ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

My Bloody Valentine @ 新木場STUDIO COAST / BEACE HOUSE @ LIQUIDROOM Ebisu / 進行方向別通行区分 @ 目黒鹿鳴館 / 高校サッカー選手権準決勝 京都橘-桐光学園 @ 国立霞ヶ丘競技場 / 最近見たアート展。DOMANI明日展2013 @ 国立新美術館、坂口恭平“新政府展”、森本千絵“en゜木の実”展 @ ワタリウム美術館、大巻伸嗣“More Light”展 @ ヒカリエ8/ / フットサルとか雪とか

1月〜2月にかけて見た色々について。一応時系列順だけど見たアート展と雪写真だけど数が多いから最後で。色々見てるけどこの一ヶ月はフットサルばっかりやってた。フットサルの話も最後に。

1/12 高校サッカー選手権準決勝 京都橘-桐光学園国立霞ヶ丘競技場


高校サッカー選手権準決勝、京都橘-桐光学園国立霞ヶ丘競技場。高校サッカーを見に来たのは3年ぶりでした。序盤は桐光のが強いかなと思ったけど、時間が経てば経つほど橘の前線2人の存在感が際立った。特にキャプテン7番の仙頭くん。終わってみれば3-0の圧勝。この時点では「これ京都橘優勝するんじゃないかなー」と思っていた。そして個人的には橘応援席に居たまゆまろが気になって仕方がなかった(笑)

1/14 進行方向別通行区分 @ 目黒鹿鳴館

今年初ライヴは進行方向別通行区分@目黒鹿鳴館。大雪で電車が動いているか心配な日だったけど、どうにか目黒に辿り着いた。昨年11月頃からハマった進行〜を初見。(関係性のある)相対性理論はこんなに好きにならなかったのになー。相対性理論一度だけ見たことがあります。そしてこのビジュアル系の聖地?に来るのも初でした。逆に新鮮で興奮!

着いたのが遅くて見れたのは進行方向別通行区分だけ。進行、きっと多分他の人たちは固定客なんだろうと思いながら(しかし不思議な客層だった気がする)。いやしかしなんでもっと早く知らなかったんだろう…。20時半頃、進行方向別通行区分登場。ステージにタオルを掲げる田中の影。そんなグッズ無いよな?と思いつつ、客電がつくと、無地の水色のタオル。笑。

「フロム北九州」の一言で笑が起こったところからライブスタート。知ってる曲、知らない曲、色々あって25曲ぐらいはやったのかな。最初の2曲は知らなかったけど、3曲目の“ギョーザ・ミーツ・ガール”あとは“リンとして電話”とかも序盤だったかな。MCは若戸大橋の話ばかり。若戸大橋の上を飛ぶ二つの球体のもの…からのバリボーとか、若戸大橋に襲来した黒船…からの“海の王者シャチ”(USババンバン)とか。何の曲だったか、フロア右「若戸」左「大橋」のコールアンドレスポンスなど。北九州、こないだ行ったばっかだったからマジ笑った。

初めてなので他にも色々思ったんだけど。中盤で真部くんのギター壊れたのマジなのか演出かわからなかったけど、最後の感謝のコメントを聞くとマジだったのかな。壊れてあたふたする真部くんを置いての“大塚娘”で「よーく考えよー、ギターは大事だよー」には笑った。しかし本当にこれだけの曲に、全て特徴的な、違うリフがあって、それを弾いている真部くんのセンスはすごいなーと、進行方向別通行区分を聴くようになって実感している。「ベースの人が相対性理論のキーマンらしいよ」と昔言われてた時には「ふーん」としか思ってなかったんだけど。本当に面白くて良いライヴでした。次やる時もまた来たい!!ライヴ後はせっかく目黒来たのでとんきへ。さすがに今日は客少なかった…。

1/20 BEACE HOUSE @ LIQUIDROOM Ebisu

BEACH HOUSE@LIQUIDROOM Ebisuへ行きました。直前まで迷ってて、前売りでは売切れてなかったけど、結果若干枚の当日券もSOLD OUT!ダープロといいトゥードアといい、こういうアーティストの来日公演がソールドになるのは嬉しい。昨年のフジロックでは見てないんですが、迷い始めてCD引っ張り出してきて聴いてたらやっぱ行きたくなったんだけど、素晴らしかった!!

