ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

大宮-磐田

そう言えばフジロックまであと10日を切っているんだね。「やっぱ今年も行くわ、今年もテントで」と行っていた友人からメールの返事が来ない為、「おいおい、本当に今年は一人でフジかも…」と戦々恐々としている今日この頃。冗談ではなく、現実味が帯びて来ている(笑)誰か特定の一人に依存しているか、一人か。と言う物事が何にしたって多い。昨年も5人でテント固めてたのに連絡してるの一人だけだから、そういう部分など。昨年の「一人で朝霧でキャンプ」の経験からして出来ないことは無いって分かってるんだけど、単純に寂しいよねえ。まあ元々そういう人間だから仕方無いんだけど。

これで楽しくなかったら本当にもう来年は行かない気がする(笑)知り合いの方で行く方、本当に構って(笑。とか言いつつ、実際会場に居たら一人でずっとふらふらして気ままに過ごすんだろうな。)昨年の状況と比べて周囲に行くことが確認出来ている人は多いので、完全に孤独だ〜って気分そういや1年前は来年のフジまでには新しい携帯になっているかと思っていたのだけれど、まだ変えていない。さすがに3日間充電無しではまず持たない。でも今週の時点では変えるお金が無い(笑)どうしようかなー。オアシスに携帯充電ブースってあったよねえ…。

というわけでドイツW杯もすっかり過去のものとなりつつあり、名将オシム、若返りという話題でにわかに盛り上がりの話題が出来つつある、2010年/その先の未来へ向け動き始めた日本サッカー。J1リーグも今日から再開(先週、振替日程の試合をこなしたガンバとジュビロを除く)。J1リーグ第13節、大宮アルディージャ-ジュビロ磐田さいたま市駒場スタジアムへ行ってきました。大宮は5月に中断前最後のリーグ戦の時見て以来(小林大悟の1得点1アシストの試合)、ジュビロ6月のナビスコ杯のアウェーの横浜戦以来。この時には「絶対(ジュビロを)見る価値無い」と思った今日の試合でしたが、監督が替わったのもあり足を運んでしまいました。

18時に会社を出て、渋谷から埼京線、赤羽から高崎線と乗換え18時49分に浦和駅到着。埼スタへは何度も行ったことがあるが、駒場へ行くのは初めて。なので行きは駅から無難にシャトルバス。道が狭いのもあってか、結構時間が掛かったような…。前半7分の茶野のイエローは間に合わず見ていない。今日はカテゴリ3(バックスタンド上層全部と下層の横の方?)。心配された雨も会社出た頃には止んでおり、スタへ着いたら座席も全く濡れていなかったので上層スタンドで見た。

大宮のホームゲームに来るのって4年ぶりぐらいかな。この頃とは席割も全然違うんですが、ゴール裏の1,300円は比較的安いと思った。でもその次のカテゴリのカテ3が2,500円は高いと思った。今日に関しては上層だとやはり高さがあるから比較的見易くて…ヤマスタのバックスタンドの上の方みたい。だったから良かったんですが、逆に下層は上層スタンドが屋根代わりになって…雨がどうしても嫌ならいいかもしれないけど…視野が狭いし、傾斜が無いし辛いなって思った。人が少なかったので(好きな席は選び易かったにせよ)、ちょっと寂しかったね。

さて、試合。先日J2見た時や、以前J1の試合を見た際に「この4年間でJリーグは確実にかなりレベルが上がってる!」なんて書いてました。しっかし、それを訂正しなければならないと思うぐらい、今日の試合を見始めたばかりの頃はひどかった…。勿論4年前J2だった大宮と言うより、4年前は黄金時代を築いていたジュビロ磐田が、なのだが…。前半は大宮が久永のゴールで先制し1-0で折り返す。前半は普通に大宮の方が良いサッカーをしていたのだけれど、でも大宮がうちを上回る気迫を見せて「やられた!」と言う感じよりは、ただただうちがひどかっただけ。

