ガーデン・シティ・ライフ・ログ

ジュビロ(Jリーグ)とか、野外フェスとかアートとか、庭園巡りや町歩き記録。

磐田-ホアンアインジャライ、磐田(サテライト)-U-18日本代表

大久保グラウンド16日はACLジュビロ磐田-ホアンアインジャライベトナム)と、ジュビロ磐田サテライトチーム)-U-18日本代表の練習試合を観戦しました。まずは大久保グラウンドにて、磐田サテ-U-18日本代表の練習試合を観戦。15時開始の試合だったのですが着いたのが16時過ぎだったので多分後半からの観戦。でもさすがにサテライトだとまだ全然名前と見た目が一致しないと言うか。こっち側への攻めだったから背番号があまり見えなかったのもあり。夜のトップの試合のメンバーを除外して考えると、GK八田、DF松下、大井、森下俊、MF太田、森下仁、船谷、上田、中村、FW岡本、藤井だろうか。途中メンバー交代してたけど誰か分からず。と言うか枚数が足りないような…ユースの子かな?平山がまた磐田に練習参加しに来てたみたいで、月曜日のサテライトの練習試合には出てたらしいので、今日も出てるかもと思いましたが、居ませんでした(もしかしたら前半居たかもしれないけど)。U-18日本代表はもっと名前分からないんだけど、「マイク」と呼ばれてるFWはすぐ分かった。横浜FMユースマイク・ハーフナー(日本人。父親のディド・ハーフナーが日本に帰化してるので)。何気に札幌のジュニアユースだった時に国立で見たことがあったっけ。このメンバー一覧見ると、名前が分かる選手は数人居ますが、実際に誰が出てたかはわかんないや。

自分が見た時間帯だけだと磐田1-2代表でしたが、終わった後に「同点だったねー」と近くの子供が親と話していたので、同点だったみたいです。今日はこの間練習試合を見に来た時よりは人多かったです。磐田サテライトはやはりなんとなく以前のジュビロのようなサッカー。FWがどんどんスペースに流れて、中盤からのボールを受けて、後ろからどんどん人が飛び出して来るような。何か一人一人の距離感が良いような。ボールも早く動くし、繋がるし、人も動く。特にFW二人の前を向く姿勢はとても良い。チャンス沢山あったし(これはボールを出してくれる中盤のおかげでもあるので、中盤も評価)、もっと決められるようになって、フィジカル面でも育ってくれれば。磐田が攻めて、代表はロングボールとサイドからの押し上げで反撃と言う感じかな。連係面の差もあるけど、うちの方が面白いとは思います。2点はPKとFK。ま、そういうところであっさり失点してはいけないんだろうね(あくまでも練習試合ですが)。なかなか面白かったです。

ヤマスタで、大久保グラウンドからスタジアム方面へ移動。大久保グラウンドへは僕は北の方角から行くので「なんて田舎なんだ(笑)」と思ってましたが、南方面からだと東名の磐田ICがすぐ近くにありました。この辺は二車線。南へ真直ぐ、10分くらいでもうスタ近くでしたが、すぐスタジアムへ行っても退屈なので…時間潰したりして18時頃にスタジアムへ。こんな早くヤマスタへ来たのなんて初めてぐらいかも。席は選び放題って感じの中、久々に最上段のなるべく真正面の方に位置取り。見易い。スタに入る前、スタの隣にあるオフィシャルグッズショップで少しグッズを見たら、タオルマフラーのデザインが変わっていた。そう言えば、日曜日に続いて今日もタオルマフラー忘れた。昨年は勝てるんならジンクスすら担ぎたいぐらいの気分で毎試合見てたし(笑)、タオルマフラー忘れることも無かったと思うんですが、今年はさほど期待していないのもあって…その辺に抜けがあります。元々タオルマフラー巻くことは殆ど無いんですが、寒いと何か膝に乗せるだけでも違うので。弁当屋さんで買ったカツ重を食べつつ時間を待つ。今日は昼間は暖かかったと言っても、時間が経つごとに寒さが増し(風もそこそこあった)、やっぱ3月の夜をなめてはいけないな…と思いました。危うくもっと薄着で来るところだった。

今日はスタでスタメンを知ったんですが、GK、DF陣はいつも通りとして、MFが河村、名波、西、村井、菊地の順で発表。うちのスタメン発表のMF並びの順番って、大抵「右サイド、右ボランチ、左ボランチ、左サイド、トップ下」で発表することが多いのです。なので最初河村が発表された時「こんな格下相手に、西じゃなくて河村が右サイド?????」と思ったんですが、そうじゃなくて一安心(笑)それでも菊地がトップ下の並びには驚きましたが、試合では菊地はボランチで名波トップ下。あ、よく考えたらどうやら背番号順だったみたいですね。よくよく考えれば他のポジションやサブもそうだったな。FWのコンビは、怪我から復帰のチェと、前の名古屋戦に引き続きカレン。そんな感じで19時に試合開始。

相手はベトナムリーグチャンピオン。日本代表の試合(年代別も含む)で、東南アジアのチームの試合だとか、あまり強くない国のサッカーを何度かテレビでもスタでも目にしたことがあると言っても、クラブレベルでは見たことなかったので結構どの程度のものか僕も分かっていなかった。さすがに負けはないと思っていても、水原三星に前節で1得点(5失点)してるそうなので、どの程度のものなんだろうなーと。でもやっぱ予想ぐらいだったのかな。「何点取れるかって試合だな」と。少なくとも、水原よりは上のスコアを望みたい(最悪5-0ぐらい)と思い、試合を見てました。最初は相手もまだスタミナがあるので、守って繋いで前へ蹴り出す、と言う展開が続きました。でも中盤でのプレスが無く、楽にボール運びが出来る為、時間の問題だろう言う感じ(こういう時焦って消耗しちゃうと駄目なんでしょう)。西がゴール前の混戦から左足で叩き込み先制。思ったより早かった気もしましたが、改めて時間見ると前半22分だからこんなものかなぁ…と言う感じ。CKからチェが頭で流し込み2点目(日本のクラブだったらクリアされてたでしょう)。この後、相手が前に出てきたので、逆にこっちも攻めあぐねて前半は2-0で終了…だったっけな。