リキッドのライヴにしては凝った、ツリーチャイムのようなものが吊るされたセット、そこへ写される照明がドリーミーな音を増幅させて。…本当は安易にドリーミーとか言いたくないけど、アンコールの最後に(前座だった)ダスティン・ウォンと鳴らした“Irene”が恍惚で至福の90分のピーク。あの共演は反則技!CDの印象(特に1stの頃)と違ってダイナミックなパフォーマンスがまた良かった。TL検索すると言われてる通り、確かに外国人のお客さん多めだったなー。

ビーチハウスのライヴ見た後、高井戸の温泉でぼんやりしてたら、近くの若者の会話が、NHK前田遼一特集の話だった(笑)一人で走り続ける前田のストイックさの話から「俺も一年の頃は、周りにどう思われるとかじゃなくて、もっと純粋にサッカーできてたよな…」とか言っててええ話やと思った。ビーチハウスの世界観でフワーッとさせられた後の温泉って流れが至福の日曜日。あとリキッドのあとに阿不利寄ったら、同じこと考えてた人多かったのか、少ししたら後ろが詰まってた…。

RT @yamachan1122: ビーチハウス!読みにくいけどセトリ撮らせてもらいました。 #beachhouse @ LIQUIDROOM リキッドルーム http://instagr.am/p/UtM5XetKYo/

RT @TwitterMusicJP: ビクトリアとアレックス(@BeaccchHoussse)、最高でした。ありがとー!fantastic performance!! thank u 4 the luv!! http://t.co/Q1AE1YUS

RT @kuchukuchu7: 帰宅ったー。beach houseとっても良かった。でも、ちょっと残念だったのは幻想的な雰囲気を醸し出している最高潮のところでスマホで写真撮っている人がチラホラ。あの、撮るときはファインダー消してもらいたいなあ。ファインダーの明かり見るとつい現実に引き戻されて萎えちゃうんだよなあ

RT @TwitterMusicJP: 昨夜、恵比寿リキッドルームで行なわれた@BeaccchHoussseのライブ写真その?です。photo by Kayoko Yamamoto http://t.co/yejjyA6f

RT @TwitterMusicJP: 昨夜の@BeaccchHoussseのライブ写真その?です featuring @dustinwong です。photo by Kayoko Yamamoto http://t.co/haNfSZDf

2/7 My Bloody Valentine新木場STUDIO COAST

マイブラの来日、チケ取れなかった(申し込み忘れてた)時点で完全に諦めてた。だから新アルバムにもさほど興奮せずに居たんだけど、遅ればせながら聴いたら、やっぱ行きたくなった。思えば08年フジロックの時もプロジェクトが佳境で完全に諦めてたけど、奇跡的に金曜昼に片付いて(←昔のエントリ読み直したらこれはウソだった(笑))、ロクな準備もせず新幹線に飛び乗り、当日券で見て、宿無いから徹夜で帰ってきて…んでチケ買ってた日曜にまた行くなんてことしたっけ。マイブラはなんだかんだ初めて洋楽でCD買ったアーティストだし、高校の頃からEPとかブート集めだして…みたいな思い出があるから、見たいと思うとやっぱ見たい。

今年の引きが良い流れで言ったら、急に譲ってもらえたりして――とか思ってた矢先、某オクで出品直後の定価即決を幸運にも見つけたのが月曜深夜。速攻落として、速達で水曜着予定だったんだけれども、絶対受け取れないし雪積もったら三鷹郵便局なんていけねーと思って届く前に職場近くの郵便局へ転送。結果的に積もらなかったし郵便局行こうと思えば行けたかなあと思いつつ、久々終電続いてるので職場近くで受け取れるにこしたことはないけど…果たして当日の夕方迄に到着するか…追跡では水曜に三鷹局から転送している。井の頭通りまたは井の頭線で一本の距離。随分な賭けだなあー。

で、木曜の当日にマイブラのチケ、無事受け取れた!よかった。ただ郵便局の窓口に行った時点でキュウソネコカミ“サブカル女子”を聴いてて、伝票が無いもんだから(その前に転送したから)イヤホン外して音漏れした状態で番号の出てるタブレットを渡して、暫くその場で“サブカル女子”が流れ続けてたのはちとあれだった。局の外出たらサブウェイに列が出来てて笑ってしまった。意味無くサブウェイで、オーイエイ!