見ていて正直横浜戦よりも全然ひどかった。勿論、監督が替わったばかりで戦術的には全く固まっていない段階であると言うことや、雨に濡れたピッチに影響もあったにしても、…何か戦うにあたってのチームの全体の気持ちの統一が全く出来ていないんだろうな、と思った。若手はベテランに影響されるのは極自然な話なのだから、勝ちへの必死さを最早見せないベテランやW杯経験者を起用していたところで、チームや若手には悪影響しか無いでしょう。こんなんじゃベテランと若手の融合なんて夢のまた夢だし、そんな都合の良い話は無いんだろう。

福西は相変わらず動かないし、若くてその福西の背中を見ながらプレーするキム・ジンギュにもそれが伝染し始めたのか…一人でずっとラインを崩してラインを下げて、後ろでただただパス回しをして…。前半のキムは本当にひどかった。W杯で自信をつけたのか、自分主導で後ろのラインをコントロールしていたように思うのだが…それが全く他の選手とかみ合わず、チームの為になっていない(苦笑)そりゃ、年明けたら移籍金なしで欧州移籍だもんね。やる気も出ないよな。

一人で走らずライン崩してるのに、それでそこを突かれたら一人で手をあげてるんだもん。昨年はやる気がある中でも噛み合ってなかっただけなのだから…気持ちはまだこの頃の方が前向きだった。今回はもうもう姿勢の問題。失点のシーン以外にもそういうシーン多かったんだよなー。失点のシーンも、川口が交わされるまでにDFも何人か近くに居たのに、オフサイドをアピールして足を止めちゃってた。何そのセルフジャッジ。うちは気持ちだけはいつまでも強豪なんだよね(笑)あれだけW杯で好セーブを見せていた川口が、福岡の降格以後J2ですら出場機会が無い時のあった久永にあっさり交わされる姿は、ちょっと惨めさすら覚えた。

キムのただただ後ろで回すプレーも、前に出しどころが無かったのならそれは仕方無いと思うのだが…前の選手は今日かなり動いてたと思うんだよな。それが効果的だったかと言うと、まあ「?」なところではあるんだけど(笑)、でもボール出してあげなきゃ、攻撃陣もその無駄走りの何が効果的で何が効果的じゃないのか判断出来ないでしょう。今日の状況に関しては、本当に前で走り続けてる選手たちが報われんと思った。幾ら人に付かれてたとしても、せめてそこにボール出してほしい。それすらしなければ、攻撃陣の何が良くて何が悪いのかもわからない。

前半はそんな感じで「本当に駄目だ。とりあえず福西をレギュラーから外すぐらいの手術が出来る監督じゃないと駄目なんじゃないか。」と思っていた。で、後半。後半開始すぐに成岡がゴール。しかし、丁度ゴミ捨てに行って席外してた…。残念…。後半は息を取り戻す。福西も前半よりは走ってたかな(それでも運動量少ないけど…)。今思えば千葉戦もそうだったけど…これで通用すると思ったら大間違いじゃないかな(笑)現に前半先制されているわけで、トータルで考えてもやっぱり福西の運動量は少ないもんな。

後半は磐田ペースだったとは思う。でもポストに当たったシーンもあったし、勢いがある時間帯に決めていれば勝てた試合ではあった。でも現実点は入らなかったし、以前のように実力として相手を巻き込むぐらいの組み立てが出来ていたかと言うと、そうでもなかったかと思います。大宮もグラウや桜井を活かすカウンター狙いだから、ある程度この展開は許容範囲だっただろうし、そう考えるとうちペースだったと言うよりは「互角」だったんだろうな。ま、攻撃の組み立てについてはまだ求めるのは辛いかなーと思っている。

ただ、前田、西、太田、成岡の前線の4人は頑張っていたと思う。後ろの選手がひどかったのもあってか、西は久々に「よく走ってるな、気持ちも入っている」と思った。現に横浜戦よりは調子も全然上がってきているんじゃないだろうか。ただやっぱうちはずっと3バックでやってきたチームだから…何か、攻撃に一人足りないんだよね。サイドバックも二人とも比較的守備的な選手だしさ。今日は横浜戦とは違って「前田と西の2トップ」って感じではあったけど、西はサイドに流れちゃうことが多いからやっぱり一人足りなくなっちゃうんだよな。

