ハッサム邸の期間限定の内部見学もやっていたので見れた。つつじ祭り中だけど今年は暑いからかもう花は殆ど見れず。
oniwa.garden

太山寺 安養院庭園




神戸市唯一の国指定名勝の庭園(相楽園と違って中心部からは遠い)。一年に3度の特別公開期間がありその一つがGW。昨年ちょうどGWに関西に来れたので初めて観ましたが、今年もせっかく神戸に来たので拝観。安土桃山時代に造られた迫力のある石庭。
oniwa.garden

太山寺の寺町の町並み


太山寺奈良時代に創建された古刹で本堂は国宝。立派な五重塔も。イメージする「神戸」からはかけ離れた、だからこそ貴重な古い寺町の町並み。人通りが少ないけど雰囲気は良い。最寄駅からも遠いけど、すぐ隣の温泉施設は駅からのシャトルバスもあり大賑わいでした(あとヴィッセルの練習場やユニバー競技場の方はこちらから近い)。また行きたいなー。

太山寺珈琲焙煎室

そんな太山寺の寺町の町並みの中に急に現れるかっこよく主張し過ぎてないロゴが「太山寺珈琲焙煎室」。美味しかったです。

再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地




三宮駅に戻って、そこからバスで30分(土日のみ、しかも本数は少ない)。再度公園・神戸外国人墓地は国指定名勝に登録されている公園。公園の中心にある修法ヶ原池すごいきれいだったし、外国人墓地も石畳とかが独特の雰囲気(月に一回、事前申込で見学日があるそう)。
oniwa.garden
…しかし「行こう!」と決断したのは良いものの、バスは北野の辺りからかなりの急坂をうねうね登って行ってあっと言う間に標高400m。都心も海もあんな向こう!行ったのが試合の2-3時間前だったうえ、本数も少ないので戻れるか心配になった(笑)登山姿やトレランしてる人が多かった。


北野町・山本通伝統的建造物群保存地区の町並み







北野の町並み。重要伝統的建造物群保存地区。こちらも7年ぶりに歩いたけどとにかく人多かった…国登録有形文化財の洋館のスタバも大変に混んでた。坂の小道も洋館も素敵な町並みです(一緒に歩いた人からはブーブー言われたけど…)。

居留地の町並み

神戸へ立ち寄ると三宮〜元町の商店街とかは歩くけど、旧居留地を町並み目的で歩いたのは今回初めて。ルミナリエとかに来た時はあまり町並みを意識して観ていなかった。山側の住宅街に対してこちらは官庁や高級な町並み。神戸ってよく整理された町だなあ、と思う。

ノエスタ付近・清盛ゆかりの兵庫津の町並み(福原京の遺構)





試合で大敗を喫して気分転換に散歩…ノエスタ付近は兵庫津としてかつて栄えた港町。その発展に平清盛が大きく関わっていて、あと授業で習う?「福原京」の遺構もこの辺にあり、清盛ゆかりの町として清盛にちなんだものが色々あります。運河なんかもある町並み。いつか無駄に和田岬線も乗ってみたい。

神戸・それ以外の町並み



神戸へ来るといつも歩くのは三宮の高架下やモトコー。それが途切れたところや、電車からも目に入る↑このビルが、初めて来た時からずーっとおしゃれだなーと思ってた。でも今回、あれ?店閉まってる?と思ったら全店閉鎖してた。ワールド所有のビルだったから入っている店舗も全部ワールド関係だったのかも。だとしたら建物も壊しちゃうかもしれないけど…なんか個人的に神戸がおしゃれ、って感じる象徴の一つでもあるので残ってほしいなーとか思う。

その他。中華街とかも行ったけど、栄町あたりの町並みももう少し歩いてみたかったし新開地とかも行きたかった…今回はレンタサイクル出来なかったのが痛かった。また来年のアウェーで。

関西旅行記は奈良編に続きます