で、まだ痛い踵で永田町の半蔵門線エスカレーターを一個飛ばしで駆け上がったものの着いたの19:50頃。何曲聴き逃したのやら(あの曲やあの曲…)。フジロック以来2度目のマイブラ。開場が20分遅れてたと見て、開演も押してくれるかと期待してたけどそうは問屋がおろしてくれなかった(笑)感想が難しい。仕事で遅れて、んで戻るのもあったから入り込み過ぎなかったのもあるし、フジで初めて見た時のような…自分の中の高揚感やノスタルジーみたいなものも無かったので、あの時と比べれば割と冷静なテンションで見たライヴだったような気がする。気持ちの問題。

遅く行ったせいか耳栓がもう配られてなかった。なんで正直“You made me realize”のノイズ時間帯はロビーを出たり入ったり。セトリ見ると見逃してる曲結構あるので悔いが残る…イベントの是非はどうあれやっぱ5月も見たいな。今日みたいな規模のバンドじゃないと思うし。…正直東京に居たら高い金払っても10日も見たかった!

最近見たアート展。

DOMANI明日展2013 @ 国立新美術館

DOMANI明日展は足を運ぶようになって4年目ぐらいなんだけど(昨年はこれ)、今年は結構撮影可な作品があって。今までもこうだったっけ?下記のうち最後の写真の作品はそれのうち塩田千春さん(「家の記憶」の人、という覚え方)の作品。それぞれの靴に各人のエピソードが記されていた。



今後六本木周辺で文化庁メディア芸術祭、デザインあ展、ここに建築は可能か展と見たいのが幾つかあるので、23日のゼロックス杯後、浜松町に向かう前に寄りたい。メ芸祭が24日迄なので丁度良い。で、メ芸祭のチラシ見てたら、ハイスイノナサのMVが新人賞とってる!すごい!会場で流れるのかな。

坂口恭平“新政府”展 / 森本千絵“en゜木の実”展 @ ワタリウム美術館

新政府展は11月に次いで2度目。展示追加?があるって元々予告があったので、最終日になってしまったけど行きました。新政府展も混んでたけど、森本千絵さん展は外まで行列が出来てて焦った。新政府展の追加展示を見て、青山ゼロセンターって東京だったのか!と知る。完全に熊本に作ってるんだと思い込んでた(笑)ライヴある日見に行きたかったな…。

この日は名和晃平の新作展@ナディッフも見ましたが、現代美術館の「アートと音楽」展は時間切れ。残念、行きたかったな…。

大巻伸嗣“More Light”展 @ ヒカリエ8/


9月に箱根彫刻の森美術館での展示も見た大巻伸嗣さんの展示。代官山のアートフロントでの展示は2/22より。

雪写真

毎年雪の日になるとはしゃいで写真撮ってます。昨年はこれ

家〜井の頭公園

成人の日。高校サッカー、雪でも見に行こうと思っていたけど結果中止になった。しかしその後外へ出て、「とても観戦出来るコンディションでも無いな…」とも思った。東京越してきてから一番雪が深いかも…。いつものように井の頭公園うろうろしたけどいつもよりハードだった。雪が深くて重くて。長靴買わなきゃ…と思わされた。(けど結局買ってない)











下北沢

吉祥寺には殆ど雪だるまはなかった(ていうかそんな余裕が無いぐらい降って積もっていた)から、下北には色々な雪だるまがあって面白かった。そのバイタリティがすごい。まあそれでも今日はどの街も人が少なくて、でもそれが面白かった。