だから西に替えて中山が入った時はちょっと「!!」と思って、僕って基本的に中山と前田の2トップって好きだから(この組み合わせになると前田の動き方が全然変わるんだよね)。期待してたんだけど…幾つかチャンスを作るも、点には結び付けられず。服部に替えて菊地を投入し、茶野を左SBに回した辺りからまた攻撃が手詰まりになっていった気がする。成岡に替えて名波を投入したところから、相手もうちが名波にボールを収めようとするのが分かっているからか、狙っていたかのように名波へのプレスを強めたような。

後半40分、田中誠のクリアミスから桜井に右足で決められ2-1と勝ち越し。クリアミス、それのカバーのキムはパスコースを切ってたけど全然シュートコースをがら空きにしていた…もう一体何やってるんでしょうか。この後うちもパワープレーに出ようとするが、全く競り勝てないしセカンドボール拾えないしで…本当にもう昔の面影はないよなあー。昔はここから相手も死ぬ気で守り切ろうとするようなプレーを見せるぐらい、うちって迫力があったと思うんだけど。なんかもう、普通ーに跳ね返されてたし、ボールも拾われてた。それを破るような必死さもうちにはもう見られない。

結局2-1で終了。そうそう、桜井がゴール時にユニフォームを脱いでゴール裏まで一直線、その脱いだユニフォームを放り投げた…のを他の選手がノーバウンドでちゃんとキャッチしていたのが面白かったです。大宮は対磐田で初勝利。終了後、アウェーゴール裏からはまばらだけど拍手。おいおい、大宮に負けて拍手って。サポも選手ももう完全に負け慣れているよなあ。何に対しての拍手だったんだろう?見ていて面白いと感じただろうか?お金を払った価値があったと思ったのだろうか?

「昔は、昔は」って言っていても仕方無いのは分かっているんだが、でもそれにしても改めて見てよくもここまでひどくなったなあと思ったのと…相変わらず手が施されていないのってすごい(笑)「そう言えば丁度4年前の明日(7/20)も埼玉にサッカー見に行ったよな。」なんて思い出したりしてたのもあるんだけど…今日の観客は5,800人ぐらい。数時間前まで雨、そして平日とは言えちょっと寂しい。4年前見た試合の1/10だし…あの時は選手も気迫のこもったプレーを見せてくれたけど…今日の試合をもし初めて見に来て、また来たいと思った人はどのぐらい居たかな(大宮側には居ただろうけど、磐田側は…どんどんアウェーのサポ減ってる(笑))。

まだアジウソン采配にうだうだ言うのは気が早いんだけれど、大きな期待は難しいじゃないだろうか。結果残せなかったブラジル人監督なんて今までも幾らでも居るし(笑)うちは中断後公式戦2戦目、相手は初戦。試合勘もコンディションもうちの方に分にあったはずだし、昨年までや前半戦は普通にやって普通に勝っていた大宮相手に、負けた。横浜戦から良くなった点を見出すのも難しかった。「まだ早いよ、これから良くなる。」って言い続けてこんな内容を許していたら、あっという間にシーズン後半の残留争いでは無いだろうか。

やっぱアジウソンじゃ…幾らブラジルで若手を育てた経験があったと言っても、当時一緒にプレーした選手は外し難い(または思い切って指導し難い)と思うんだよねー。あとうちの選手たちはまだジュビロは強豪だと思っている節はあるので、アジウソン程度の実績の監督では…大きな変化は付けられないんじゃないだろうか。4-4-2に変わったとか言うけど、相変わらず後ろは機能しているとは言い難くサイドバックは守備的で…山本前監督の作ったベースを崩さずに引継いでいるんだから…それも考え方として無しでは無いんだろうけど、今の重病のうちに必要なのはもっと大きな手術であり、特効薬じゃないだろうか。もういっそ劇薬でもいい。

頼りにしているベテラン勢が実際は頼りにならんのが問題だよな。能力が申し分無いのは分かってるんだけど、勝利への姿勢に欠けているように感じる。まあ、もう頂点への欲望は満たされている選手たちだしね。W杯出場組もイマイチ。4年前の清水がW杯出場選手が4人(+候補だった伊東テル)居て、でもリーグ戦じゃ全然駄目で低迷して。補強した翌年も全然駄目で。何かその頃と状況似てるように感じるなー。ジュビロに今居る選手たちが良い時のプレーを見ているからこそ、選手の能力が無いとは思っていない…けれど、選手の問題でもある。戦う姿勢の問題なんだが、選手個人で変えられるものだろうか。