後半も問題なくうちが支配する展開。チェの鋭いミドルで3点目。これでチェはお役御免でグラウ投入。グラウもミドルを突き刺し(これは普通のGKなら止めれたと思います)4点目。5点目のカレンは、左サイドで村井が相手から奪ってグラウンダーでゴール前に鋭いボール送って、ファーでフリーで待ってたカレンが決めた。6点目はロスタイムに、完全にもう向こうの足が止まってたところを川口が抜け出し、グラウンダーで中に折り返したところをフリーのグラウが流し込み、6点目。今日はとにかく相手が強くないので、評価はあまり出来ないと思います。それよりも、この相手なのに…と言う感想になってしまう。それでもまぁ、とりあえず6-0って結果にはホッとしましたし、最後1点入って欲しかったから嬉しかった。

この相手なので評価はまだしにくいですが、それでもグラウ前田のひどいコンビをずっと見てるからか(笑)、チェとカレンのコンビはすごく良かったと思います。得点はJのクラブ相手では取れたかわからないものなので考えないとしても、チェはポスト役としてボールを上手くはたけるし、カレンはとにかく運動量が多い!二人の距離感も良かったので、暫く(中山が怪我から復帰するまで?)この2人でいいんじゃないかなと思います。特にカレンの運動量の多さは評価したい。今のうちは守備が崩壊してるから尚更ですね。あの前線での相手に対するチェイスの多さは、かなり中盤以降の守備の負担が減る気がします(ま、Jのクラブはもっと後ろでのパス回しも早いとは思いますけど)。課題をあげるとしたら、やはりシュート精度かな。昨日はかなり積極的にシュートも打ってましたが、全然枠に飛ばないんだもの(笑)1点取ったと言う結果は大きかったけど、あれはもう9割は村井のゴールだから(笑)でも点が取れなくてもね。僕は運動量の多さを評価してしまう人間だから(太田とか藤田とか秀人とかもそうだけど)。

中盤。村井も西も良かったですよ。この相手とは言っても。ま、この両サイドは不動でしょう。中の3人は…河村、菊地と言うフレッシュな人材が起用されたわけですが、名波や、今日出なかった福西、藤田、前田辺りを含めても…まだ誰を使っても、どの組み合わせでも一長一短かな、と言う感じ。でも菊地は是非使い続けてほしい。バランス取る部分もしっかりしているし、攻め上がりのタイミングも良い(早い)。全体的に運動量も多いし、指示もかなり出せてる(周りが見えている)。河村は元から期待してないからこんなもんだと思いますが(笑)、福西からスタメン奪うぐらいの気持ちでやってほしいなと少し思う部分はある(ガタイは良いんだし、運動量も福西よりあるんだから。攻撃センスだってある)。ガッカリしたのは名波。運動量は悪化の一途を辿っているし、運動量は元々期待していないけれど…菊地の方が判断が早くてフィードも鋭い、正確ってどういうことですか(笑)ゲームコントロールの観点からまだ外せない選手と思ってましたが、攻め上がれない(遅い)、守備に戻れない(遅い)、判断遅い、フリーの選手が居ても見つけられない(これが一番ガッカリ。判断力も落ちてきているのか…)、キック遅い、パスミス多い。この今日前半の出来ならば…もう使わなくていいと思います。中2日だったとは言っても…。こんなものだったかなぁ。名波しかない部分があると思っているので、ずっと外せない選手と思ってましたが、先日の名古屋戦があって、サテライトで船谷や上田を見て、今日の菊地のパフォーマンスを見るとね…。もっと出来ていた選手だったからこそ、あまりにも物足りなさ過ぎる。ベテランにどこまでの復活を望めばいいものだろうか、難しい。

中盤を含めた、守備陣はまだ不安。この相手だから失点しないのは当然。まだどこでボールを奪いたいと言う決めごと?が無いと言うか、中盤もDF陣もずるずるずるずる引いちゃって、あっという間にピンチになるような癖は変わってなかったと思います。今日の相手は、こっちが引いたところでラインをあまり上げて来なかった(一度守り切れば、まず中盤でボールが拾える)ので、問題なく済みましたが、Jのクラブ相手ではこんな楽にはいかないと思います(簡単にセカンドボールが拾えない。拾っても、すぐプレス掛けられる)。だから、この勝利で勘違いしないで、せっかくの他クラブより長い中断期間を有効利用して修正して欲しいところです。あまり期待していませんが…(笑)

磐田の次の公式戦は4/2の清水戦。ACLは、4/6にホームでグループ最大の敵であろう、水原三星戦です(次負けるともう厳しい)。でもあれですね。もし日本のクラブが世界クラブ選手権に出れなくても、見に行きたいなーと思います。欧州や南米の代表の試合じゃなくて、あまり人気無さそうなアフリカ代表-北中米代表とかでも全然良いです。負けたら終わり、勝てば「世界一」に近付ける。気の入ったかなり面白い試合が見れるんじゃないかなと思います。チケット代が…トヨタ杯みたいなボッタクリだろってぐらいの値段じゃなければいいなとは思うんですけど(笑)