表参道〜原宿


青山のSOU・SOUへ。こんな雪の日によく来たねって感じで。靴下とソールだけのつもりが、「五千円以上でもらえる雨の日限定ストラップ」なんてのが、「雪の日は雪だるまなんです。超レアですよ〜」なんて言われてしまってショルダーバッグも買っちゃったよ。散財。(でも元々SOU・SOUルコック以外のショルダー出たら買おうと思ってたんだけどね)

翌日。井の頭公園〜渋谷〜代官山〜中目黒







フットサルばかり

この一ヶ月はフットサルばかりやってました。1月末に大きな大会があって、そこに向けた練習の意味が大きかったけど、そこで満足なプレーが出来なかった後悔が強くて、大会が終わってからも継続してやっている。



まず大会前。

1/11。初めてのコートでの個サル。(先週も同じ広さだったはずではあるけど、)でもやっぱ平沼園は狭いんだなー、今日広く感じた!その分バテた。大会2週間前だけど、足の負担にならない程度に少しでも走っておかないとなと改めて実感…。

1/15。今日も個サル。代々木公園のコートが雪で中止になったけど、道具持ってきちゃったし渋谷駅のコートが開催してくれたので。それでも少なからず雪の影響で滑ったし、下手クソな僕の足元にはなかなか収まらず…ううむ。18、19日もフットサルの予定。3年ぐらい前の捻挫が響いて冬になると足首痛になるのであんまりやりすぎるのも良くない気もするけど、付け焼き刃でも上手い人のスピードに慣れたい。所詮12月からの付け焼き刃でなかなかボールを安定して運べないけど、それでもやらないよりはボールを持てるようになってるんじゃないかなあ…。

畜生、上手くなりたいな。(小学生高学年か。) こんなことなら…サッカー部とは思わないけど、地元の頃に上司先輩の草サッカーにもっと頻繁に参加させてもらってればよかった!当時ならまだ若かったのに。東京来てからももっと早く個人参加に気づいてたらなー。後悔先に立たずだな。(まあ今後ちょっとサッカーうまくなったところで別に人生に大した影響は無いし、それより仕事の方が数百倍も大事なんだけどな。そんなのわかってるよ。)

1/18。今日もフットサルでした。元々繋がりがある人の予約を偶然発見し参加(図々しい)。今度一緒に大会出る人とも初めて出来て勉強になったけど、自分のプレーはイマイチ。自分と全く同じエラスティコフィナーレ履いてる女性が居てグッときた。これで寝て起きてフットサル。来週の大会で、一番当たりたかったチームとGLで当たることが決まって、なんか今年入ってから自分すごい引きがあるんじゃねえかって状態な気がして…。とはいえ、何か手に入ったわけでも達成したわけでもないので、ほんと怪我やミスや事故に気を付けたい…!と思う。

1/19。この8日間で4度目のフットサルはフジロックJリーグ苗場支部のフットサル。普段は絶対掛からない曲の中でやるのも楽しかった(個人的にはBattlesとかinouとか)。皆様おつかれさまでした。次回も宜しくお願い致します。フットサル後は三鷹のスポーツバーで高校サッカー決勝やプレミアを見ながら22時ぐらいまで打上げ。個人的にはほんとに近場のコートで楽だったw 殆ど外出してない感覚…。

日曜ぐらいから軽い風邪気味。熱や喉は平気なんだけど、鼻水と咳が。週末までに治さないとなあっていうか、そうであるのにフットサルしたくて仕方がない(雪が降らなかったせいで)。明日はクリニックぐらいしか無いけど、行こうかなー…。

痰の詰まりもだいぶ収まったけど、万全というにはもう一歩。新年会も程々に今日は早めに退散。一年の計は金杯にありというけれどそんな気分で。明日はほんと悔い残らないぐらい走り切りたい。対戦してマッチアップ出来るとは限らないけど、甘い気持ちじゃなくちゃんとプレーで表現できるように。

この静かな高ぶりを、誰に伝えたらよいのやら。悶々。しかしなんか、自分がフットサルしてきたほんと集大成的な対戦相手、終わったらほんと脱け殻になりそうだなー(来週もやるし、それはそれでまた上手くなりたいって思うんだろうけど)。なーんか、ほんと変な巡り合わせでここまできたな。頑張ろう!