アジウソンの話に戻るが、選手時代を知っていれば思い入れの面から「駄目監督じゃない?」とかいきなり言えないと思うんだよ(笑)まだだ、我慢することにしようって。でも、今のうちにそこまでする程の余裕はあるのかというのと、そこまで重要な人物なのかと言うのと…(ドゥンガや中山や名波ならともかくね)。ラモスとはちょっと違うんだよね。ラモスだったら名波ぐらい。まー、だから嫌だったんだよな、内部人事は。勿論今後どうなるかはわからないけど、優勝を目指してもらいたい…とか言っておいて(社長が)、こんな試合だもんな。これで最終順位下げたらフロントは責任取らなきゃ絶対駄目だ。

あとそう言えば福西とファブリシオのコンビって今年の関東の試合では初めて見たんだけど、タイプかぶってない?福西自体が外国人みたいなもんなんだから(笑)、中途半端な外国人使ってまで日本人若手の出場枠を奪うことはないと思う。ファブリシオが能力もありそれなりに献身的な選手と言うのは見てて分かるんだけど…。福西が今オフ移籍するんならともかくねえ。しかし、もうこんな試合続けるんなら将来性含めて前田、太田、菊地、成岡、カレン、森下、松井辺りをとっとと中心に据えるべきだよ。勿論いきなり全員若手じゃ怖いから、これにベテランや中堅の実績ある選手(まあ前田ももう中堅だけどね)を「組ませる」感じで。

今日見ていて改めて思ったことなんですが、僕は今のジュビロで一番良い選手って前田だと思っているんだよ(笑)冗談じゃなく。今日改めて本当によく走る選手だなと感じた。なんで今まで途中交代させてたのかな?FWだからサイドの太田と比べるとそうでもないように見えるけど(太田も実際よく走るけど)、やっぱFWが動かないとなんも始まらないからね。カレンと組ませるとお互いもっと活きる気がするんですけどね…なんでカレンは今日はベンチ外なんだろうな。調子落としているとは聞いているけど、昨年あれだけ良かった前田との2トップが今年1回ぐらいしか無いのが(前田の怪我があったにしても、復帰後もやらないんだから)一番意味不明。

主審の岡田さんは相変わらずだったけれど、比較的まともだったのではないかと思う。さて、ジュビロは次いつ見れるんだろう。9月の川崎戦かな?それまでに少しでも良くなっていることを祈ろう。どう変化してゆくか、楽しみです。あまり個人的にはフォーメーションであったり理想のスタメンとかは書きたくないと思っているんですが、ちょっと書きたくなったので書く。とりあえず見たことある選手のみ。こう書いてみるとサイドの選手の層が薄くなったんだなーと思う。

___前田__カレン__
_____成岡_____
_西_______太田_
___福西__菊地___
__森下_田中__金__
_____川口_____
SUB:中山、西野、船谷、名波、服部、ファブリシオ、大井、茶野、秀人のうちから6人、松井。福西がやる気無かったらファブリシオと変更、キムがやる気無かったら大井か茶野か秀人と変更。サイドのサブも薄いので、森野や犬塚が出てきそうな感じがあるのなら期待してしまうよ。いずれ中山の枠が岡本や藤井に、名波の枠が上田に変わっていくように…。

帰りは浦和駅まで徒歩。来た時と同じ路線で渋谷まで戻り、吉祥寺まで戻ったのが22時半過ぎ。新宿で乗換えなかったのは渋谷から定期を使いたかった為!3連休で馬鹿みたく飲食代を使った為に本当に今週はもうお金が無い感じ(笑)あ、体重は変わってなかった。51kg。増えてなくてよかった気もするし、でも減ったんじゃないかって気がしてたから少し残念。さて、週末のサッカー観戦及びsoul jerkはどうしようかな…。今週は昼飯も外食無しです。会社の方から、(会社の方の知り合いが書いたらしい)キャンプサイトの自筆の地図を頂いた。ああ、もうすぐなんだなって思うとやっぱテンション上がるかな?

