ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

柏-Honda FC と 100% DESIGN TOKYO

airgyan2007-11-04昨日の日記で「何気にこの友人と一緒に試合見るのって初めてだ」みたいなこと書いていた気がするけれど、それ以上に…今年人と一緒にスタジアムで試合を見るのが11月、33試合目?にして初めてだ(笑)どうりでいつもと違う満足感があったわけだ。で、翌日にはまたいつも通り一人でサッカー観戦です。天皇杯4回戦、柏レイソル-Honda FC日立台柏サッカー場。当然、地元・浜松のクラブであるHonda FCを応援する為に。…とか言いながら、朝二度寝してしまって…J2を撃破して辿り着いたせっかくの対J1の晴れ舞台なのに大遅刻して後半しか見ていません。…しかも、16時から髪を切る予約を入れていて、15時過ぎには柏を出なきゃいけなくて…延長戦も見ていません。快挙の場には居ませんでした。残念でたまらないけれど、後半だけでも本当に今年の3本の指には入る興奮具合だったよ。こんな瞬間があるから、サッカーは面白い!

柏を見るのは結構空いて4月の浦和戦以来。その間に清水の太田兄が移籍加入しレギュラーで活躍、結果も出している為、今ちょっぴり応援している一つのクラブではある。今年は何年かぶりにJFLシード枠を逃し、静岡県代表として出場のHonda FCを見るのは6月のJFL横河戦以来。東京来てからはさすがにジュビロと比べると見る機会の無いHonda FCですが、改めて書くと。実家からスタジアムまで自転車で1時間弱、原チャリで40分程のジュビロと比べれば、自転車で25分程、原チャリで10分程のHonda FCは一番身近なサッカークラブではあるのだ。

但しJリーグに上がる気が無いので、まあべったりって感じよりはまったりした感じの距離の取り方なんだけれど、前日書いた「ピクニック感覚の試合観戦」は主にHonda FCの試合を見て培ったもの。原チャで10分だから――ほんとよく起きて昼飯だけ持って試合見に行って食べたりしてたもんな。そういう思い入れもあるし、天皇杯の一番の魅力である“ジャイアント・キリング”――去年も多分書いていると思うんだけれど、僕の性格的にそういうの大好きだからさ(笑)格下が格上に挑んで――それで倒すこともあるところがさ。一番自分を重ねるシチュエーション。

そういう意味では、天皇杯ではジュビロよりもHonda FCの方を応援しているところはあるし、Hondaの試合を最優先に考えているところはある。2003年のFC東京戦でのPK戦までの熱戦に行かず、ヤマスタでJFLの佐川に勝つジュビロ見て――なんて張り合いが無いんだ、って後悔して以来はね。だから今年の3回戦の味スタでの試合が朝霧で行けなかったのもすごく残念だったし(こんな近場なのに!)、今回も近場で選ぶならFC東京-TDKも面白そうだったし、寝坊している時点では味スタには間に合ったんだよ。でも迷わなかった、柏に行くしかないと思った。

昨年の対鹿島戦も、ナビスコ決勝で延期されてなきゃきっと鹿島まで行っただろう。あれ?でもなんで2005年は見に行かなかったんだっけ…対清水だったんだっけ?んー、だからどっちが勝ってもいいや、と思ったから行かなかったのかも。そんな天皇杯での対JリーグクラブのHonda FCを見るのは2004年の名古屋戦以来(この時は、前日に東京で佐川対ジュビロを見て、その帰りに平塚で新潟対湘南を見て、終電で浜松に帰ってきて、翌日また名古屋へ行ってその試合…というハードスケジュールだった。なんであの時はそんなに天皇杯が好きだったのか(笑))。

2004年の時は、現J1甲府の宇留野を擁しつつも、セレッソに移籍した古橋の穴を埋めきれずにウェズレイマルケスの反則2トップにやられまくって完敗。あの試合の印象もあるし、今年のHondaはそんなにJFLでも強くないから(今年見た試合も、中位のチームに引分けと負け)、ぶっちゃけ今回は全く淡い期待は無かったんだよねー。柏も今年強いしさ…しっかし、そういう時に限ってまさかの展開があるもので…。いやー、ヴェルディに勝ってきたわけだからやっぱ力はあったんだ。