大会後。

1/26。一年に一度のあるフットサル大会に参加。今回は対戦相手に、自分が毎年7月に帰省する理由である人とでも言うのかそんなチームが居て、前回この大会出た時「あのチームと当たれたらいいなあ」と思ってたので、かなり気合いが入りまくっていた。ここ最近フットサルやりまくってたのは大会のため。

結果、前回の大会の記録は越えられず。ほんと悔しい。年始にチームでやった時かなり良かったし、僕自身個サルやる中で、段々余裕を持ってプレー出来るようになってきてるんでは、と思ってたけど、主に仕事で主力が集まらず、僕自身も所詮素人だと。焦ってしまったし、ミスから失点とか脳裏に残ってる。その優勝候補のチームには…ボコボコにはされなくてよかったのとw、会話握手プレーできたというのは夢にも見ない時間ではあったけど、浮かれてる場合じゃないし、全然脱け殻になってない。悔しさしかない。また一年、もっと上手くやれるように練習する。最低週一。アウェー旅行の優先度下げる。

しかし大会通してみると、一緒にフットサルを何度もやってる知人や友人が所属するチームがベスト4に2チームも残っていて、うち1チームはその優勝候補をPKで撃破(名勝負!)。最終的に優勝を果たし、自分のことのように興奮してしまった。彼らに少しでも近づけられればという良き目標だと思った。まあこの悔しさは…仕事でも晴らせるかもしれないけど、いややっぱプレーでしか晴らせないよねってことで今日も個サル行ってくる。近いのが無くて遠くまで。大会が華やかだからっていきなり自分が飛べるわけじゃないしほんと地味な積み重ねしかない。チーム運営もどうにかしたいところが多々あるけど。

1/27。錦糸町と迷った末、多摩センターの個サルへ。多摩センターって初めて降りたと思ったんだけど、サンリオピューロランドは小学生の頃に旅行で来たことがある。でも電車に乗った記憶もこの街の記憶も全く無い。中央公園や遺跡庭園も歩いてみたかった。多摩センターの個サルは、安いけど広いピッチでもやれて良かった。土地柄、若い人多そうだなと思ったら的中。皆うまくて二日連続だとしんどかったけど、昨日の悶々とした気分は若干晴れた。極楽湯がすぐ近くにあるし、良いコースだと思った。また来たい。多摩センターのピューロランド側にベネッセ本社があって、ビル前にあるカラフルなオブジェ最初は岡本太郎かなー?と思ったけど、写真見直して「いや、ベネッセハウス前にあった作品と同じか?」と思って調べたら、やっぱニキ・ド・サンファール作品だそう。

その個サルで感じたこと。中央で受けて1対1になった時、相手を抜けるイメージが全く持てなかった。サイドで受けた時はまだスピード任せにできたんだけど、中央だと…フェイントとかできないわと思ってフォロー待つしかなかった。こういうのも練習だなあ…。ある程度一人でいけるようにならないと。他の人に「一緒にやってて、こう動いてくれたらいいのに、とかあります?」って聞いたりして、動き自体はそんな何も思わないらしいのでフットサルっぽい動きは出来てるのかもしれないけど。でも1対1でもう少し手が無いと厳しい。稀でも交わせるようにならなければ。てことで水曜も個サルをぽちっと。

2/1。今日も個サル。少しピッチが濡れて滑るぐらいでボールタッチが不安定とか、まだまだ修行が必要です。何かの時にぶつかった踵がちょっと痛い。日曜は大崎の今年初蹴り。明日は雨っぽいけど日曜は天気が良ければいいなー。代々木公園で22時過ぎに終わると高井戸の温泉寄るには微妙な時間。そうかここからなら表参道真っ直ぐ行けば清水湯だ!丁度いい!と思って、(今日客先行ったのもあり)上はシャツジャケット、下は着替えずハーパンという半端な格好で原宿・表参道を歩いた…のに…清水湯金曜定休…!完全なる無駄足。