しかし、平日+雨とは言え、J1再開初戦は寂しい入りのカードが多かったように思う(新潟は例外…)。平日+雨の条件で15,000人集まったフクアリは逆に信じられないぐらいだけど…。一昔前にこのカードで平日+雨だったら3,000人台だっただろう(笑)W杯中はJ2もあまり良いとは言えない入りだったんだよね。19日の夜のスポーツニュースや今朝(20日)のスポーツ新聞を見る限りでは「W杯惨敗によるJリーグの盛り下がり」は不安よりは無かった(オシムと言う優れた監督の就任が決まって盛り上がってくれたおかげか?)けど、でも世の中的には空っぽな部分もあるんだろうから…福西みたいな走らない選手(笑)を置き去りして、どんどん新しい選手が追い越していってほしいよな。

それにしてもW杯前なんて小林大悟の名前なんて(今年の大宮での活躍は目を見張るものがあった事以外は)全然どこからも出てこなかったのに、オシム就任が決まった途端、本当に急に一気に出るようになったよね。なんでだろう?やっぱり数字(6得点6アシスト)として一番分かりやすいからかな?ナビスコ含めればもっと数字伸びるもんね。いやでもそれにしても一気に盛り上がってるよねえ。今まで言わなかった人から急に言われたりもしたから、テレビか何かで紹介されたのかな?

ヴェルディの時から上手くて良い選手だったのは疑いようが無かったし、ボランチを任されていたのも決して守備的な位置ってわけじゃなくてそこから組み立てられるセンス、視野、技術があったからだしね。まあ、トップ下やっても当時はさほど…上手いけど得点への期待や不安はあまり無かった気がするんで、大宮に移籍して攻撃面で一つ殻を破ったのは間違い無いんだろうが。昨日のアシストもゴールへ向かったプレーだったからこそ、久永が空いたんだろうしね。実際昨日ピッチの中で一番輝きを放っていた選手の一人であったことは多分間違い無い。

このブログを「大悟」で検索すると10件ぐらい過去の日記が引っ掛かるようなのだけれど、そう言えば昨年のレアルとの親善試合で1ゴール1アシストだったんだっけー。それも良いゴールだった記憶があるぞ。大悟をポスト中田とは思わないし、小野や中村を外してまで代表スタメンに押すべきだとも現時点では1mmも思わない(松井だって居る!)。のだけれど、良い選手が更に良い選手になって階段を登るのはいいことだ。まだ僕は「次はトップ下大悟、ボランチは阿部と今野…」みたいなことは言えない(この3人も4年後は「若手」ではないし、軸はナイジェリア世代だと思っているからね)。でも、競争意識が生まれるのはいいことですよね。

J1再開!小林大悟が2戦連続オシム御前アシスト!
オシム氏の視線独占!大悟アシスト/J1
オシム氏目の前で大悟先制アシスト!…J1第13節
大悟 オシム氏の前で先制アシスト

小林大悟とは切っても切れない関係である佐野裕哉の所属するV・ファーレン長崎は激戦区(今年はロッソ熊本琉球FCがJFL上がったからそうでもないか)Kyuリーグにて現在首位。ここを勝ち抜いてもまだ全国地域リーグ決勝大会という…意外とJ入りを目指すクラブにとって曲者の大会があるので、何とかここも勝ち抜いて早くJFLに上がってきてほしいなと思う。そんなJFLでもロッソ熊本がいつのまにか2位(首位はHonda FC。今年はまた息を取り戻したのかー。)。このまま行けば今季でのJ2昇格もあるか?ジュビロ磐田がどんな駄目であろうと(笑)、やはり日本サッカーのレベルが上がっているのは間違い無いと、僕は思うよ。

↑なんか長くて改めて読むと自分でも何を書いているかわからない(笑)…振り返ってみると、昨年の9月のホームの大宮戦以来、僕はリーグ戦での磐田の勝利を見ていないんだな。リーグ戦に限らなくてもJ2鳥栖相手に天皇杯で勝利した試合しか無い。その大宮戦以降のリーグ戦は観戦した試合は2分7敗(2分は共に相手がジェフ)。どうりで最近ジュビロの試合が楽しくないわけだなー(笑)