横浜の庭園を巡る。三溪園、山手イタリア山庭園、山手公園、横浜公園 日本庭園など
先日の東京の名勝庭園巡り(再訪)と同じ理由で横浜、鎌倉の庭園を巡りました。横浜編。日が続いているわけじゃないけど前週の西日本の庭園巡り、京都編はこちら。午後早目の時間が横浜〜そこから移動して鎌倉という感じだったので、横浜はいくつか行きたいところへ行けなかった(称名寺とか)。今回初めて横浜市内のレンタサイクル「baybike」を使ったのですが、やっぱ自転車だと小回りきいて便利だ。
三溪園












国指定名勝。6年ぶりに行きました。前回はこちら(ガラケー時代だったんだなあ)。こんなに素晴らしい庭園だったかー。以前はまだ見る目が肥えていなかったんだろうな(別に今も肥えているわけではないけど)。明治〜大正の実業家によって作られたド広い敷地の中にある庭園。なんとなく「根岸駅からバスに乗らなければいけない」のが面倒くさくて足が遠のいていたけど、またbaybikeを使って来たいな。








oniwa.garden
横浜公園 日本庭園






横浜スタジアムは何度も来ているし、その脇の日本庭園も何度か歩いたことあったけど、「横浜公園」として登録記念物(名勝地関係)だったとは今回初めて知りました。あとこの日本庭園の石灯籠が、この場所にかつてあった遊郭のものというのも。
oniwa.garden