ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

秋の庭園巡り・広島県福山編②。福寿会館庭園、鞆の浦の風景と町並み、重森三玲「安国寺庭園」

秋の庭園巡り・福山編その2。神勝寺へ行く前後に行った庭園など。その1は↓。
romitou.hateblo.jp

福寿会館庭園






福山は今まで何度も電車で通り掛かっていたけど、駅からも見える駅前の福山城に足を伸ばしたことがなかった。そんな福山城公園の中にある庭園が「福寿会館庭園」。福寿会館というのは福山で財をなした安部和助氏が昭和初期までに建てたお屋敷で、大きな和館・洋館ともに国登録有形文化財。池泉回遊式庭園からは借景に福山城をのぞめます。福山駅からこんなに近い場所にこんな庭園があったとは!
oniwa.gardenこの後は神勝寺へ行った後に3年ぶりの鞆の浦へ。

鞆の浦の風景と町並み

対潮楼からの鞆の浦の眺め


神勝寺の後に尾道の庭園へ行くか鞆の浦を再訪するか迷った末、今回は鞆の浦へ。国指定名勝である景勝地でもあり2017年秋ようやく重要伝統的建造物群保存地区にもなった鞆の浦。まずは「福禅寺 対潮楼」からの眺め。こちらの客殿は国の史跡に指定。対潮楼あたりは路地の雰囲気も素敵。


医王寺からの鞆の浦の眺め

そうして一番の?鞆の浦のビュースポット、医王寺へ。鞆の浦の中心部からはちょっと歩く。本堂も急坂を登った高台にあるのでそこからの眺めもなかなか素敵だけど、ここから更に580段の階段を登った「太子殿」からの眺めこそ鞆の浦を一望できるビュースポット!
…580段の登山は1人で登るには少し心細い。冬でも汗かくぐらいだったので夏は絶対イヤだ(笑)医王寺は鞆の浦の中では2番目に古いお寺で奈良時代の創建とのこと。


医王寺付近には平賀源内の生祠も――そこへの道にゴミ捨てられすぎでしょ…。
oniwa.garden

鞆の浦重要伝統的建造物群保存地区の町並み










相変わらず素敵な町並みです。今回は寄らなかったけど宮崎駿デザインの町家レストランや鞆の津ミュージアムなどアート好きにもグッと来るスポットも色々。
今回は「みろくの里」方面からのバスで来たのもあり、前回は歩いていない鞆の浦の奥の方も歩いた。いわゆる街歩きをしに来た人の姿はないけど、中心部と同じように古い湊町風情が残ります。





重森三玲・安国寺庭園



鞆の浦の最後に「安国寺」の庭園を拝観。参道から見える「釈迦堂」は室町時代の建築で国の重要文化財、その奥にある枯山水庭園は江戸時代作庭、現代に重森三玲により復元されたもの。
oniwa.garden路線バスで福山駅へ戻って福山駅前をちょっと歩いてみる。広島県東部最大の都市。都会。


福山編は以上です。福山からしまなみ海道経由で四国・今治を結ぶ高速バス「しまなみライナー」で四国へ向かいます。関東で暮らしている身としてはマイナーな路線のように思えるけど、1時間に1〜2本はある上に乗客も結構居たので、地域の人にとっては欠かせない滅茶苦茶便利な路線なのかなーと思った。旅行的にも便利!尾道も行きたかったんだけどまた次回〜。以下は関係無いけど行きのフライトの風景。


新居浜伊予西条編に続きます。