ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

滋賀の庭園と町並み。長浜・大通寺含山軒庭園及び蘭亭庭園〜慶雲館庭園 / 米原・福田寺庭園〜青岸寺庭園 / 京都・二条城二の丸庭園

長浜・大通寺含山軒庭園及び蘭亭庭園〜慶雲館庭園と長浜の町並み





18きっぷシーズンなので旅行へ。最終目的地は翌日の瀬戸内国際芸術祭ですが、その途中長浜で一泊したので(今回は卒業旅行シーズンで、ようやくとれた安宿が長浜だった!)、久々に長浜を歩いた。

長浜は5年ぶり2度目。あの時は秀吉ゆかりの長浜城にまず足を運んだけど、今回は興味も少し変わっていて…北国街道沿いから大通寺の門前町など、古い町並みを歩けたのが楽しかった。5年前の時はすっごい観光客が多かったんだけど今回はそうでもなく。あの時は大河の影響もあったのかなあ?あと遊郭跡とされる場所は今は飲み屋街。でも格子窓の古い建物も残っている。広い通りに面して建っている古くて立派な料亭風建物は今ではジャズクラブだそう。かっこいい。(久々に遊郭って単語を書いた気がする!)




慶雲館庭園



長浜・慶雲館庭園。国指定名勝。こちらは5年ぶりの来訪。七代目小川治兵衛の代表作とされる庭園で、天皇も滞在された迎賓館の名付け親は時の総理大臣・伊藤博文とのこと。2階からは琵琶湖も望めるとても素敵な庭園。
oniwa.garden

大通寺含山軒庭園

長浜の町の中心となっている寺院、大通寺の含山軒庭園。国指定名勝。借景の伊吹山が素晴らしい。

大通寺蘭亭庭園

長浜・大通寺蘭亭庭園。含山軒庭園と合わせて国指定名勝。
長浜は他にも2つ程行きたい庭園があったけど(夢窓疎石作庭とされる「安楽寺」、小堀遠州ゆかりの「近江孤篷庵」)、片方は距離的に諦め、片方は法事により×だった…なのでまた次回。
oniwa.garden

米原・福田寺庭園〜青岸寺庭園と米原の町並み

福田寺庭園

米原・福田寺庭園。国指定名勝。お寺の書院は戦国武将・浅井長政小谷城から移築されたもので、お庭は往時の写真と比べると荒れ気味だけど、中央の山はその雰囲気を保つ。

福田寺は米原市だけど、長浜市とのほぼ境で「田村」という無人駅から徒歩10分ほど(ほぼ県境に「長浜バイオドーム」という謎なドームが建っている。焼却場とかかな?)。長沢御坊とも言われるこの寺はとても大きな本堂を持つお寺で、それを囲むようにある福田の集落も、周辺は田んぼだけど立派な家が多い(北国街道沿いだからか)。歴史はあるお寺なのだと思う。

で、今回このお庭を見られるか電話を掛けてみたら繋がったのは米原市役所だった。見学できるか聞くと、「昨年住職が亡くなられて、今はお寺そのものの管理をしている人が居ない」とのことだった。そして今回お庭を観させていただいたわけだけど、名勝という文化財、そしてこんなにも立派なお寺なのに管理している人が居ない――一応「自由に見ていいですよ」と許可は得て見たけど、お庭の荒れ具合も致し方ないところで。地方の文化財はこうして朽ちていくのかな、と切なくなった。
お庭から戻るとおばあさんが一人腰掛けていて。立派なお寺ですねと話をしたら色々お寺の説明をしてくれた。亡くなられたご住職の奥さんとかだったんだろうか。
oniwa.garden

青岸寺庭園


米原・青岸寺庭園。国指定名勝。きっぱーが必ず一度は乗り換えたことのある、そして滅多に降りない米原駅からすぐのところにある名園。1年ぶり3度目だったけど今後も降りるし紹介します。一週間遅かったら桜がきれいだったかも…。新幹線駅としてもマニアックに言われがちな米原だけど、古い宿場町から最も近い新幹線駅ではないか。推したい。まあ駅近くにコンビニすら無いのは痛いけど。


oniwa.garden

京都・二条城二の丸庭園


そして京都へ。今回の京都はここだけ(前回の京都はこちら)。二条城二の丸庭園。世界遺産特別名勝。二の丸庭園の作庭は小堀遠州7年前に初めて来た時はまだここまでお庭に興味無かったので再訪。やー素敵なお庭!



今回京都で開花宣言が出ている数少ないスポットだったけど、桜にはもう少し。でも二条城そのものは超満足。人多かった。
oniwa.garden
そして18きっぷで岡山まで。瀬戸内国際芸術祭2016に続きます