吉祥寺から柏までの急ぎぶりというと。中央線→神田乗換で山手→上野乗換でフレッシュひたちで柏まで。という感じで。乗換案内だと、このフレッシュひたちには乗れるはずなかったんだけれど(笑)ほんとダッシュでスムーズに乗換をこなせた。柏まで行く為にフレッシュひたちだなんて贅沢(無駄遣い)。普通の快速だったら後半15分も過ぎた時間だったと思うだけに、後半開始に到着出来てよかったよ。しかもスコアが1-1。マジで?1点取ったのか!だが着いて早々、後半から太田圭輔が交代で下がってしまった。そっか、久々だったけれど残念…。

そうだ、太田兄は何気にHonda FCのジュニアユース(サッカースクール)出身だったかと。あの当時はまだジュビロJリーグに上がる/上がらないの頃だったから、駅近くのヤマハのサッカースクールよりもHondaのサッカースクールの方が格上だった気もせんでもない(友達がそうだった)。太田に替わって出てきた平山も現・浜松市、旧・浜北市出身。彼の小学区からだとヤマハの方が近かったけれど、この二人は中学区は同じ(平山は中学から東海大一行っちゃってるけど)。そんな浜北出身の二人がHonda FCと対戦するというのも、僕にとっちゃ何かの縁かなあと。Hondaにも当然この周辺に縁のある選手が居るし(DFの河住)、いやーなんか今思うとたまらん対戦でしたな。矢野貴章がまだ居ればもっとよかった(笑)

両チーム共に4-4-2。柏はメンバーは多少落としていて、フランサや南や菅沼らは欠場し、北嶋や水谷が谷澤が先発(谷澤はスタメンと遜色無いか)。Honda FCは今年は誰がベストなのかわからないけれど、新田-鈴木弘大の2トップはベストか。前回見た時と比べると、桶田が本来の右、柴田が(2列目の)左に入っていた印象。後半開始からHonda FCは運動量が多く、中盤でも良くプレスが掛かっていて。柏相手に充分に互角でまともな試合をしていると感じた。

しかし今日も主審がジョージ…相変わらずの偏向ジャッジでガッカリ。同じプレーでもHonda FCにはカードが出るのに柏には出ない(先週と同じだと考えると、ホームデシジョンを意識してるんだろうか?)。退場者が出なかっただけ御の字だが。イエローが立て続けに出て、なんかCKの競り合いからあっさりPK(ハンドだったのかな?)。これで柏は2-1に勝ち越し。うーむ、勿体無いというかなんでこんなつまらない形で点を与えなきゃいかんのか…。しかしここからも勝ち越した柏はエンジンが掛からず、Honda FCの勢いは止まらなかった。

この後、決定的なチャンスはHonda FCの方が多かった。裏を取るシーンも多く、水谷が飛び出してゴールががら空きになるシーンなど(DFに防がれたが)。あと明らかなバックパスをジョージが見逃すシーンとかね。エースの新田が足をつり交代するものの勢いは止まらず、その直後にゴール前の混戦から押し込んで同点。実際は土屋か糸数のどっちかのゴールだったと思うんだけれど、ゴールラインを完全に越した後に水谷がかき出して…この時点で副審を見ていなかったからわかんないんだけれども、かき出したところを改めて弘大が詰めて同点。叫んだ!その前までに水谷がアマチュアのクラブのHonda FCサポを挑発していたからさ。「なっさけねーなー!アマチュアに2点も取られてザマぁねぇな!」みたいな感じで(笑)

その後もカウンターからチャンスを量産。裏を取るシーンもあれば、弘大がどフリーでクロスを受けたシーンもあったり(あれは直接ヘッド狙ってほしかったなぁ。トラップすると追いつかれる)、後半40分からの残り5分でも2つ、3つ決定機があった。地力で負けてもおかしくないけれど、もう1点取れる予感はぷんぷんしていた。後半一杯で帰ることは決めていたから…どちらであれ90分で決まってほしかったけれど、2-2で前後半終了。ううう…試合を最後まで見届けられない。残念。どうせここで休憩あるから、「あと何分は居られる」と思っても仕方無いしさ…。

でも後半の流れもそうだし、交代枠を使い切った柏に対してHondaは二つ残していた。Hondaは決して層の薄いチームではないから有利ではあると思ったし、結果はこの後22時過ぎに部屋に帰るまで分からなかったのだけれど。期待していたし、期待通りの結果になって――でもPKまでいくかな、って気もしていたから――延長で勝ったって。嬉しいよ!サンデースポーツ見て「うわああ!」って言っちゃったもの。ジュビロが勝ったのは当然としても、岡本決めたんだね〜。古巣相手に得点なんて、出来過ぎてるよ(笑)また帰って来そうだな。あと清水は情けない。J1上位クラブがこれなんだもの…Jリーグの存在価値を疑われないか?

