ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

秋の庭園巡り・鹿児島編②。仙巌園(磯庭園)、旧島津氏玉里邸庭園、スタバ仙巌園店をはじめ鹿児島市内の近代建築を巡る。

秋の庭園巡り、鹿児島編その2。前回の鹿児島県志布志編は↓。順番的には志布志の先に鹿児島市内に来ているのですがそれはさておき…。鹿児島市へ来るのも4年ぶりでした。
romitou.hateblo.jpromitou.hateblo.jp2018年の大河ドラマが「西郷どん」ゆえ盛り上げてゆこう感のある鹿児島。この4年の間も毎年ジュビロのキャンプ行きたい行きたいと思い続けていたけどそれはかなわず、結局関係ない時期に来ました。今回巡る仙巌園も島津玉里邸も随分前に行ったものだったので、その再訪が目的です。
ところで最近始まったっぽい鹿児島のシェアサイクル「かごりん」。鹿児島中央駅から繁華街までの距離(歩くには少し距離がある、けどバスぐらい停まると速達性に欠ける、けどタクシー使うには勿体無い)的に、シェアサイクル滅茶苦茶便利だなあ〜。忘年会シーズンということで人で溢れかえっている街の中で、天文台方面から鹿児島中央駅に「かごりん」の小さな自転車で向かう姿を結構多く見掛けた。山雅の選手がPRしているのは謎だけれども。あ、鹿児島ユナイテッド路面も観たよ!

旧島津氏玉里邸庭園








国指定名勝。鹿児島中央駅から3.5km。他の鹿児島市内の観光スポットと違って周遊バスが通っていないので、レンタサイクルで来るには丁度良い距離。仙巌園と同様、薩摩藩主・島津氏の別邸として造られた「玉里邸」。こちらが造られたのは江戸時代後期・島津斉興の時代で、庭園が築庭されたのもこの時期。
現在はその敷地に市立鹿児島女子高等学校が建っていますが、茶室と池泉回遊式庭園からなる「下御庭」が「旧島津氏玉里邸庭園」として一般公開されています。なお高校の敷地内にある「上御庭」は通常非公開ですが、2017年11月、2018年3月に特別公開があったようです…稀に特別公開あり?いつか見たいなあ。
oniwa.garden

仙巌園(磯庭園)








初めて鹿児島へ来た時以来7年ぶりの再訪!比較的近年公開が始まった玉里邸と比べると仙巌園は立派な鹿児島の名所。国指定名勝。薩摩藩主・島津氏の別邸として江戸時代初期に造られた大名庭園で、園内様々な場所から桜島を借景とした絶景が眺められます。
広大な敷地には島津氏が暮らした御殿や複数種類の庭園と茶室、幕末には藩の近代化政策に伴った工場が立ち並んだ名残として、世界文化遺産にも登録された反射炉の跡などもあります。










紅葉が散った後。ほんの少し前まで紅葉だったんだなあ。
oniwa.garden鹿児島市内で見たかった庭園は上記2つ(しかしこんな立派な庭園が2つあるのだから、部下だった武家の庭園も残ってても不思議じゃないよな…今回ノーマークだったけど)。↓これとか。

鹿児島県民教育文化研究所 文化遺産オンライン
http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/275153

旧島津玉里邸〜仙巌園間を自転車で走るだけでも、鹿児島市内には色んな近代建築があるので以下はそちらを。

鹿児島市内の近代建築を巡る。

尚古集成館

仙巌園の隣にある博物館「尚古集成館」は以前は島津家・仙巌園の敷地内にあった工場で、世界遺産明治日本の産業革命遺産」にも登録されています。

スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園

同じく仙巌園のすぐそばにあるスタバは国登録有形文化財「磯珈琲館(旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所)」の洋館を用いた店舗。…そういえば国登録有形文化財スタバ、神戸・弘前・鹿児島と各地巡ってるなあ。

異人館(旧鹿児島紡績所技師館)

同じく仙巌園のすぐそばにある「異人館」。島津氏が藩の近代化のため招いたイギリス人技師が暮らした洋館。江戸時代(末期)に造られたとは思えない、素敵なデザインの洋館!こちらも世界遺産明治日本の産業革命遺産」にも登録されています。

石橋記念公園

仙巌園〜鹿児島駅の道を海沿いに行ったところにある公園。眼鏡橋的な立派な石橋が気になった…今回は通過しちゃったけど庭的にも気になる。今調べたら、江戸時代に造られた石橋がこの公園に3つ移築されているみたい。次回行く時にちゃんと寄ってみよう。この辺からは桜島も大きく見えます!

鹿児島県立博物館考古資料館

そして市内中心部に戻ります。明治時代に造られた石造の洋館で、国登録有形文化財

鹿児島県立博物館

上の「考古資料館」の並びにある県立博物館の本館も国登録有形文化財

鹿児島市立中央公民館(鹿児島市公会堂)

登録有形文化財。昭和初期の建築。西郷さんの銅像がすぐ近くにあります。

鹿児島県教育会館

昭和初期の建築。

県政記念館(旧鹿児島県庁舎本館)

登録有形文化財。昭和初期の建築。同じ敷地内にかごしま県民交流センターがあります。

鹿児島市庁舎本館

登録有形文化財。昭和初期の建築。

南日本銀行本店

登録有形文化財。昭和初期の建築。

山形屋

鹿児島を代表する百貨店。現在地に開業したのは大正期?で、元々このような近代的な建築だったようだけど、現在の外観は平成になってから改修・復元されたものだそう。

鹿児島駅前ビル

鹿児島を走る路面電車の終着点。新幹線の発着する鹿児島中央駅と比べると、「鹿児島駅」という名前にしてはこじんまりしているのですが、この感じが好き。

旧鹿児島刑務所正門

「かごしまアリーナ」の前に残されている近代建築。何かと思ったら刑務所門だったそう。他にない見た目の門だとは感じるけど、それで納得。国登録有形文化財

鹿児島市・名山堀の町並み




鹿児島市役所の前を通るきれいな「みなと大通り」。この脇に、戦災から逃れた古い町並みが急に現れる。今まで鹿児島に何度か来て自転車で走ったりしてたけど、このエリアは知らなかった!

以下はそれ以外の町並み。天文館とか。新幹線開業以降、再開発が進んでいる鹿児島中央駅付近、それと比べると昭和〜平成期…だけど別に古い感じはしない、いわゆる普通の商店街である天文館付近、そして多くある近代建築にこのレトロな町並み。鹿児島市の中心部ってバランスが良いよなって思う。






Seiko Medical Beauty Clinic

名山堀〜いづろ通あたりにあった現代建築。設計は中原祐二建築設計事務所

鹿児島市内を巡っていたのは午前中。お昼頃から雨がパラつき始め…レンタサイクルしている最中は降らなくて助かった〜。市内の温泉も寄りたかったけど次の目的地・大雨の知覧編へ続きます。