2/3。今年一発目の友人のフットサル@大崎。金曜日に痛めた踵がまだ割と痛く、あんまり走れなかったけど、でも楽しめるぐらいは動けたかな。次回は2/24(日)。てことは、苗場支部フットサルと2日連続。今週は個サル行くのやめて踵治そうっと。フットサル後、後輩のツイートで知った武蔵小山温泉 清水湯へ。大崎から2kmちょい、歩いて30分ぐらい?と思ったけど踵かばいながらゆっくり歩いたらもっとかかった…。450円の銭湯形式で3種類の天然温泉。都内の温泉価格思えば格安。暖かく、気持ち踵の痛みも和らいだような…?また来たい。

2/8。友人の風邪で飲み会が立ち消えたので、フットサル。走ってると重心が爪先にかかってることが多いからそんなに踵の痛みが気にならないんです。けど、終わってみると悪化したかもなあ…旅大丈夫かね。帰って準備して、明日は4時起き。頑張って起きる!

2/15。今年入ってから金曜代々木公園でフットサルやるの5回目。週例になってきた。今日は個サル。今までは定員一杯だったのに、雪の予報が響いたのかまさかの11人。休憩はあれどずっと出ずっぱり。得した気もするけど、万全でない踵ではちとしんどかった!代々木公園自体が金曜20時半がレギュラー。時間場所的に来やすいのもあるけど、渋谷駅コートより広いし定員も少ないし安い。定例化するには丁度良い条件。だいぶ息は持つようになってきたけど、さすがに出続けると終盤は足つりそうだった。あと滑るとどうしてもなんか怪我が怖くて走りきれない…。

今後も定期的にフットサルをし続けます。2013年の目標はフットサルをうまくなること。

それ以外

食べ物ばっかり。あと猫。







1月中旬、地元で初めて働いたWEB系の会社の同期(つっても中途なので6個上)と数年ぶりに会って、ギロッポンの高級そうな中華屋さんで担々麺とパイナップルに入ったチャーハン。昔話に花が咲く。向こうも日本で一番のネット企業、僕も憧れてた企業で働けていて、あの頃は大変だったし今考えると企業として有り得ないことも色々あったけど、それはそれで貴重な体験だったかも、あの頃があったからそう易々とへこたれないし、濃い時間だったなあ、という話を。お互い東京だから不思議なもんだけど、あの頃からもう10歳年をとって、変わらないようで老けた!

あと1月にジュビロについて書いていたこと色々。

FC東京が学生時代から付き合って色々捧げた相手、鹿島はタイトルや代表キャップとか大人の世界を教えてくれた相手、でも外人に憧れてハイデュクに行ったけど金の切れ目が縁の切れ目、そこで親が金持ちの神戸にいったけど本人は仕事が出来ないヤツだった…とするとジュビロはそろそろ結婚を意識されてるでこれ。なにはともあれ伊野波ようこそ。代表選手が3人というのは確実に競争を促してくれる。特に祐希とか絶対負けず嫌いだしな。 「こんな田舎じゃ暮らせない…」なんて言って去らないでおくれよ(前のたとえで言うとな)。そして「優勝が狙える」とかフラグにならないか不安だわー。

しかしうちの弱点って守備だと思うんだけど、ソウト、ビョングク、千代反田を放出して伊野波とチョン・ウヨンってバランス悪い気が…(ポゼッションやるって意図は伝わるけど)。ウヨン、昨年天皇杯で2度見ていい選手だなと思った記憶はあるけど、どう良かったのかが思い出せない…。天皇杯決勝も京都の守備が良かったイメージはなくって、4失点したけど最終的には京都が繋ぎまくってた的な。小林祐希と役割かぶるんじゃねえかって気もするけど、実際はタイプ的に一列後ろなのかな(ボランチ本職)。良く言えば名波、もう少しリアルなところで上田、みたいな感じ?