はー。しかしまさか勝つとは。途中で帰ったのが悔しすぎて…次も見たいな…次はどこだ。関東なら鹿島でも仙台でも行くか!と思ったら、次は松江市営陸上競技場だそうです。えーと、無理。以前この記事は見てて、へー。島根では初めてJ1同士の試合なんだなーと思っていたんだけど…まっさかHonda FCが勝ち上がるだなんて(笑)申し訳ないですな…奇しくも2004年と同じカードであり(そうだ、その年の名古屋の前の対戦相手が島根のチームだったんだ。縁かねえ。)、色々ごたごたのあった日本GPの代理戦争になるわけですな(笑)もし相手が舐めて掛かってくれて、ヨンセン辺りが居なければ、またひょっとしたらひょっとしないかね…。

3月以来に来た柏も滞在時間1時間。東京の方へとんぼ返り。16時から髪を切りに。さっぱり。それにしても最近白髪が増えたのです。以前も書いたかな、白髪増えたって。今回東京来るまでは白髪なんて生えたことなくって。最初は生活習慣が変わったからだろうきっとと思っていたけれど、2年経つ今でもすごく増えている。なんだろうなー、別にストレスとか無いつもりだし栄養はちゃんと取っているつもりだけれど…。白髪の原因は不明と言われるから、まあどうしようもないが…。

髪を切った後は神宮外苑まで歩き、Tokyo Designers Week最終日、100% DESIGN TOKYO。DesignTideは17時までだったから結局行けずに。100%DESIGNもあのビニールバッグはもう切れていたよ。残念。事前登録してあったのでスムーズに入場。1時間ぐらいぐるぐる回っておりましたが、もっと早く来たかったな〜やっぱし。でもやはりこういうイベントはすごくほわーっとさせられて…良い!来てこそだなぁ、って思う。ただ、テントが大きくなった&増えたおかげか、外のエリアが少なくて…なんか、昨年の方がフェスっぽかったかなあ?みたく(笑)

絵画館を正面に見る手前に作られたステージでは、丁度Shinichi Osawa (MONDO GROSSO)のライヴ。隅の方で無料でワインが振舞われていたので飲みつつ踊っていました。これまた素晴らしくかっこよかったです。さすが。ステージは昨年は屋内でしたが、今回は2005年の時みたいな感じの、そこそこ大きさのあるステージでした。でも屋根無かったから、雨だった場合にはどうしたんだろうか。あとは…やっぱもっと早く明るい時間帯の方が会場の色が映えていたかな。

そうそう、一つ面白かったのが。JAPANブランドEXHIBITIONの中にあった、新しいコーデュロイの形…というような展示(solbreveco)。これ読んでたら、「国産のコーデュロイの約90%は静岡県福田町にて生産」だって!そうなの!?静岡県西部民だけど初めて知ったよ、福田町民、しいては磐田市民もこの事実って知っているのか?(笑)しかもネットで調べたら97%だって。ほぼ100%じゃん。すごいな。AIRの歌ったそのコーデュロイの赤い膝の出たパンツも福田産かも(きっと違う)。

なんかに「ふくでと読みます」みたいなこと書いたんだけれど、まっさかこんなところで名前見るとはねー。しっかも、合併しちゃってもう無い町名だよ?Honda FCの試合見た後に、また更に静岡県西部ネタがあるとは。福田町磐田市に吸収合併されたのは2005年4月だったか。んで、こうやって…今日は今日でジュビロの話題なんてなんもないはずなのに、ジュビロ磐田の話題に繋げられるという(笑)えー、でもこういう文化ってすごいことだよね。ジュビロもこれ何か絡めるべきだよ。アパレル事業みたいなことやってるのなら取り込むべきじゃないの、これ。

ってな感じで新宿にちょっと寄った後、22時過ぎに吉祥寺→帰宅。よく動いた二日間でした。結局部屋の掃除しなかったや…まあいいや来週で。そうそう、味スタ納めか…みたいなこと書いていたけど、まだJ2の試合があったや。来週土曜は味スタへ行くつもりだ。あと吉祥寺にマリメッコが出来るそう。行こう。月曜。朝、千駄ヶ谷に置いてあったチャリに乗って走り出したら、がしょん!ってなって、チェーンが外れた…。オイル入れたりしてなかったからもう相当錆び錆びで、復旧は難しかったのでもう一度駐輪場にだけ戻して再び電車で会社へ…。あーでも自転車無いと本当に行動範囲狭まるな…。冬だけれど…また買おうかなあ。最近文字数増えてるから減らしたかったけれど無理でした。こんなもんかねぇ…。