ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

四国旅行(3)。道後オンセナート2014で草間彌生、皆川明、石本藤雄の客室などを見る / 道後温泉、松山の町並みをめぐる

前日の話から続くニンジニアスタジアムでのアウェー・愛媛FC戦を見終えて、ここからの目的は道後温泉を舞台にしたアートフェス「道後オンセナート2014」です(公式サイト)。せっかくなので宿も松山市中心部ではなく道後温泉にとったので、一応夜だけ見れる作品から見始めているのですが、おそらく今回のメイン展示と思われるホテルの客室作品「HOTEL HORIZONTAL」や道後温泉本館の作品から載せていきます。こういうアートイベントに足を運ぶのは3月のいちはらアート×ミックス以来

道後温泉本館

旅行の始めにも書いているけど、愛媛に来たのは高校の修学旅行以来10数年ぶり。あの時も確か道後温泉の近くに泊まって、自由時間に「道後温泉本館の温泉に入りに行ってもいい」ということになっていたのだけど、当時は温泉なんか興味も無かったから入りに行かなかった。年とって温泉好きになって(こうした歴史ある建物も好きになって)来てみて、道後温泉、気持ちよかったなあー…。

中谷芙二子「霧の彫刻」

ちゃんと時間を把握してなくって、奇数時(9、11、13…時)の15分から1~2分間噴射されるのみ。タイミング逃すと「あれもう終わっちゃったの?」みたいな感じになる。

福田泰崇「サイバー百椿図屏風」

霊の湯の間にある、5分弱の映像作品。すごく良かった。道後温泉本館の通常の大衆浴場は360円で入れるけど、霊の湯は1,200円。道後オンセナート目的で来ているとこの作品を見る為に1,200円掛かると考えられなくもない。所要時間も、作品自体は5分弱のものだけど温泉浸からないと勿体無いし、撮影禁止だったけど道後温泉の中庭なども案内してくれるので合計1時間は時間をみておかないと勿体無い。(ただこの平日の昼間という時間帯でも霊の湯に入りに来ている人はそこそこ居た。作品目的かな?)

草間彌生×宝荘ホテル「わが魂の記憶。そしてさまざまな幸福を求めて」


ここからはホテルの客室作品「HOTEL HORIZONTAL」の見学。泊まろうと思うとバカ高いけど、チェックアウト/チェックインの間の時間である11時~15時の間(作品によって多少の前後があり)に入場料を払って見学が可能。時間制。前日までのGW期間中は見学の予約も結構一杯だったみたいだけど、連休明けのこの日は割と行ったら見れる感じで快適に回れた。で、まず草間彌生部屋ですが、ホテルのロビーから水玉(水玉カフェというのをやっているよう)。そして部屋です。すごい!





やーもうさすがで…。案内をしてくださったかたと話していて「やっぱ泊まられるかたもいらっしゃるんですよね?」と聞いたら、高くてもやっぱGW中は埋まっていたみたい。(1人あたりが一番安くなる)「4人で泊まられる方々が多い」という話だった。うーん、友達少ないからなー僕…(それか(笑))。あと「どこからいらっしゃったんですか?」と聞かれたので、「東京から昨日サッカーを見に来た」という話をしたら「ジュビロ磐田ですか?」と言われた。さすが、把握しているもんなんですね。

草間彌生×宝荘ホテル「わが魂の記憶。そしてさまざまな幸福を求めて」
http://www.dogoonsenart.com/artist/kusama-yayoi/

皆川明×花ゆづき「ロ」

続いてはmina perhonenの皆川さんの部屋。入り口から琉球畳で一面を覆われた、さっきとは打って変わって落ち着いた雰囲気の部屋。木を型どった障子をよく見ると小鳥が描かれてたり、座布団にはちょうちょが描かれていたり…。mina関係の展示を見るのは多分この時以来でした。

皆川明×花ゆづき「ロ」
http://www.dogoonsenart.com/artist/minagawa-akira/

石本藤雄×茶玻瑠「Suuri Taiga / 大草原」


石本藤雄さんの展示見るのはこの時以来。ホテルのロビーから石本藤雄さんのテキスタイルや陶器作品が迎えてくれる。そして部屋の雰囲気も(どの部屋もそうなんだけど、写真なんかより実際身をおいてみると)ほんと素敵に仕上げられている。色んなポイントのテキスタイルもだし、半纏の飾り方一つも気持ち良い!やっぱ好みは石本藤雄さんの部屋だったり、皆川さんの部屋だったりするなーと思った。あとこの茶玻瑠はこの部屋以外にもシャレオツな部屋ばかりで(清掃中で全部ドアが開いていたので、外から見られた)、さぞかしどの部屋も高いんだろうなあ…と思っていたけど、調べてみたらまあ別に普通に泊まれる価格帯のホテルだった。いつかまた来る時には泊まってみたいなー。