4年ぶりの復活とのこと。年始にVファーレンのラッピング電車見た身としてはジュビロも…と思いつつ、赤電にはそぐわんか。 RT @jubilofeed: 静岡新聞SBS : 遠鉄ジュビロラッピングバス復活 チームカラーでPR http://bit.ly/11lXBSQ / 実際遠鉄沿線民の観戦率ってどうなんだろ。自分もだけど、街中まで出てJR乗換えて磐田からまたバスってかなり煩雑だった。市野のSCが近く比較的混まない(?)かささぎ大橋に出易い上島や、浜北からシャトルバス出したら新規層開拓できないかな。片道30分ぐらいでいけるんでは。

"卒業研究は「Jリーグが高齢者に与える影響」""スポーツ経験がない方も拍手をすることで心が動き、勇気づけられている" それがプレーするモチベーションにも。素晴らしい成果! RT 磐田に文武両道DF誕生 早大卒の菅沼駿 http://bit.ly/11MnSVM

東京で「Rock on the Rock行ったことある!」って人と出会ったのは多分初めてで、そういえば今年はいつだろと思ってサイト見たら、建物売却によりあの場所ではなくなると…。そっかあ…最近行けてないけど、初回から行ってたから寂しい。 http://rockontherock.jp/

今後の国内サッカー/Jリーグの発展という目線で見ればJリーガーと国民的?アイドルが熱愛とかなったら非常に喜ばしいことだと思うので、扇原に健勇マジ頑張れ!と思う(小川と夏菜とかもだけど)。まあ合コンはイコール恋愛じゃないよなあ、とは思うけど。別に擁護じゃなく、身をもってだな…。んでも「たかが恋愛で」という見解には同意できなくて、「罰したから残っていい」てのは違うよねとは思う。組織…商品…としてそういう謳い文句な以上、「残る」って選択肢はあっちゃダメで、人気をスター選手に頼るより、チームの規律を重んじた方が最終的に組織の価値は高いんじゃないかっていう。

一時代を築いた神たちでも、チームの決めごとを守れなくなってしまえばチームは弱体化する。それでもスターだから(チーム人気的にも)残さざるを得ない。けど結果的には血を入れ替えて若手を育てなければ組織は継続できない。てのが数年前ジュビロが抱えていたジレンマでもあり。結局結果が一番大事。その結果というのがチーム成績だけでなく経営状態とするならば、残留争い時に就任後、毎年中下位ながらJで一番の黒字体質を作り、試合後の選手と客の距離を近づけ、スタ改修まで果たした吉野社長はすごいと思います。お疲れ様でした。 http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3021

ラトビア戦。後半の終盤しか見れてないんだけど(ジュビロ2人とも出てよかった)、試合後「前田」で検索したら評価がすごい高い。遠藤と並んで「入ってチームが機能し始めた」「替えがきかない」というような。まるで前回W杯からスタメンだったかのような扱い(笑)いやもうねー、なかなか代表定着できなかった前田がここまで一般のサッカーファンに評価される存在にようやくなれたのが、マジで泣けてくるなあと思って…ほんとよかった…。どんだけの人がこの選手南アフリカ行ってないって覚えてるかな?(笑)

運動量だの守備だの代表での実績だの、プレーのクオリティの高さ知らねえだろって正当な評価がされなくて悔しい時もあったけど、ようやく。年齢のことは本番までずっとつきまとうだろうけど。でも中山のW杯初ゴールも31目前だからねw 信じてる、俺たちの前田!!/しかし2014年以降も日本はしばらく2列目天国だとして、それを活かせる(席の少ない)FWは誰になるんだろうなあ。マイク忠成豊田?大迫指宿?結局本田や岡崎?……そしてまさかそれを務めるのが金園だなんて、この時は一部のジュビロサポすら想像していなかったわけだが…的な。

ブログもすっかりアップする頻度落ちて、実際昔と比べてだいぶネット不精になってきているのだけど、なるべく色々書き残していきたい気持ちは変わっていないので更新していきたい。