石本藤雄×茶玻瑠「Suuri Taiga / 大草原」
http://www.dogoonsenart.com/artist/ishimoto-fujiwo/

ちなみにホテル作品はその他、荒木経惟×ホテル古湧園も見たのですが、ネット掲載NGと言われたので非掲載。でもアラーキー部屋が300円で一番安かった(あと泊まったのはこの古湧園でした。古き良き広いホテルって感じだった)。あとホテル作品は見学すると必ず参加賞的なものも貰えて、アラーキー部屋はポストカード、草間さん、石本さんはバッヂ、皆川さんはミナのコースターだった。時間的には他のホテル作品も見ようと思えば見れたんだけど、「見たい!」と思っていたものを見て満足したのでここまで…。

椿の湯。リリアン・ブルジェア「FABULAー寓話ー」、川瀬浩介「LASTing WAVE」

道後舘

オンセナートとは直接関係無いですが。設計は黒川紀章

ふなや 庭園


「ふなや」では夜にオンセナートの展示となる庭園ライトアップやホテル作品もあったのですが、昼間の庭園だけ見て回った。

夜のみの作品と道後温泉の町並み、松ヶ枝町遊郭






一番上は藤木寛子「路と鳥(みちととり)」、2番目はスティーブン・ムシン「大影絵/道後夜話」。影絵は3つぐらいは見たけど暗くて写真には収められず…。全部見れたわけじゃないけど、後で地図見返したら、松ヶ枝町遊郭跡の元妓楼(と思われる建物)にも映し出されていたみたいで、見に行きたかったなあ~と思った。それってどの辺って話はDEEP案内のこれとか参照。

道後オンセナートは以上。実際行ってわかったのは、作品数はそんな多くないからスムーズに回れれば2~3時間で目的を果たせる。けど部屋見学の予約がスムーズに取れるかとか、1~2時間に1回しか動かない・夜しか見られないものも多いから、スムーズに行くかが難しい。だから作品を見ることに対して欲張り過ぎないことかな、という気がした。北川フラムさん系のアートイベントと違ってパスポートも無いし、スタンプも無い。コンプしようとしない方が良いというか、そういうことを思った。そうそう、プロデュースがスパイラルだったんです。へえ、こういうこともやってるんだなーと思った。

松山観光それ以外。松山市街を自転車でめぐる

道後温泉の入り口の観光案内でレンタサイクルをして松山市街を見て回る。松山の中心街はJRの駅からはちょっと離れているから、幾つかの(街の主要な場所にある)場所に返却できるのは良いシステムだと思った。左、愛媛県県民文化会館ひめぎんホール)、設計は丹下健三。右、愛媛県立美術館。まるっこい屋根が良い感じ。来週から「SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠」展。面白そうだった。

坂の上の雲ミュージアム

安藤忠雄設計。休館日だった!残念…。

松山城二の丸史跡庭園


平成に入ってから整備されているので、まあ現代風庭園っていうか…歴史っぽさは無い。こういう見た目の庭園なので、「恋人の聖地」として売っているらしい。ほええ…。一応石塁の上(高台)にあるから夜景とかライトアップしたらきれいかもね?と思いきや普通に17時に閉まってた。肝心の松山城は登らなかった。(宇和島城もだけど、あんまりアウェー行った時にお城には行っていない)
oniwa.garden

長建寺庭園

松山城から多分10分ぐらい自転車で走ったところにある。多分有名なお寺や庭園ではなさそうだけど、近くには観光マップに記載されている「ロシア人墓地」もあったりして一応かつての寺町なんだろうと。
oniwa.garden

それ以外の町並みなど





17時にレンタサイクルの返却だったのでそれまであちこち回って、19時前に松山駅からシャトルバスで松山空港へ移動して、19時40分発のジェットスターで帰京。ところでジュビロのアウェー戦をゴール裏一番上の方で見ていると、オリジナルのマフラーで応援している数人のグループがほぼ必ず居ます(見てるポジションが近いのと人少ないアウェーでも結構居るので、覚えた)。成田で降りたところで、そのマフラーを結んでいた人が居て。関東の人なのかー。多分またどこかアウェーで見掛けるんだろう。

というわけで。愛媛(松山)、ほんと楽しかった。近年色んなアウェーへ行っているけど一番楽しかったかもしれないぐらい!丁度アートイベントがやっていたのも大きかったけど、温泉と古い町並みがこれだけ都市圏に近い(共存してる)街って他にそんなに無いよね。と思うと、やっぱ今年も大分行こうかなあ…という気になってくる(大分もジェットスターあり。ジェットスター様様です)。

あとは十数年ぶりに松山行ったことで、近年行ってない地方都市は広島。尾道今治しまなみ海道)の旅もしたいし、今回愛媛でも行けなかった今治や西条へも行きたいんだよなあ…。とか思うと旅行欲は尽きません。あと近年降りたことない県庁所在地は山形、前橋、大津、那覇。前3つは今年のアウェーで行けるんだけど、沖縄がねえ…行く理由がほしいな。次回アウェー旅行話は富山(からの北陸)旅行です。